Aurex TY-AK1
- カセットテープやCDの音源もハイレゾ相当の高音質で再生できるアップコンバート機能搭載のハイレゾ対応CDラジオカセットレコーダー。
- SDカードとUSBメモリーに録音が可能で、ワイドFM(FM補完放送)に対応している。また、ハイレゾ再生に対応する40Wのスピーカーシステムを搭載している。
- SDカードやUSBメモリーへ保存した、192kHz/24bitのハイレゾ音源ファイル(FLAC、WAV)を手軽に再生できる。



ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK1
表記に
32MB〜32GB USBフラッシュメモリー
と、明記がありますが、実際のところどうなのでしょうか?64とか128GB等は対応しませんか?やってみた方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:21750401
2点

こんにちは
USBメモリの手持ちがなかったので
Z3タブレットコンパクトと むかーし買った外付けHDD160ギガつけてみました
タブレットはエラーで認識せずw←まー当然ですね( ̄▽ ̄;)AUXで繋げてねって話です
次に自分もやってみて驚きました
ちゃんと認識しますwwマジかw
しかし古いせいもあるのか
HDD特有というか
音が気になります
とはいえ 音楽が鳴ってるうちは
全然気になりません 当たり前ですが
無音になった時に気にする人は気になるのかなーと
で、ちゃんとバスパワー?きいてるのか
AK1の電源切ったら HDDの電源も切れます
(´-`).。oO(これはいいのか悪いのか?wまー良しとしておきましょうか
でわ テラ単位はどうかな?と
試してみたところ
いやいやいや マジっかw
いやびっくりです
64、128ギガ所じゃないですよ(笑)
ちゃんと認識します!!
1.5テラ OKです 動作確認しました
フォルダ スキップ 問題なし!
テラあれば 容量とかぜんっぜん気にしなくていいですね(^^)
書込番号:21750479
5点

ただ
思いましたが
この機種 フォルダ階層が見えないし
1フォルダにつき98ファイルまでしか再生できませんでした( ̄▽ ̄;)
事前にフォルダ分け
プレイリスト感覚で作っておくといいでしょうね(^^)
USB→SDのダビングもOKでした
書込番号:21750566
2点

こんにちは。
Jack O'Neill さん、HDD試したんですか?
私はSDカードを試した覚えなのですが、今修理に出していて
再確認できずにいます。
修理から戻ったら再確認したいです。
記憶では64GBのSDを挿したのですが認識しなかった覚えです。
説明書には32GBまでと有り、同時期購入のONKYOも32GBまで
と書かれていたので、こちらは一切試さずにいます。
メディアの容量ですが32GBを超えた物が使えても、フォルダー数
が最大253、ファイル数が最大3000という制限が有りますので果た
して・・・どうなるか?。ですよね。
書込番号:21752744
0点

>Womanlikeさん
おはようございます
はい 大容量HDD 確認済みです
ただし、おっしゃる通り ファイル数
表示上は 5000近くあったりしますが
(ただうちの外付けHDDには
mp3の他にも Windowsのバックアップファイルやいろんなものが入っているので
そういった音声ファイルまでカウントされている)
再生されないのが多いですし
聴きたい曲、フォルダまで到達するまで面倒です( ̄▽ ̄;)
ですので 多すぎても これまた ダメなのだなと
思った次第です
フォルダ階層が見える機種や プレーヤー
ジャンルやアーティスト アルバム別などソートできれば発揮できるのですが........
ファンクション切り替えるたびにHDD読み込みが都度始まり
容量とファイル数に応じて時間がいりますが
再生されていたフォルダや曲は記憶されていて
直前聞いていた曲からまた 再生可能です
これは 電源を落とした状態からも可能でした
ただ USB外して繋ぎ直した場合は
初期フォルダからの再生になりますが( ̄▽ ̄;)
なので64ギガあたりが 実用的というか
逆にストレスなく使えるのかな?とも思ったりします(笑)
このラジカセでは余ってるHDD 80ギガや160ギガあたりをまっさらにしてから
カセットテープをダビングして
CDはPCで編集して
wavファイルだけにして フォルダ(アルバム)分けして
擬似ハイレゾにして楽しもうかなとも思っています(^^)
ちなみに 128ギガのMicroSD(アダプタ使用)は エラーと読み込みを繰り返すだけで使用不可でした
32ギガ以上の容量でダビングや再生したければ外付けHDDを使うといいでしょう
SDカードの方が Androidスマホやほかのプレーヤー、PC等に
取り回しが楽にきくので便利ですけどね
書込番号:21752922
0点

SDカードは容量によって種類が異なり、SD、SDHC、SDXCの3種類に分かれていて、規格が異なります。
そして、SDカードリーダーには下位互換性がありません。つまり、SDHCに対応した機器(TY-AK1)は、SD、SDHCは読めますが、SDXCは読めません。ですから、TY-AK1は64GB以上のSDカード(SDXC)には対応しません。
一方、USBメモリにはそういう32GBの壁はありません。FAT32でフォーマットすれば、1TB以上のHDDでも認識できるのが普通です。
ただ、フォルダー数、ファイル数の制限やHDDはバスパワーの懸念もあるので、USBメモリも32GB(128GBとかにしてもよいのでしょうが、SDは32GBなのに「なぜ?」という問い合わせが来るのを嫌って?)までとしているのではないでしょうか。
書込番号:21752954
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Aurex TY-AK1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/04/28 8:50:26 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/14 12:48:26 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/05 20:51:51 |
![]() ![]() |
1 | 2020/09/17 15:00:18 |
![]() ![]() |
1 | 2020/09/18 23:41:48 |
![]() ![]() |
13 | 2020/10/12 22:23:18 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/06 5:15:14 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/08 8:41:12 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/23 22:23:12 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/22 20:00:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




