『DCU5とシルキーピクスPro9の現像スピードについて』のクチコミ掲示板

2018年 4月20日 発売

PENTAX K-1 Mark II ボディ

  • ローパスフィルターレス仕様の35mmフルサイズCMOSイメージセンサーを採用した、デジタル一眼レフカメラ。
  • 独自の本体内5軸対応手ぶれ補正機構「SR II」を備える。角度ぶれに加えて、シフトぶれや回転ぶれにも対応し、補正効果は5段分を実現。
  • フレキシブルチルト式液晶モニターを採用している。レンズの光軸上から、位置をずらすことなくワンアクションで上下左右や斜めに向きを変えられる。
最安価格(税込):

¥181,861

(前週比:+80円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥181,863

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥147,600 (9製品)


価格帯:¥181,861¥251,780 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3677万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:925g PENTAX K-1 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-1 Mark II ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのオークション

PENTAX K-1 Mark II ボディペンタックス

最安価格(税込):¥181,861 (前週比:+80円↑) 発売日:2018年 4月20日

  • PENTAX K-1 Mark II ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのオークション

『DCU5とシルキーピクスPro9の現像スピードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-1 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-1 Mark II ボディを新規書き込みPENTAX K-1 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:135件

初めまして。K-1m2とK-3使用して、写真を楽しんでいます。
RAWから現像する時にカメラ付属のDCU5を利用しています。
そこで質問なのですが、
シルキーピクスPro9を利用した場合に、現像スピードは速くなりますでしょうか?
現在使用しているパソコンのスペックですが、
cpuはi7-7700K、ボードはP600、モニターはPB287Qです。なをメモリーは16Gです。ストレージは外付けハードディスクです。

Adobeを使用するつもりはなく、Pro9を利用されている方の使用感が良ければ購入を考えています。
よろしくお願いします。


書込番号:22335837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/19 20:49(1年以上前)

無料の体験版で確認すればよろしいのでは?

書込番号:22335863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/12/19 21:14(1年以上前)

>Pro9を利用されている方の使用感が良ければ購入を考えています。

最初期のシルキーピクスからずっとPRO9まで使っています。
処理スピードは基本的にどれも似たような物です。
常に新しい製品に代えているのは旧いモデルだと新型カメラに対応していないからです。

色々新しい機能は付いたみたいですけれども使う機能は決まっているので何が違うのかいまいちわかりません。

まあpro9の場合は私がよく使う機能のHDRの調整がディフォルトの画面に表示しなくなって露出補正の項目の中に隠れてしまったので少し使い難くなったと感じています。

PRO9の良い所は1つのIDでパソコン3台まで使えますのでパソコンが複数ある場合はいいですよ。

書込番号:22335930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/19 22:07(1年以上前)

PENTAX純正現像ソフトよりも優れた操作レスポンス 現像処理スピードなどは良いと思います。
トーンカーブはよく使うのですが(むしろトーンカーブが主体) DCU5だとヒストグラムと分離した表示に なって使いづらいのですがSILKYPIX ...

価格.com - 『KPのRAW現像ソフト−SILKYPIX は良いですか?』 ペンタックス PENTAX KP ボディ のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023942/SortID=20735628/

書込番号:22336092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2018/12/19 22:12(1年以上前)

>杜甫甫さん
今晩は!初めまして。御名前は良くお見かけしております。早速のご返答ありがとうございます。
Pro9も体験版が出ていますか?とか言いながら自宅のパソコンはネットにすら繋がっていません。
体験出来ない状況です。PENTAのSPの頃から写真を、趣味にしていましたが、K−3を使い始めて、現像中にフリーズすることがよくありまして、昨年の今頃パソコンを変えました。
多分、オーバースペックだと思いながら、、、。
只、DCU5が重い!と言う書き込みを目にすることがあり、シルキーピクスPro9なら少しは速いのかな?と思っての質問でした。

書込番号:22336104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/19 22:25(1年以上前)

>U.けんしんさん

SILKYPIX は 使いやすさが段違いですわ ほやけど カスタムイメージに対応してまへん レンズ名の対応も 遅いでんな 指摘せんと いつまでも 更新しまへんわ


書込番号:22336141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2018/12/19 22:36(1年以上前)

>餃子定食さん
初めまして!今晩は。早速のご返答ありがとうございます。
速度はDCU5とさほど変わらないと、、、、。
と言うことでしょうか?

書込番号:22336168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/12/19 22:57(1年以上前)

ちなみに私の使っているパソコンもCPUはcore i7-7700KなのでK-1とほぼ同程度の画素(3600万画素)のニコンD800で撮影した
RAW画像からJPGの等倍で最高品質で10枚現像してみたら掛かった時間は1分35秒ほど。

すなわち1枚現像するのにおよそ10秒弱。

これを遅いと感じるか速いと感じるかはスレ主さん次第です。


書込番号:22336231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2018/12/19 23:03(1年以上前)

>おまっと〜さん
今晩は!初めまして。段違いですか!
只、プロでもないし、趣味の範ちゅうなので、現像中にいらいらしたくないだけなんです。DCU5よりもイライラしないで済ませられるか!?だけなんです。

書込番号:22336249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2018/12/19 23:48(1年以上前)

>VallVillさん
今晩は!初めまして。
トーンカーブはよく使います。手元が狂ってオー!という絵になって驚いたことが何回も有りました。
それが良いのか悪いのか分かりませんが、せっかちな私がいけないのでしょうか?さほどスピードは変化しないのかな?

書込番号:22336356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2018/12/20 00:07(1年以上前)

>餃子定食さん
返答ありがとうございます。
私の気短さがいけないのかな?
他のソフトがわからないので?余計な費用かけたくないー!
DCU5に
ないエフェクトが有るようなので、購入を。
考えます。

書込番号:22336392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2018/12/20 00:35(1年以上前)

遅い時間にすいませんが、ありがとうございました

書込番号:22336427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2018/12/20 00:38(1年以上前)

>餃子定食さん
ありがとうございました。

書込番号:22336431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/12/20 02:24(1年以上前)

遅レスですが・・・・・  

バージョン5から プロ7と使ってきた者です、 
6 と 8 は、使用感や新機能があまりメリットが感じられなかったため パス しました、 

で、今回 バージョン9がリリースされて、お試し試用してみて、 
その結果、とても好印象です♪ 近く 購入へ進むつもり、 

処理スピードは、若干はやくなったかなあ、というくらいでしょうか、 
おいらは 「部分補正」 をよく使うんですが、部分補正の処理スピードは明らかに速くなってるように思います、

自分は スピードはあまり気にしないのんびり屋さんですが、今回の新機能として搭載された機能がいくつか気に入り、
とくに 「かすみ除去」 の効果には驚きました! 
それまで使ってたプロ7では どうしてもすっきりした画像にならず 諦めてた画像、霞みが酷い風景写真が 
とてもくっきりとした写真になり感激♪ 涙ぽろぽろ♪  
それからというもの、ボツ にしてた画像を引っ張り出してきては、別の写真のように仕上げて (笑) 楽しんでます、 

「部分補正」 の領域指定もずいぶんと良くなって 使いやすくなりました、 
「HDR」 も、ハイライト、シャドー 別に調整できたり、シャープやボケも好みに調整できたり、、  

DCU5は たしかバージョン8のノーマル版をペースにしてたかと思います、
んっ? バージョン7だったか、 6 だったけか? とにかく 旧バージョン、  
しかも ペンタ機のRAWファイル以外には対応してないですよね? 違ったかな ( ̄〜 ̄;)? 

DCU5をお持ちだったら 優待価格で正規版がダウンロードできますよね、 
お試し版で気に入ったら購入されることをお勧めしたい ( ^ー゜)b 


裏ワザ・・・・・ と言うほどでもないことですが、最近覚えて便利なことがあります、 
それは よく使う機能をキーボードのキーに設定するんです d(-_^) 

マウスをアイコンの場所に動かしてクリックして その機能を起動するよりか、はるかにスピーディに操作可能♪
ご存知のことでしたら余計なことでしつれいしました ((○┐ ペコリ  
                                     

書込番号:22336526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2018/12/20 08:17(1年以上前)

>syuziicoさん
おはようございます!早い?時間からの返信ありがとうございます。若干速いという事ですね。
お話の、霞除去も興味がありますので、購入の方向で検討していきます。ありがとうございございました。

書込番号:22336749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-1 Mark II ボディ
ペンタックス

PENTAX K-1 Mark II ボディ

最安価格(税込):¥181,861発売日:2018年 4月20日 価格.comの安さの理由は?

PENTAX K-1 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング