『ライブビューの時にフラッシュが光らない』のクチコミ掲示板

2018年11月23日 発売

Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット

  • 大口径の新マウントを採用したフルサイズミラーレスカメラのオールラウンドモデル。「裏面照射型CMOSセンサー」や、画像処理エンジン「EXPEED 6」を備える。
  • 273点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約12コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
  • NIKKOR Fレンズを取り付けられる「マウントアダプター FTZ」と、描写力と携行性にすぐれた常用標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が付属する。

【付属レンズ内容】NIKKOR Z 24-70mm f/4 S

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオークション

Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットニコン

最安価格(税込):¥339,075 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月23日

  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの価格比較
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの中古価格比較
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの買取価格
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのスペック・仕様
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの純正オプション
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのレビュー
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのクチコミ
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの画像・動画
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのピックアップリスト
  • Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオークション

『ライブビューの時にフラッシュが光らない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット」のクチコミ掲示板に
Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットを新規書き込みZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ105

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブビューの時にフラッシュが光らない

2019/02/05 17:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット

皆さん
こんにちは。
Z6を購入して2週間くらいになります。
とても使いやすく楽しく撮影しています。

1点不明なところがありまして教えてください。
ライブビュー撮影の時にフラッシュをつけていますが、光りません。
ライブビューではなく、モニターで見て撮ると光ります。
ライブビューでもフラッシュが使えるようにするには、何か設定がありますか?
マニュアルを読んでもわからなく、教えていただけますと嬉しいです。
D850も同じでした。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22444928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/02/05 18:54(1年以上前)

>やさしいぱぱさんさん

SB700ですが光りました。

書込番号:22445141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/05 18:57(1年以上前)

>やさしいぱぱさんさん
自分はSB-800ですが光りました。
モード をAutoにして確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22445150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2019/02/05 19:00(1年以上前)

>やさしいぱぱさんさん

SB-5000ですが、ちゃんと発光しました。

書込番号:22445157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/05 19:22(1年以上前)

>やさしいぱぱさんさん
ソニーα7+LA-EA4
Godox TT350Sですが
ちゃんと光りました。

買ったその日から。

書込番号:22445203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/02/05 19:43(1年以上前)

電子シャッターにしているとか?

書込番号:22445252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4685件Goodアンサー獲得:348件

2019/02/05 20:02(1年以上前)

やさしいぱぱさんさん

ニコン、サポートQ&A
https://www.nikonimgsupport.com/nij/NIJ_article?lang=ja&articleNo=000042321

書込番号:22445304

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5 休止中 

2019/02/05 21:20(1年以上前)

>謎の写真家さん

本人は困ってるのだよ、ふざけるのもいい加減にしろよ。
それともZ6が羨ましいので、嫌みか。

書込番号:22445525

Goodアンサーナイスクチコミ!73


クチコミ投稿数:67件

2019/02/05 23:49(1年以上前)

>うさらネットさん
>まる・えつ 2さん
>SakanaTarouさん
>謎の写真家さん
>ファンタスティック・ナイトさん
>越後の浮き雲さん
>おかめ@桓武平氏さん
みなさん
お忙しい中、コメントいただいてありがとうございます。
またご返信が遅くなり申し訳ございませんでした。

まる・えつ 2さんが書いていただいたニコンサポートのところを読んで、
・サイレント撮影が「する」になっている場合
・レリーズモードが「高速連続撮影時(拡張)」になっている場合
・動画撮影時
・HDR(ハイダイナミックレンジ)
サイレント撮影「する」を解除したところ光るようになりました。
D850については、メニューの中にLV使用時に同じようにサイレントモードするしないがあり、こちらも「する」になっていたのを「なし」にすることで、LVでも光るようになりました。

発表会とかセミナーの時に使用する場合、電子先膜シャッターにしなくてもサイレント機能をオンにすることで静音モードで撮影できるのはとても便利だなと思いましたが、フラッシュを使用する場合は、サイレント機能をオフにしないといけないので、静音では撮影できないんですね。このくらいの音の大きさならインタビュー撮影の時でも許容範囲かもしれませんがフラッシュ撮影をしないときと同じように音がしなくて撮影できるとなお良かったかなと思います。
それでもD850の前はD4Sを使用していたので、セミナーとかでは音の大きさに撮影がしづらく、今回Z6を購入して良かったなと思います。
皆様ありがとうございました。Z6ユーザーとして、これからもよろしくお願い致します。

書込番号:22445902

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/02/06 12:44(1年以上前)

論点はそこじゃなくて、ファインダー画像とLvでカメラの挙動が違うと言うのは本当なのか?
ということなんだけど。

スレ主さん説明よろしくお願します。

書込番号:22446707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/02/06 14:23(1年以上前)

>ファインダー画像とLvでカメラの挙動が違うと言うのは本当なのか?

ファインダーの時は サイレント撮影(完全電子シャッター)を選択せず、
Lvの時は サイレント撮影を選択する、という行動をとっていたと仮定すると、不思議ではないと思いますよ。

書込番号:22446876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットのオーナーZ 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットの満足度5

2019/02/06 18:35(1年以上前)

> という行動をとっていたと仮定すると

私のZ6にはその様な設定はないです。ファインダーとLvで個別に設定できるのはDISP設定のみと思います。
スレ主さんは何らかの勘違いをしていると思います。

書込番号:22447312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2019/02/06 20:16(1年以上前)

すいません。

論点はそこじゃなくて、ファインダー画像とLvでカメラの挙動が違うと言うのは本当なのか?
ということなんだけど。

ここの部分はLV切り替えのスイッチがあるD850のことでした。私も混同していました。
D850にはライブビュー時のサイレント設定というのがあることがわかり、ここをするにしていたため、LV時にフラッシュが光らない原因でした。
ミラーレスのZ6はその切り替えがないため、通常のサイレントモード、する、しないでフラッシュが光るか光らないからのようです。
混乱させてしまい、大変失礼いたしました。

書込番号:22447597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/02/06 21:05(1年以上前)

スレ主さん

>ミラーレスのZ6はその切り替えがないため

そもそも、ミラーレスは常にLV撮影であって、その表示をEVFにするか背面液晶にするかだけです。
ですから、Z6にはLV時だけの設定などあるはずがありません。

書込番号:22447723

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Z6ファームウェア C:Ver.3.80 5 2025/05/14 0:34:13
何気にミニマル的には理想的カメラかも♪ 6 2025/04/26 18:37:31
CFexpressカードに移行しましたか? 7 2024/12/16 21:30:39
長時間撮影について 4 2024/12/08 11:36:12
そろそろNX studioへ 7 2024/08/09 21:35:24
α7Wからの乗り換えについて 2 2024/08/05 16:11:52
ファームウェア 3 2024/07/31 21:10:51
延長保証 7 2024/07/09 20:12:32
AF補助光について 17 2024/03/17 20:09:08
予備バッテリーの必要性 17 2024/03/11 12:41:59

「ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット」のクチコミを見る(全 14686件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット
ニコン

Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット

最安価格(税込):¥339,075発売日:2018年11月23日 価格.comの安さの理由は?

Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキットをお気に入り製品に追加する <927

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング