推測の域ではありますが、私を含めて大半のユーザーさんは、購入当初のGoogleアカウント設定では選択されていない、変わっていませんか?
Android端末は、初めにGoogleアカウントを作って、それを端末IDとするものだと認識してますが違うのでしょうか?私は、変わっていたと認識してます。
Googleアカでなくても、他のYahooメールアドレス等でも設定可能になったのは、いつからでしょうか、詳しい方教えてください。
Huawei IDなるアプリが、インストールされてる事に気づいてますか?
これは、Googleから削除もできない製品由来のアプリだと思われます。
Android端末=Googleアカとして、権限を与えていたと思われますが、製造メーカーが、それをやってしまったものだから、Google(アメリカさん)が怒っているものと思われます。
アップルさんは、自社製品と自社アプリで規制されてるからいいようなものの、Androidは製品による規制が破られてしまった感があります。
個人情報を抜き取る(られる?)のは、アップルかGoogleか、だったのにいつのまにかHuawei追加されてしまうのかもしれませんね。
書込番号:22316310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>推測の域ではありますが、私を含めて大半のユーザーさんは、購入当初のGoogleアカウント設定では選択されていない、変わっていませんか?
おそらく勘違いかと。
Google Playからアプリをダウンロードする使い方が多いので、Googleアカウントの設定は利用するのが一般的なので。
大半のユーザーは設定しているかと。
>Android端末は、初めにGoogleアカウントを作って、それを端末IDとするものだと認識してますが違うのでしょうか?私は、変わっていたと認識してます。
その通りです。
>Googleアカでなくても、他のYahooメールアドレス等でも設定可能になったのは、いつからでしょうか、詳しい方教えてください。
何の設定か記載されていないので分かりませんが、
どこかへのログインやメールのことでしょうか。
でしたらAndroidが出る以前からも存在するので昔から利用可能だと思いますが。
質問の意味がわからなかったので、検討違いの回答かもしれませんが。
>Huawei IDなるアプリが、インストールされてる事に気づいてますか?
>これは、Googleから削除もできない製品由来のアプリだと思われます。
「Huawei ID」はアプリではありません。
設定→アプリと通知→アプリ等でアプリ一覧を確認してもわかると思いますが・・・・・
「Huawei ID」はログインするためのIDとなります。
「Huawei」独自のサービスを利用したい場合に登録してログインすることで利用可能です。
不要な方は登録しないで端末をそのまま使っても問題ありません。
>Android端末=Googleアカとして、権限を与えていたと思われますが、製造メーカーが、それをやってしまったものだから、Google(アメリカさん)が怒っているものと思われます。
かなり勘違いをされているだけかと・・・・・・・
>個人情報を抜き取る(られる?)のは、アップルかGoogleか、だったのにいつのまにかHuawei追加されてしまうのかもしれませんね。
昔から「Huawei ID」を登録してHuaweiのサービスを利用する場合は、自分の意志で登録した自分のアカウント情報は
サポートを受けるために、情報を送信する旨は同意してから利用します。
気づいていないだけかもしれませんが・・・・・
一番分かりやすいのは、「HiCareと個人情報保護に関する声明」を見てもらうとよいかと。
おそらく、いろいろと勘違いされているだけだと思います・・・・・・
書込番号:22316339
4点
なるほど、勘違いだけならイイのです。
アプリではないんですか
ですよね、Googleからダウンロードしてません
Huawei ID は何のソフトですか
書込番号:22316364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Huawei ID は何のソフトですか
先ほど記載した通りソフトではありません。
IDです。
Googleの場合はGoogleにログインするためにアカウントIDがあるのと同じです。
Huaweiのサービスを利用する時に、同様にHuaweiのIDが必要になります。
Huaweiのサービスを利用しない場合は取得する必要すらありません。
例えばテーマのダウンロードやHiCareのサービスを利用したい場合などです。
必要になってから考えればよいです。
一般ユーザーであれば、使う必要すれないかと。存在自体知らない人もいるレベルのものです。
書込番号:22316446
0点
そうですね、Huawei IDはアプリではなく
ユーザー登録のためのメールアドレスです。
私は、Googleアカを設定しましたが、いつのまにかYahooメールになってました。
それは、以下のアプリが原因と考えてます。
私が、アプリだと言って他のは、写真のモバイルアプリのコトでした。説明不足でした。
これは、削除や強制停止ができないものです。
このアプリが、どういう目的で、なぜGoogleストアにあっても、なんのユーザーコントロールができないのが、怪しいのです。
何かご存知でしたから、教えてください。
書込番号:22316800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HUAWEIに限らず、端末メーカーの自社のアプリなら、
削除, アンインストール出来ないものがあっても、不思議ではありませんが。
書込番号:22316892
![]()
1点
>私は、Googleアカを設定しましたが、いつのまにかYahooメールになってました。
>それは、以下のアプリが原因と考えてます。
何に設定したものかの情報など、一切ないため分かりませんが、
単に、いろいろ勘違いしていることが原因かと思います。
端末側で個人のYahooメールは分かりませんし、自分で登録しているはずです。
>私が、アプリだと言って他のは、写真のモバイルアプリのコトでした。説明不足でした。
モバイルアプリではなく、「Huaweiモバイルサービス」と推測しました。画像から。
>このアプリが、どういう目的で、なぜGoogleストアにあっても、なんのユーザーコントロールができないのが、怪しいのです。
特に怪しくはないですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.huawei.hwid&hl=ja
>Huawei MobileサービスによりHuawei ユーザーは Huawei ID、プッシュ通知、支払い、その他のサービス(地域により異なります)のような多くの高度な機能を利用できます。
>テーマ、HiGame、HiCare、Phone Clone、HiCloud、Huawei Wear、Huaweiヘルスなどを含むすべてのHuaweiサービス(地域により異なります)にアクセスするにはHuawei IDが必要です。ユーザーはアプリの初回利用時にHuawei IDに登録できます。
>[設定] > [Huawei ID]からアカウントの管理および個人情報の更新が可能です。
Huawei IDを使ってみたいとうことであれば、実際に登録し使えばよいですし、興味がなければ使わなければよいかと・・・・・
使うことが必須ではありません。
使いたいなら、試しにテーマアプリで何かをダウンロードしてみればよいです。
Huawei IDを要求してきますので、使ってみればわかります。
お持ちの端末に関する情報が一切ない(機種名とEMUIのバージョンすら情報がない)ので、分かりませんが、
機種によっては、「Huaweiモバイルサービス」が最初からプリインストールされているものであれば、削除できないようになっているものもあるかもしれません。
該当のアプリに限らず。
たんに、いろいろ勘違いされているだけだと思いますので、目の前の端末を実際に使ってみると良いかと。
書込番号:22317378
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン > HUAWEI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/16 18:56:53 | |
| 2 | 2025/05/10 13:09:02 | |
| 2 | 2025/05/01 8:35:47 | |
| 2 | 2025/05/01 11:53:50 | |
| 2 | 2025/04/17 5:12:37 | |
| 0 | 2025/03/23 10:06:21 | |
| 3 | 2025/03/21 10:02:50 | |
| 3 | 2025/02/26 21:03:45 | |
| 7 | 2025/01/27 9:48:38 | |
| 0 | 2025/01/24 11:37:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







