初めての利用です。すでに解決済みの内容を見て、指導されてる全ての設定を試みました。LINEとGmailはスリープ時にも通知音が鳴るように直りましたが、ジョルテのスケジュールだけは相変わらずスリープ時に通知が来ません。USB ケーブルをさした状態で試すと通知が鳴りますが、充電が終わりコードを抜くと、スマホを起動するまで通知は鳴らないです。アプリとスマホの相性が悪くて解決策は無いのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:22468044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LINEは正常なので以下の設定が終わっていての質問のようですね。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
充電中とスリープを解除した時に通知がくるということで、
間違いなく深いDoze(Huawei機ではスリープ後1時間前後)へ移行した時に正常に機能しない現象のようです。
アプリによっては正常に動作しないものもあります。
設定をしているのに深いDozeでは動かない(深いDozeにならないと正常)となると、
現時点では相性でどうにもならないと思います。
ダメもとで開発元に連絡するくらいでしょうか。
書込番号:22470101
1点
実際に、nova lite2にジョルテをインストールして検証してみました。
登録したスケジュールは、ジョルテ内のカレンダーになりますが、
#22470101で記載したアプリを終了しない設定にしている限りにおいては、深いDozeへ移行後(スリープにして1時間以上経過)も、
予定時刻でスリープが一時解除されて通知が表示、音も正常になり、何の問題もありませんでした。
aさくらaさんが、利用出来なかった原因は分かりませんが。
アプリを終了しない設定にしている限りにおいては特に問題ないようでした。
書込番号:22470760
1点
>†うっきー†さん
連絡が遅くなりすみません。再設定で思い当たるのは、家にWi-Fi無いので、Wi-FiはOFFでモバイルONに設定してる所かな?と思います。間違っている可能性が有るのは何処を撮れば良いのか解らなくて、深いDozeが何の事か解らないレベルですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:22471217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>家にWi-Fi無いので、Wi-FiはOFFでモバイルONに設定してる所かな?と思います。
ジョルテのスケジュールの通知は、Wi-Fi、モバイル、両方オフでも通知可能です。
これらはメールやLINEのようにインターネット回線でプッシュ通知されるものではないため。
>深いDozeが何の事か解らないレベルですが、よろしくお願いいたします。
スリープにした後に、最初は通常の状態で端末が動いていて、次に浅いDoze(浅い眠り)に移行し、
Huawei機では1時間後に深いDoze(深い眠り)に移行します。
この深いDozeに入ったあとに、正常に動作しないものなどが出てくる可能性がありますので、
通常の検証では、最低でも1時間以上はスリープにしてから検証する必要があります。
終了しない設定をしている限りは、ジョルテの通知に関しては問題ありませんでしたが。
aさくらaさんの設定で気になるところは、
ジョルテのスケジュールの手動設定が、その中の3つともがオンになっているかわからなかったことと。
バッテリー最適化を無視で、本来なら「システム更新」「Google Play開発者サービス」「Googleサービスフレームワーク」が許可になっていたはずです。
システム更新に関しては許可にしなくてもよいかもしれませんが、
残り2つについては、Android端末では非常に重要のサービスです。
それらを止めているので、動かないのかもしれませんね。
書込番号:22471312
1点
はい OFFにした覚えが有るので、再設定します。有り難うございます。
書込番号:22471348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
予定を入れて試しましたが、今の時点では通知が来なかったです。明日直っていたら又連絡いたします。
書込番号:22471647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。又教えて下さい。特別なアクセス→通知へのアクセスのAndroidシステムとHUAWEI ホーム 共にOFFにしてますが?これがダメでは無いですか?特別なアクセスでシステム設定の書き込み、他のアプリの上に重ねて表示等もネットで見て、不可設定にしてます。
書込番号:22471778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>特別なアクセス→通知へのアクセスのAndroidシステムとHUAWEI ホーム 共にOFFにしてますが?これがダメでは無いですか?
私も両方ともオフになっています。
設定した記憶はありません。
>特別なアクセスでシステム設定の書き込み、他のアプリの上に重ねて表示等もネットで見て、不可設定にしてます。
私は全て「可」になっています。
#22471647の設定を見る限りは問題なさそうですが。
他にもどこかいじってしまったのでしょうかね。
ちょっと他には思い当たりませんでした。
いろいろ設定をいじってしまっているようなので、端末初期化をして、必要なところ以外は変更しないというのが一番よいかもしれません。
書込番号:22471902
1点
>†うっきー†さん
本当にその通りです。後悔しています。色々原因を考えて貰って感謝しています。本当に有り難うございました。
書込番号:22471925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン > HUAWEI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/16 18:56:53 | |
| 2 | 2025/05/10 13:09:02 | |
| 2 | 2025/05/01 8:35:47 | |
| 2 | 2025/05/01 11:53:50 | |
| 2 | 2025/04/17 5:12:37 | |
| 0 | 2025/03/23 10:06:21 | |
| 3 | 2025/03/21 10:02:50 | |
| 3 | 2025/02/26 21:03:45 | |
| 7 | 2025/01/27 9:48:38 | |
| 0 | 2025/01/24 11:37:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












