『次のAPS-Cフラッグシップ機はK-3 II の直接の後継機ではない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『次のAPS-Cフラッグシップ機はK-3 II の直接の後継機ではない』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

http://digicame-info.com/2018/04/post-1065.html

これはKPとの機種統合かな?

ペンタックスは新しい機構は慎重に取り入れる傾向があるよね

K−S1、S2と派生機で市場の反応を見て
K−50とK−S2を統合させたK−70を発表した

今回はKPで市場の反応を見て好感触だったので
K−3Uと統合させて何にしようか?ってとこなのでしょう…

K−3までのネーミングルールだと次が出せないので
ネーミングルールをがらっと変えた新機種かな?

ZかMZの復活か?(笑)

KPの後継機も兼ねるなら来年の春くらいの登場???

書込番号:21763474

ナイスクチコミ!2


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5455件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/04/19 16:33(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
KPってK-3IIを小型軽量バッファ減らしてアクセラレータ積んだ機種だから、
統合するとK-3II後継機になると思います。
これと違う物と言えばK-70の像面位相差とK-1のAFは思い付くけれど、
あとは何でしょうね。

書込番号:21763608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/19 20:16(1年以上前)

だけども、KPって売れてるの?(´・ω・`)

書込番号:21763988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/04/19 21:12(1年以上前)

KPはちょっと形が・・・・   でもほしいなぁw
しかしペンタはコレからもデジイチ市場を続けていくようですが他社がミラーレスに流れる中あえてデジイチ市場に残って
残ったデジイチのユーザー層の取り込もうという腹なのか?でもキヤノンニコンもデジイチ市場には残るでしょうしね。

書込番号:21764090

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2018/04/19 21:46(1年以上前)

Zは、でか過ぎたからな。MZ位の大きさならとは思うけど。

MZくらいのフルサイズ機だと使い勝手は良いのは判ってるんだけど小生の年齢からすると今更ペンタックスに戻れないかも。

書込番号:21764201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/19 22:38(1年以上前)

KP欲しいッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21764350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/19 22:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/04/19 22:48(1年以上前)

えっ?PENTAXいらないんじゃないの?

書込番号:21764388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/19 23:01(1年以上前)

K-7欲しいッす!!!(*`・ω・)ゞ

書込番号:21764423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/04/19 23:57(1年以上前)

KP欲しいっす!

書込番号:21764570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2018/04/20 00:40(1年以上前)

>KPってK-3IIを小型軽量バッファ減らしてアクセラレータ積んだ機種だから、
統合するとK-3II後継機になると思います。

そうだから、それを直接の後継機では無いと言ってるんだと思いますよ?

直接の後継機というのはK10Dに対するK20Dとか
K−7に対するK−5とか
同じネーミングルールの中でのわかりやすい後継機という意味でしょう

今回はKPの路線のデザインで出すかもしれないけども
ルックスではK−S2の後継機にしか見えないのがK−70のように
KPとはまったく違うネーミングルールで出すかもしれないということ♪

書込番号:21764656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2018/04/20 01:18(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

個人的には一眼レフにこだわらなければいいのにと思う
リコーブランドで出す手もあるのに

書込番号:21764712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5518件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/20 01:22(1年以上前)

別スレに書いた内容の一部を、以下に付けておきます。

**************************************

APS-Cのフラッグシップ機は、K-3iiの直接的な後継機ではないとの事ですが、「the flagship in the APS-C format -- even the K-series」とあるので、K-1iiを上回る可能性があるのかもしれません。APS-Cのフラッグシップ機を、Kシリーズの新しいフラッグシップ機と見做せば、K-1iiとの逆転現象が生じたとしても、今回のようなアップグレードを行わなくてもOKと言う意味???と、これまた、勝手に推察をしています。

DE: It’s been a while since your last APS-C flagship, the K-3 Mark II. Is your focus now, for higher-end, really going to be on full frame? Or will you continue to have an APS-C flagship, and will the K-3 series be improved upon?

You can't talk about future products, I know, as I see you smiling! It's kind of like I need to ask the question without asking it in a way that you can’t answer. I guess you could just say the question is, “Will you continue to have an APS-C flagship as part of your strategy?”

TA: We will continue to have the flagship which comes... Let's say it wouldn't be a straight successor of the K-3, but anyway, the flagship in the APS-C format -- even the K-series -- will come. And surely, that development or study for the development has already started. Yeah, we cannot say when, but it will come one day.

DE: So you are actively developing a new APS-C flagship.

TA: Yes.

**************************************

インタビューの内容を、もっと詳しく知りたい方は、以下をご覧下さい。

・(あふろべなと〜るさんのコメントをカウントに含めないで)3つの連続する書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21757458/#21764687

書込番号:21764715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2018/04/20 01:23(1年以上前)

>LE-8Tさん

まあ、ネーミングを復活させるかどうかの話だからね

K−mもK−xも初代KM、KXとはかけ離れたカメラだった(笑)

書込番号:21764716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5518件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/20 01:23(1年以上前)

【蛇足・その1】
APS-C機に関しては、似たような話を以前にも聞きましたよね?

「・PENTAX K-3 II の後継機ではない
・PENTAX K-3 II の後継については、別途検討されている(そうらしい)」

・ペンタックス PENTAX KP が新発売 !!! (八百富写真機店、2017/01/26)
https://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2017/01/-pentax-kp.html

書込番号:21764717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/20 01:35(1年以上前)

KPがフルサイズで128000円売価だったらhappy!!!(´・ω・`)b

書込番号:21764733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/20 08:17(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
ネーム、どうでもええゃろ。

書込番号:21765047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2018/04/20 08:26(1年以上前)

>nightbearさん

ネームを重視した話ではないですよ?

K−3U系の流れでないのなら
KPからの流れにするのか、K−3UとKPを融合したような新機種にするのか
KPもK−3Uも無関係に全く新しい機種にするのか

一番注目しているのは、あくまで中身です

書込番号:21765078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/20 08:37(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
そうなんゃ。

書込番号:21765113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/23 14:00(1年以上前)

つうか、ユーザー以外でK-7以降のペンタックスの中堅機の変遷をすらすらと言える人少ないのでは?
「つうか、そのK-3Uっていつ出たのよ?K-5の後?先?」みたいな…

書込番号:21772753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/23 15:45(1年以上前)

私は言えないけども♪(´・ω・`)b

書込番号:21772894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/04/23 19:44(1年以上前)

>リコーブランドで出す手もあるのに
たしかK-3の液晶画面の下にRICOHの企業名を入れたら叩かれてやめたみたいですね。
一部根強いファンにはPENTAXの対する拘りは予想以上に強いのではないかと思いますね。
逆にキヤノンやニコンの人はブランドに対してPENTAXほど強い愛着やこだわりってあるんでしょうかね。
スペックとかレンズのラインナップの広さだけで見ている人が多いように感じます。

書込番号:21773297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング