『船井電機の品質信頼性はどれくらいですか』のクチコミ掲示板

2018年 7月14日 発売

FL-50U3010 [50インチ]

  • 4K対応50型液晶テレビ。テレビ視聴用のチューナーとは別に録画用のチューナーを搭載し、視聴中の番組とは別の番組を録画できる。
  • 必要なシーンでテレビ映像を静止できる「静止画機能」を搭載し、キャンペーンの応募先を書き留めたり、料理のレシピ確認などに便利。
  • 地上デジタル放送やブルーレイの映像を4K映像に変換する「4Kクリアピクスリマスター」、HDR映像、USB-HDD録画などに対応。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:50V型(インチ) 画素数:3840x2160 FL-50U3010 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ヤマダウェブコム限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FL-50U3010 [50インチ]の価格比較
  • FL-50U3010 [50インチ]のスペック・仕様
  • FL-50U3010 [50インチ]のレビュー
  • FL-50U3010 [50インチ]のクチコミ
  • FL-50U3010 [50インチ]の画像・動画
  • FL-50U3010 [50インチ]のピックアップリスト
  • FL-50U3010 [50インチ]のオークション

FL-50U3010 [50インチ]フナイ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 7月14日

  • FL-50U3010 [50インチ]の価格比較
  • FL-50U3010 [50インチ]のスペック・仕様
  • FL-50U3010 [50インチ]のレビュー
  • FL-50U3010 [50インチ]のクチコミ
  • FL-50U3010 [50インチ]の画像・動画
  • FL-50U3010 [50インチ]のピックアップリスト
  • FL-50U3010 [50インチ]のオークション

『船井電機の品質信頼性はどれくらいですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「FL-50U3010 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
FL-50U3010 [50インチ]を新規書き込みFL-50U3010 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ532

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

船井電機の品質信頼性はどれくらいですか

2018/09/16 04:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-50U3010 [50インチ]

クチコミ投稿数:147件

船井電機の品質信頼性はどれくらいですか
正直アナログ時代のVHSデッキとテレビで安いだけで何度も壊れて修理も完全ではなかったので
あまりいい印象がないのですが

書込番号:22112465

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/16 09:14(1年以上前)

FUNAIのテレビという意味では、現時点で情報が少ないですね。
東芝のレコーダーがFUNAI製というのは有名な話しですが、私が使っていた機種も動作の安定性など信頼性はイマイチな印象でした。
また、ヤマダ電機でしか扱っていないというのも、安かろう悪かろうな印象ですね。(良い商品であれば他のお店でも扱うはず)

今年は大手メーカーの4Kもかなり値段が下がりましたから、画質や音質の差と信頼性を考えると、そちらも検討の余地があるのではと思います。

書込番号:22112801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/16 09:21(1年以上前)

>ヤマダ電機でしか扱っていないというのも、安かろう悪かろうな印象ですね。(良い商品であれば他のお店でも扱うはず)

ヤマダが独占販売の契約をしているから他の販売店では扱えない、ヤマダ傘下のベスト電器では売っている。

書込番号:22112826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/16 09:53(1年以上前)

なぜ、メーカーは独占契約なんぞしてしまったのでしょうね。良い商品なら、どこのお店でも売ったほうがたくさん売れるので独占契約しない方が良いのではと。という意味でした。
言葉不足でしたね。すみません。

まぁ、ここは中の人にしかわからん話しですしね。

書込番号:22112906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/09/16 10:09(1年以上前)

いつの時代の話をしているのよーっ!
印象印象て、イメージで語りすぎよ?しょうがないけど。
他社に部分的にOEM的な提供もしてるぐらいだから、それなりに信頼されての採用なわけなのよ。
悪くないんじゃない?てのがアタシの印象よ。

書込番号:22112932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!84


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/09/16 10:24(1年以上前)

VHSのFUNAIと比べるのはかわいそうでしょう。 技術も特許もある。
安く作ったらそれなりのものしかできない、それでも他社の安物より信頼性は上

書込番号:22112971

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/16 10:43(1年以上前)

独占販売のデメリットとしては、他店と競合させて価格交渉出来ない事かな。

ヤマダやベスト電器の店頭価格もヤマダネットと同じになっていたらネットのヤマダに合わせてよってのも使えない。

書込番号:22113021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/09/16 11:48(1年以上前)

>自作の神様さん
こんにちは。
信頼性って統計的なデーターで、メーカー外部に出てくるわけのない類のデータですから、口コミで聞いても正確な答えが得られないと思います。ただ、口コミを普段見ていると、例えばハイセンスのテレビなどは、HDMIにつないだ接続機器がまともに動作しないことが多い、などの情報は得られ、品質信頼性以前に設計品質が低いってことはわかりますね。
本来の故障率的な意味での品質信頼性については、口コミ見ていると、国内メーカー含めて、どのメーカーも正直大差はないように思えます。数年たつと口コミは不具合報告であふれてきますから。
理由は、キーパーツであるパネルの供給元がアジア数社に限られているからだと思います。だとすればフナイも他社と大差ない可能性はあると思いますね。

ということで、設計信頼性は今後口コミ見ていると徐々にわかってくると思います。品質信頼性はわかりませんが、壊れた場合のメーカーの対応の良しあし位はわかるかも知れませんね。

フナイは最初からヤマダに独占供給ということで契約していると思います。フナイ側のメリットとしては必ず一定量売ってもらえる保障があること、ヤマダ側のメリットとしては他社で扱わないので値段競合に巻き込まれず自分で価格をコントロールできること、でしょう。だから、ヤマダが投げてしまうなど、契約や状況が変わらない限り当分他社では扱わないでしょうし、他社で扱わないことと品質も無関係でしょうね。
ただもともと高級品を作っていたメーカーではなく、安物メーカーなので、売れ筋商品のコスパは高いと思いますが、高級品に関してはもともと選択肢に入ってこない気がします。

書込番号:22113171

ナイスクチコミ!28


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/09/16 12:34(1年以上前)

>なぜ、メーカーは独占契約なんぞしてしまったのでしょうね。良い商品なら、どこのお店でも売ったほうがたくさん売れるので独占契約しない方が良いのではと。

大昔に販売店から取り扱いを拒否されたという背景があるからです。
フナイにもプライドがあるでしょうから、販売店側から頭を下げて、
取り扱いさせてくださいと言わない限り、他店で販売される事は無いでしょう。

書込番号:22113258

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2018/09/16 13:51(1年以上前)

船井電機が独占販売の形を取るのは単純に自社の販売網が弱いからだと思いますよ
日本ではヤマダ電機、米国ではウォルマートの独占販売の形を取っていて、末端の販路を小売店にほぼ委託する形を取っています
メーカーの営業マンが小売店に足繁く通って自社製品を置いてもらう営業の形とは一線を引いています
船井電機が小売店に対する営業に力を入れないのは昔からで、VHSやDVDプレーヤーの時代も電気店よりホームセンターの方がよく置いてある状況でした
電気店でない方が他社との競争をしなくて済むらしいです
販路を限定する事によって全国での営業活動をしなくて済む利点がありました
下請けのOEM商品を長く受け持っているのも自社の営業力に力を入れなくて済む共通点がありますね
営業力に力を入れないのは船井電機の戦略なのでしょう

なぜ船井電機が自社の販売網や営業力を強化しないのかという疑問は想像するしかないのですが、元々全国に営業所を置く企業体力がないとか自社の資産を商品開発に集中する事で効率化を図るとかいろいろ理由があるのでしょう

書込番号:22113418

ナイスクチコミ!47


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/09/16 14:01(1年以上前)

>>販売店側から頭を下げて、取り扱いさせてくださいと言わない限り

フナイの商品にそんな魅力はもともとないので、このまま当分ヤマダ独占で行くんだと思います。
ヤマダはフナイを国内一流メーカーと同じ目線のフルラインナップ展開で売りたいのでしょうが、それはなかなか無理があると思います。特に上のランクの商品。
実際実売価格はかなり安いので、海外メーカーの商品を買いに来たお客さんにアピールはすると思いますね。

書込番号:22113444

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:147件

2018/09/16 18:51(1年以上前)

皆さんいろいろな意見ありがとうございました。
しかし50代の私のように過去にフナイ製品でテレビやデッキで安いたげて何度も壊れる
デッキは新品のテープを一度巻き戻してたるみ硬さを取り除いてから入れるの取り出そうとすると絡まって取れなくなるテレビはスイッチ電源が゛買ったその次の日に壊れる修理から帰ってきたらつけて電源切ると再度電源が入らなくなると何度も同じ経験をしたので私個人としてはどうしてもこのメーカを好きになれません
ですからメイン物が壊れて値段の安いので初めから壊れて当然安くて相変わらずのまともな他社製品買い替えまでのつなぎとして納得して買うものだと思います

書込番号:22114087

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/16 19:19(1年以上前)

>買ったその次の日に壊れる修理から帰ってきたらつけて電源切ると再度電源が入らなくなると何度も同じ経験をしたので私個人としてはどうしてもこのメーカを好きになれません

>ですからメイン物が壊れて値段の安いので初めから壊れて当然安くて相変わらずのまともな他社製品買い替えまでのつなぎとして納得して買うものだと思います

質問スレッドだけど、最初から結論が出ていた様な気がする。

書込番号:22114162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2018/09/16 19:33(1年以上前)

デジタル化が進んだ現代ではアナログテープの時代と違って可動する部品が少ないので、一概に昔のイメージと現状を同列に扱って見るべきではないと言えると思います
もし故障率が高いのならネットに例がたくさんあがっていてもおかしくないので、見かけないという事は故障率の点はあまり心配する必要はないのでは

企業の信用力という点なら最近の船井電機は経営が危ないらしくて子会社のDXアンテナを売却した件などが記憶に新しいですね
赤字の理由は米国で中国企業や韓国企業との価格競争に負けているのが大部分の理由ですが、赤字が続いている企業の製品は買わない、というのも購入の判断の材料のひとつではあります

ところでスレ主さんはこの商品を買おうと思って質問スレッドを立ち上げたのでしょうか・・・?

書込番号:22114198

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/17 21:25(1年以上前)

先日購入して製品が届きました。
正常に受信出来ています。
現在はFHD放送の受信ですが、以前使用していたテレビと画質の違いは私には感じられません。
液晶がVAパネルなので視野角が狭いのは、他社の同タイプと同様です。
色合いは、人の肌色を注意深く見ましたが、違和感は有りません。

日頃依頼されてコンサートやライブハウスでのビデオ撮影と編集そしてBD/DVDに書き出すまでを有料ボランティアで行っています。
4K撮影も個人旅行の記録用で行なっています。

輝度だけ2/30だけ上げました。
流石に音声は他のテレビと同様で気に入らないので、ホームシアター用のスピーカーシステムを利用しています。

使用して間もないのて、耐久性に関しては全く予測出来ません。発売されてから3ヶ月も経っていないので、他のユーザーからの投稿を参考にしたいと思います。
ヤマダ電機の保証は
“1〜3年目:メーカー保証
4年目以降:技術工料はヤマダ負担、部品代・出張費はお客様負担となります。”
3年間は修理代が掛からないので、2020東京オリンピック前には上位機種を購入したいと思っています。

なお、私はメーカーには勤めたことは有りません。
番組を送る側だったので、映像品質にはこだわりがあります。周り人たちはHD放送が始まっても、買え換えを行わず、アナログ放送終了でやむなく買い替えた人が如何に多かった事か!
余分な事まで記載してしまい申し訳ありません。このスレをご利用の皆様は、予測に基づく意見ではなく、現実の正しい情報を得て投稿されることを期待しています。テレビ好き77歳の老人より。


書込番号:22117396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:147件

2018/09/18 01:57(1年以上前)

2台目の4K候補としていろいろ調べてみましたが他にも気になるのはレコーダーとのリンク機能について
これはDXアンテナのレコーダー専用なのでしょうか?
自宅にあるDXアンテナDVDレコーダーのリモコンはフナイ制テレビ以外の電源や操作が一切できないものでしたので
フナイのテレビもDXアンテナ以外の製品とのリンクができないのかと思っていますが実際どうなんでしょうかね

書込番号:22117968

ナイスクチコミ!13


クチコミ一覧を見る


「フナイ > FL-50U3010 [50インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PS4proの4K表示 5 2019/09/03 11:46:18
Fire TV Stick 4K 1 2019/09/02 18:51:20
音声付き早見再生と字幕について 0 2019/07/20 19:24:17
アンテナの受信感度について 9 2019/05/30 12:44:49
色が、、安っぽい 2 2019/05/03 17:42:00
Teesとの比較 4 2019/04/09 22:53:44
画面が暗い 2 2019/04/05 18:38:08
コスパは、最高です。 0 2019/03/07 11:55:18
サイコー 0 2019/02/09 12:24:59
音割れ 3 2022/11/19 19:42:38

「フナイ > FL-50U3010 [50インチ]」のクチコミを見る(全 129件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FL-50U3010 [50インチ]
フナイ

FL-50U3010 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年 7月14日

FL-50U3010 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング