PCをディスプレイ2枚で運用しており、VLCメディアプレイヤーをサブディスプレイに表示させるにはどうすればいいでしょうか?
いつもメインディスプレイに表示されてしまいます。
win10
メインディスプレイはグラボから、
サブはCPU内蔵GPUから出力しています。
書込番号:21682987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ウインドウをドラッグして移動するというのでは駄目でしたか?
此処は編集ソフトのカテゴリー、再生ソフトは範疇に入りません。
判らないときは「パソコン」のカテゴリーで投稿しましょう。
書込番号:21683435
1点
確かにカテゴリー違いですが、一応わかる範囲でなら
@VLCメディアプレイヤーを立ち上げます。
Aサブディスプレイに移動させます。
BWのクリックや最大化ボタンで最大化させるのではなく、フレームの端をつまんで画面端まで手動で広げます。(ここポイントです)
C一旦VLCメディアプレイヤーを閉じます。
これで次回立ち上げたらサブディスプレイに表示されると思います。
サブディスプレイ上で最大化してから閉じてしまうとメインディスプレイに戻ってしまいますので注意してください。
失礼しました。
書込番号:21692282
0点
>隊長♪さん
vlcをサブモニタに移動できません
どのように設定を変えれば移動出来ますか?
書込番号:21735923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>vlcをサブモニタに移動できません
どのように設定を変えれば移動出来ますか?
【返信】
フレームにカーソルを移動させてドラッグすればつまめます。
つまんだ状態で移動させます。
そのあと、B・Cと進めてください。
書込番号:21736494
0点
>隊長♪さん
ドラッグできません。
全画面表示で張り付いたままです。
書込番号:21736839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画面上でWクリックしたら小さくなりませんか?そこからお願いします。
書込番号:21737071
0点
>隊長♪さん
すでに試していたのですが出来ませんでした。
書込番号:21737345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何ができませんか?小さくならないのですか?移動ができなのですか?
書込番号:21737361
0点
起>隊長♪さん
起動したときは全画面表示?となっており、ダブルでクリックすると、全画面表示のまま下の方にメニューバーみたいなのが出てきます。そこからダブルクリックしても元に戻るだけです。
書込番号:21737368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
起動した状態が枠なし全画面か、枠あり全画面なのかわかりませんが、いずれにしても枠が現れた状態で行います。
枠がある状態で、上の枠内に「VLCプレイヤー」と書かれているかと思いますが、その上の枠にカーソルを持っていき、左クリック押したままマウスを動かしてみてください。
書込番号:21737386
0点
ではVLCプレイヤーを立ち上げた後に、プレイヤー上で右クリック ⇒ ツール ⇒ 設定 と進みます。
「設定をリセット」を選択し、「保存」を選択します。
これを行ったうえでも枠などは表示されませんか?
書込番号:21737677
0点
この写真の状態でキーボードの「F11」ボタンを押してもダメですか?
書込番号:21737999
0点
>隊長♪さん
F11を押したらいけました。
本当にありがとうございます。
これでパソコンを快適に使えそうです。
書込番号:21738018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/29 0:10:50 | |
| 12 | 2025/09/14 1:39:22 | |
| 8 | 2025/08/21 18:06:15 | |
| 0 | 2025/08/13 15:32:47 | |
| 15 | 2025/08/13 21:08:10 | |
| 0 | 2025/08/10 21:13:21 | |
| 2 | 2025/07/25 20:54:59 | |
| 2 | 2025/07/16 14:18:23 | |
| 9 | 2025/07/14 18:30:59 | |
| 5 | 2025/10/21 23:07:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)







