


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
2018年3月に初回申請をしていましたが、本日JPEA代行申請センターから「申請不備のお知らせ」の件名でメールが届きました。
ハウスメーカーに連絡し、修正していただいた後、すぐに設置者承諾を行いましたが、JPEAにて再度確認が始まるまでの期間は初回申請と同じ位(3ヶ月位)かかるのでしょうか。それとも、承諾後すぐに再度確認が始まるのでしょうか。
書込番号:21929917
2点

>kingcrownさん
一概に言えないですが、不備の場合は比較的承認は早いと思います。
それでも1か月はみてください。
書込番号:21930231
2点

>gyongさん
返信ありがとうございます。
不備の場合は比較的承認が早いと言うのは、再生可能エネルギー電子申請の申請状態一覧でいう「確認開始」の状態に再度なるまでの期間ということでしょうか
書込番号:21930297
1点

>kingcrownさん
各申請状態のご説明
https://www.fit-portal.go.jp/servlet/servlet.FileDownload?file=01528000003sMtfAAE
「確認開始」になるまでが3か月くらいかかります。なお、野だては6か月以上かかる場合あり。
「確認開始」の後に「申請不備」になるので、不備を修正しての申請後は「設置者承諾待ち」→「設置者承諾済」になっています。今ここだと思います。
問題なければ、「確認完了」→「CSV出力済」→「受付済」→「審査済(認定)」で終わりです。
書込番号:21930583
3点

>gyongさん
返信ありがとうございます。
ということは、不備があったのでもう一度ふりだしに戻る(確認開始まで3ヶ月待ち)ではないということですね!
少し安心しました。
現在、不備の修正も完了し設置者承諾済なので、早く審査が再開されるのを祈ります!
書込番号:21930623
1点

>kingcrownさん
はっきり言って誰にも解らない(運、順番?)
gyongさんはガッカリしないようにと『それでも1か月はみてください』と言われましたが 3か月は係るかと?(1、2ヶ月ならラッキー)
右上の クチコミ掲示板検索 キーワードに『再申請』と入力し ググって 見て下さい 出て来ますヨ
待つのも楽しみの1つですよ。
書込番号:21930635
1点

>AKUCIAさん
返信ありがとうございます。
言われた「再申請」で検索してみましたが・・・また不安になってきました。
ハウスメーカーの言い分は、書類の不備を申請後に気づいたが、不備のメールが届いてから修正しようと思っていたそうです。
理由は、「取り下げると修正の間に順番が遅くなってしまうと思ったから」だそうですが、気づいた時点で取り下げ後再申請と、不備メールが届いて再申請はどっちが早かったんですかね〜
これも運かもしれませんね
書込番号:21930678
1点

>kingcrownさん
どのような不備でしょうか?
不備の内容によって審査担当員が変わるので、担当員の負荷に依存し、期間が変わるようです。
運に任せるしかありません。
書込番号:21930950
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 19:39:33 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)