太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
2017年9月に10.44kwで業者と契約しました。
その際、設置許可が下りるのは5か月ぐらいかかるだろうと言われましたが3月26日現在許可が下りません。
申請はすべて業者さんに任しており、1月より毎月電話をしているのですが、もうすぐという返事しか返ってきません
ちなみに設置は和歌山です。前金も振り込んでいるため不安です。
同じような方おられるでしょうか。情報お願いいたします。
書込番号:21706170
2点
>jm1omhさん
いいえ。買取価格が下がっているので余剰電力買取りです
書込番号:21706503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やま山さん
まず、業者に申請状況を確認しましょう。
今年度より、申請方法が変わり、電力会社⇒JPEAとなりました。
確認することは以下の点です。
・JPEAへの申請はいつ申請したか。
・電力会社から特定契約の接続締結通知はいつ来たか。
9月に契約でも、電力会社の接続締結に時間がかかることがあり、例えばこれが年末までかかっていたとなると、JPEAの申請が込み合う時期での申請となり、未だに認定が下りないのも十分に考えられます。
頭金を支払っているのであれば、先に施工してもらうことはできませんか?
いずれにしろ連系待ちにはなりますが、可能なはずです。
お金を洗って業者に逃げられるパターンだけは避けたいところです。
書込番号:21706738
![]()
1点
>SAXRSさん
電力会社からの接続通知は10月に来たと聞いてます。(日にちはわかりません)
JPEAからの通知待ちということです。
また業者さんからは工事を先にしても良いですが、余剰電力が逆流するので何かあった場合責任は施工主になると言われたので決めかねてます。
書込番号:21706819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やま山さん
10月にJPEAに申請しているのであれば、そろそろ認定が下りてもおかしくなさそうですね。
ステータスは設置者承諾済だとは思いますが、申請不備等で差し戻されていたりすると、遅くなったりします。
この辺、業者がよくチェックせず、気づいたら申請不備のまま1〜2ヶ月過ぎていたということもあるようです。
逆流とはどういうことでしょうか。
ブレーカーをONにしない限り、発電した電気が流れることはないと思いますが・・・
書込番号:21706890
2点
>SAXRSさん
再度業者さんに申請日確認してみます。
また逆流の話ですがブレーカーをオンにするのは施工主責任と言われています。
書込番号:21706932
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/11/23 12:02:29 | |
| 5 | 2025/11/18 21:19:31 | |
| 6 | 2025/11/08 12:26:57 | |
| 17 | 2025/11/08 1:02:27 | |
| 4 | 2025/10/22 18:02:08 | |
| 4 | 2025/10/13 20:22:23 | |
| 2 | 2025/10/11 21:46:51 | |
| 5 | 2025/10/22 18:11:22 | |
| 7 | 2025/10/08 10:21:03 | |
| 10 | 2025/10/02 11:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

