『自作PCを作る時の注意点』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作PCを作る時の注意点』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自作PCを作る時の注意点

2003/11/25 02:20(1年以上前)


PCケース

スレ主 カシエさん

こんにちは、こちらの掲示板でははじめまして、よろしくお願いします。
自作PCを作ろうと奮闘している者です。

現在、他のパーツを大体において決め終わり、残るはケースとメモリのみとなりました。
(メモリは明日、販売店に行って調べるつもりです)
そこで質問なのですが、ケースを買うにあたって何か注意点などありますか?
ミドルタワーと呼ばれる規格のものを買うつもりで、ベイと呼ばれるものについても勉強しました。
前面にUSEの端子等がついている物を選ぶ。
電源が400W以上のものが良いと言うことで、それに対応する電源をつけるつもりです。
場所は居間に置くつもりですので、大きさについては問題ありません。

私は今回、はじめて自作PCに挑戦するつもりで、当たり前のことに気づいていない可能性があります。
ケースを選ぶにあたって、他に気をつけるべき点はありますか?

書込番号:2161171

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/11/25 02:24(1年以上前)

お店で店員さんに質問すればいいのでは。

責任ある回答をしない店からは買わないようにする。
逆に言えば、もんだいあったときに責任を取らすわけです。
ただ、その分だけ多少の価格の上乗せは許容しましょう。

店で見て気に入ったケースを置いてある店で、マザーボードとかも一緒に買えば、そこそこ責任取ってくれます。

書込番号:2161183

ナイスクチコミ!0


スレ主 カシエさん

2003/11/25 05:22(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

お店で質問できれば、それに越した事はないのですが・・・
近くの量販店で買うとなると、自分の欲しいケースが見つからないのです。
秋葉原まで出かけている時間も御正月が過ぎるまで作れませんし。
何かしらを犠牲にすれば買うこともできますが、壊れない限りこれから長く使っていく事になると思うので、妥協はしたくないのです。
そこで、通販の評判の良いお店で買おうと思っているのですが、選ぶポイント等ありませんでしょうか?

でも、今日の午後にでもメモリを選びに行こうと思っていますので、その際に店員さんに聞いてみることにます。
きこりさん、ありがとうございました。

書込番号:2161365

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/25 07:33(1年以上前)

条件はある程度あるようなので良いとします。

何度も増設やサイドパネルを開けるなら、ワンタッチ式は便利です。
廃熱が心配なら対策されたもの、軽いなど質感も重視するならアルミ素材。
デザインや奇抜なおもしろさを考えれば、アクリル等ありますね。

自分の目でよくみて肥やすことも先決ですが、時間もないことから
カタログを貰うこととしか云えませんが。

書込番号:2161450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/11/25 10:29(1年以上前)

増設をたくさんする予定なら5インチベイが4つある、HDD用シャドウベイが4〜6ぐらいあること(余裕がある方がドライブやHDDを間隔おいて設置できるので放熱によいです)
前面USB2.0・IEEE1394があるのは良いのですが、それがマザーの端子に直接挿すタイプなら対応してるマザーかどうか確認が必要(多分大丈夫だけど)。一番無難なのは、背面に取り回して、USBブラケットに挿すタイプ。
僕の場合、静音にこだわるので安いアルミケースは振動音がうるさいのでしっかりしたスチールケースにします。ケースファンはどうせ静音タイプに交換するので、無しでも可。ケース付属のは大体安物の煩いファンですから。ただ、前後に8センチファンをつける事ができるケースを選びますね。前面吸気用にスリット等の穴が開いているのもチェックです。
あとはデザインですね〜。長く使うのでアイボリーが無難ですが、これは好みなので・・・。最近はブラックトレイのドライブもFDDも増えたので黒もいいかも。

書込番号:2161683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/25 10:37(1年以上前)

電源容量だけに拘ると嵌ります。
逆に300Wでも質の良いものですと無茶な構成にしない限り安定しますし。

書込番号:2161699

ナイスクチコミ!0


ほにゃにゃんさん

2003/12/20 17:58(1年以上前)

内部の鉄板のエッジの処理をキチンとしてる・ベイの蓋の裏に金属板がある・マザーボードがバックパネルごと後ろに引き出せる・など。

書込番号:2252091

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング