


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
ご相談です。
昨年から実家の土地を利用しての太陽光事業に興味を持ち進めて参りましたが、施工業者をどこにお願いしていいか非常に困っております。
あまり知識もないままFITの21円申請の期限等もあり、既に業者様に依頼して設備認定までは完了しております。
申請した業者様で施工をしない場合は、申請費用のみを負担というのは確認済みです。
システム内容
パワコン:オムロン5.5kw×9台 パネル:Qセルズ×288枚 86.4kw 1kwあたり16.8万円
見積り内容は、フェンス込みで1450万円で頂いております。
この設備内容であれば適正価格はいくらでしょうか?
また、現在の業者様と契約は行っておりませんが、設備認定の関係でシステム等が決まっている条件で実際に施工業者の変更が可能かどうか教えて頂きたいです。
茨城県在住ですが、おすすめの施工業者様等があればご教授して頂きたいです。
質問ばかりで申し訳ございませんが、どうか宜しくお願い致します。
書込番号:21853904
0点

>tetu2712さん
経産省の事業認定(現在は設備認定とはいいません)済とのことですが電力の接続契約も済ということでよいでしょうか?
業者の価格を見てもそんなに高い価格のように思いませんが、そこと契約しない理由はなんなのでしょうか?
信頼できる業者の場合、価格はもう少し高くなるかもしれません。
しっかりした業者はフェンスなどコンクリ基礎工事をしっかりしますので、その分高いです。
安いところはアニマルフェンスで土に直接杭打ちです。18円と安くなっているのでコストダウンを図らざるを得ない面がありますが。
書込番号:21854012
1点

十分安いので、変える必要はないのではと思います。
ただ、その業者が信頼できないとかだと理解はできますが。
それと、事業認定は21円で認定済みで、業者任せでしょうか?
今JPEAは超混雑しているので、変更認定に半年以上かかりますよ。
電力会社の方も申請出し直しになりますし・・・
パネルなどもそうですが、変更申請自体も結構面倒なので、経験豊富な業者でないと失敗するリスクもありますので、ご注意くださいね。
書込番号:21854588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tetu2712さん
適正価格だと思います。電力の連携費用込みですか?架台はアルミですか?土台はスクリュー杭ですか?防草シートは含まれますか?遠隔監視は付いていますか?アニマルフェンスで土に直接杭打ちですか?
書込番号:21879599
0点


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)