『このファイル名見たことありますか?』のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite SIMフリー

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

HUAWEI P20 lite SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 8.0 販売時期:2018年夏モデル 画面サイズ:5.84インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 4GB バッテリー容量:3000mAh HUAWEI P20 lite SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『このファイル名見たことありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI P20 lite SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 lite SIMフリーを新規書き込みHUAWEI P20 lite SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

このファイル名見たことありますか?

2019/01/16 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 Meer78さん
クチコミ投稿数:9件
機種不明

security master

はじめまして。
みなさんに教えて頂きたいのですが。
海外でHuawei のnova3iという機種を使っていて、nova3iがないので、ここで教えて下さい!

security masterという、セキュリティ一ソフトを起動してジャンクファイルを削除すると、毎回毎回、真ん中の中国語で書かれた、なんとか輸入法というファイルが出てきます。
しかも、容量も2gもあります。

先日、クレジットカード情報が盗まれて、不正使用されました。
それと関係があるのかどうかわかりませんが、この輸入法という名前にビビってしまってます。
削除しても、毎回出てきます。

ちなみに、初期化は行いました。
でも、変化ありません。

誰かご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい!

書込番号:22397927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/01/16 15:04(1年以上前)

>Meer78さん
こんにちは。

あまり使い込んでいないP20liteですが…
「法」というキーワードでファイル検索してみましたが、何も見つからないです。
(キーワードが適切ではない、ローカライズされている、という可能性もゼロではありませんが)

質問の投稿先ですが、下記の「HUAWEIなんでも掲示板」のところに投稿された方が良いとは思います。
(それか、P20liteよりはまだnova3の方でしょうか)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3012/?ViewLimit=2

書込番号:22397942

ナイスクチコミ!1


スレ主 Meer78さん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/16 15:06(1年以上前)

>でそでそさん

ありがとうございます!
ここの書き込み、初心者なもので…
なんでも掲示板に書いてみます!

書込番号:22397946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/16 15:07(1年以上前)

細かい話ですが、nova3のスレがあるのでそっちのほうが良いのでは?

削除して復活するなら初期化しかないかと。
あと、インストールしたセキュリティソフト自体も怪しいかも?
なので、初期化したらセキュリティソフトを入れず様子見ですかね。

書込番号:22397947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Meer78さん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/16 15:11(1年以上前)

>EVERY-JOINさん

ありがとうございます!
セキュリティ一ソフト自体が怪しいとは思いませんでした(笑)
数日前に、クレジットカード情報がどこからか漏れてしまったみたいで、不正な請求が来てたので、携帯が怪しいのかな?と思って、いろいろ試行錯誤しているところです。

書込番号:22397953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2019/01/16 15:40(1年以上前)

スクショの文字が気になり少し調べたら中国系の文字入力アプリみたいだね。
何か入れた記憶は?

ともかく一度初期化してアプリを一つづつ確認しながら調べてみてはどうでしょ。

セキュリティアプリは変なのも多いし、googleのも入ってるから入れなくてもいいと思うけどね。

書込番号:22397991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/01/16 15:43(1年以上前)

>Meer78さん

security masterというのが怪しそうですね。
私はセキュリティアプリほど危険な物は無いと思っているので
一切そういうアプリは使っていません。

AndroidのOSはOS下に独立してアプリが存在するので
アプリが他のアプリを攻撃するのは許可を与えていない限り出来ません。
セキュリティアプリは全ての権限を持たせているため
全てを攻撃することも可能で個人情報やパスワードなどを
盗むことも簡単にできます。

その為、悪意のアプリを退治することもしますが(しかし殆ど出来ません)
セキュリティアプリ自身が個人情報やパスワードを盗んで利用することも可能なので
信頼の置けるアプリはどれなのか全く分かりません。

Androidはwindowsと違って許可を与えないとアクセスできないため
フィッシング等による悪意のアプリの導入をさせようとします。
例えば電卓アプリに電話情報にアクセスとかそういった機能に
関係ない物に許可を求めたりするのは危ないですね。
セキュリティアプリに頼るより変なサイトの誘導に注意する方が良いと思います。

またHuaweiのOS自体にアバストは入っており(リアルタイムではないが)
重複して入れる必要も無いしOSに組み込まれているなら危険性は少ないです。
Google自体も毎月セキュリティを更新していますし
Huaweiは毎月更新されるので危険度は他の無名のスマホより少ないと思います。
なのでセキュリティアプリの必要性は感じません。

security masterで問題が発生してOSのアバストで検出されなければ怪しいし
輸入法とかなんとか訳が分からないですが1.9GBということは
写真やら何やら根こそぎ持って行かれそうな雰囲気ですね・・・・・

security masterは安心ストール→初期化が良いと思います。
もしかしたら初期化では不十分でファクトリーリセットした方が良いかもしれません。
ファクトリーリセット
仕様が違っているかもしれませんが
電源を完全に切る(充電コードは接続しない)→Huaweiロゴが出る迄電源ボタンと音量上を同時に押し続ける。
→ロゴが出たら電源ボタンだけを離す(音量ボタンは押したまま)→
メニューが表示されたら全て指を離す→音量ボタンでfactoryresetに上下ボタンで合わせる
→電源ボタンを押す(画面タッチでは選択できません)

工場出荷状態に戻りますがこれでは盗難しても誰でもリセットできてしまうので
GoogleAccountに紐付きされています。
以前の使用しているアカウント情報が必要です。
電源やPCに接続しているとファクトリーリセットが出来ないようです。

書込番号:22397996

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Meer78さん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/16 16:01(1年以上前)

>MountainFujiさん
ありがとうございます!
そうなのですね。
初期化はしてみて、入ってるアプリも見たのですが、輸入法しか読めないし、不安でした。
また他のアプリも調べてみます!

>dokonmoさん
詳しいご説明、ありがとうございます!
確かに、権限を持たせてくれと、やたら出てきます。
アンストールしてみます!

もとから入っている''端末管理''というアプリが、googleのやつでしょうか。
また見てみたいと思います!

書込番号:22398022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/01/16 16:49(1年以上前)

>Meer78さん

入力系アプリとしても2GB(2000MB)近くは馬鹿げてますし変ですね。
普通の入力系アプリは50MBとか数十MBです。

端末管理はHuaweiOS付属の物です。
そこにウィルスキャンがあります。
適度に1週間ごととか最適化した方が良いですね。

書込番号:22398089

ナイスクチコミ!2


スレ主 Meer78さん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/16 17:04(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます!
それが、その入力アプリらしきものが、どれなのか、アプリリストを見てもわからないんです。

でも、早速、そのセキュリティ一アプリをアンインストールしました。
様子見てみます!

書込番号:22398119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Meer78さん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/16 17:18(1年以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございました!
セキュリティ一アプリは、いろんな権限を求めてくるので、なにか変だな…とは思ってましたが、ウイルスチェックやクリーンアップしてくれるので、安心して使ってました。
とりあえず、アンインストールしたので、端末管理だけでやってみます!

書込番号:22398140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P20 lite SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI P20 lite SIMフリー

発売日:2018年 6月15日

HUAWEI P20 lite SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング