『約18M画素・秒間30コマ連写の6K PHOTO』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『約18M画素・秒間30コマ連写の6K PHOTO』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

標準

約18M画素・秒間30コマ連写の6K PHOTO

2019/02/14 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:278件

https://panasonic.jp/dc/s_series/products/s1r/continuous_shooting.html

画質は不明ですが私は単純にすごいなあと思いました
みなさんはどう思われますか

2020年にはどこまで進歩(?)しているのだろう

書込番号:22467057

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2019/02/14 23:52(1年以上前)

圧縮の具合次第ですが、多少の画質差よりもシャッターチャンス優先で4Kフォトをよく使っているワタシとしては気になる仕様ですね(^^)

そのうち、8K30p、8K60p、8K120p(※8K放送の本来の基本仕様?)になるかもしれませんが、
実質的レンズ解像度などを考慮すると、このさき数年から十数年ぐらいは、6Kで完成度を高めるほうが実利的かもしれません。

ただし、パナなどの4Kフォトは4K動画とある程度の互換性があるのですが、6Kの場合はどうなのでしょう? そのあたりが気になるところです(^^;
(少なくとも放送規格に6Kは無いような?
4Kへのダウンコンバートは情報がモッタイナイ、
8Kへのアップコンバートは機材投資がモッタイナイ?)

書込番号:22467083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/15 00:09(1年以上前)

2010年 発売のα33の
トランスルーセントミラーが
動きモノに強いと ソニーが唄うから
試しに買ってみました。
確かに動体追従には優れるけど
熱暴走に弱い。
それで交互に使うように
もう1台 中古を買いました。
それで個体Bを連写専用機にしてました。
するとある日
撮影中にボコッ!と大きな音がして壊れてしまいました。
中古 購入後 僅か9000ショットでの事でした。
修理に出しましたが
23000円 中古値段と同じ
修理費がかかりました。
故障 箇所はシャッターをチャージするモーターがいかれてました。

考えてみれば 学校の時 物理で
速度の二乗=力量と習ったから
連写すると 痛むのかなぁ。
と言う思い込みができました。
シャッターをチャージするモーターが壊れたなんて初めての事でした。

連写があんまり速すぎると
6コマ目と7コマが代わり映えしない。
と言う思い込みもでき
高速連写する機会も自分には有りませんでした。
強いて言えば
走ってる人を撮る時くらいしか
高速連写は使いませんでした。
走ってる人はタイミングによっては
丸で止まってる様に見える瞬間も有りましたので、
連写速度を早めました。

秒間20コマなんて
速度の二乗=力量を考える自分には
使う気になれません。


OLYMPUS OMシリーズに
ワインダー 2.5コマ/秒と
モータードライブ5コマ/秒があり
最下モデルのOM10には物理的には
モータードライブが装着できるけど
耐久性的にメーカーは非対応にしてました。

書込番号:22467116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2019/02/15 00:18(1年以上前)

画素数で6kと言ってます。4Kで800万画素、8kで1600万画素です。
少し前のデジイチぐらいの画素数だと思って下さい、画質も4kよりいいですよ。

>謎の写真家さん
まったく意味無い事書かないで下さい

書込番号:22467131

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/15 01:23(1年以上前)

この逆光で、水着で走らされて、動体を語る謎。
動体ではなく。胴体が長いおんなではあるが。

書込番号:22467216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2019/02/15 02:06(1年以上前)

>8kで1600万画素です。

「面」は寸法比の二乗→4倍になります。

4Kの約830万画素に対して、8Kは約3300万画素です(^^;

書込番号:22467248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/02/15 07:43(1年以上前)

>謎の写真家さん

無用な試写事例を貼らないでくれ。朝から、気分が萎えるのだ。

価格.com担当さん、本人に注意して欲しい。

書込番号:22467486

ナイスクチコミ!18


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2019/02/15 08:07(1年以上前)

あら、間違えた8k→6kです

書込番号:22467523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/15 10:27(1年以上前)

朝から ボケレスが読めると聞いて.

>謎の写真家さん

メカシャッターで 連写するんだと思ってるの ?

アンタのカメラは 動画撮ってるときに カシャカシャ 音すんの ?

書込番号:22467771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2019/02/15 12:35(1年以上前)

>あら、間違えた8k→6kです

了解です、個人的には実用十分かな?と思う範囲です(^^)



>メカシャッターで 連写するんだと思ってるの ?

>アンタのカメラは 動画撮ってるときに カシャカシャ 音すんの ?

フィルム時代の記憶と混同しているのかも?
少なくとも固体撮像素子では電子シャッターなんですけどね(^^;
(撮像「管」では、固体撮像素子の電子シャッターとは少々違っても基本的にメカシャッターではありませんし(初期は不明))。

書込番号:22467992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:278件

2019/02/16 02:23(1年以上前)

8K3200万画素のスチールが切り出せるようになったら世界が変わりそうな気がします。面白いかどうかは置いておいて。
既に6K1800万画素でもストロボ焚けない報道スポーツ撮りなんかでは主流になってもおかしくないのではと思ったりもします。
Sシリーズは確かに大きい重い高い、と現状では一般的には手が出にくいですが備えている機能は流石にパナだと思わせてくれるもので正直一番未来を感じさせるメーカーです。

軽く小さくお手頃価格になったら子・孫撮りペット撮り層をごっそり取り込めそう。

勿論従来の、動きを予想してシャッターで、時にはストロボで切り取る、という「型」は残り続けると思いますが。表現の幅がまだまだ違いますし。なにより失敗しても楽しいと感じますしね。

書込番号:22469678

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング