


雑感ですので、適当に流してやってください(m_m;)。
タムロン
大きなブースを確保して、各社のカメラに自社製レンズを装着、便利ズーム28-400+7D2のテレ端が意外と解像感があったので驚いた。
知人の28-400はテレ端でこんなに解像感は無いので、デモ機は違うのかと勘ぐってしまう。
Sony A9 24-70/2.8 瞳AFのデモ。待ち時間1名。
EVFをみていると目が痛くなり辛くなる
AF測距点の追従性は最高にいいのだが、撮れた画像は開放連写ではAF歩留まりが良くない(2LやA4での観賞, F5位以上なら使えると思うけど)。
AF枠の追従と実際にピンの来ている撮影が出来るというのは、別なんだなあ思う。
背面液晶での画像確認では寒色系になっているように見える。
ニコンの瞳AFデモ。待ち時間2名。
瞳AF(24-70/2.8)で開放試写した画像がどれも甘ピンでニコンらしくない。
説明員の方にZで瞳AFした画像数枚と持参5D4の1点AFで撮影した画像を拡大して見ていただき、甘くないですかと聞いたら、”まだ開発中なので”という説明。
まあニコンのことだから、キチンと仕上げるでしょう。
EVFは最高に見やすく目の疲れもなく自然な感じ。
グリップもいい。 操作もキビキビ。
画像も隅々まで綺麗。
流石に完成度が高いなと思う次第。
キヤノンのR/RPデモ。
R/RPの列に並んで待つこと約30分30ー40名位(キヤノンラウンジでは待ち時間ゼロで触れた)。
28-70/2.0と50/1.2 で試写させてもらった。
どちらも、発色、ボケといいキレといい最高のバランスで両立している。
やっぱりレンズだなと、わかりきったことが頭をよぎる。
EF50/1.2は、AF歩留まりがとても低いけど、RFレンズはAF歩留まりが非常に高い。
30カット程度試写したが、背面液晶最拡大でのチェックでピンの来てない画像は一枚も無かった。
RPに関しては、EVFもシャッターフィールもKISS Mそのもの。せめてシャッターフィールは上位機並みにして欲しいなあと思う。
さらに、撮影後の画像確認を無しにしても、レリーズ後1-1.5秒位の時に一瞬EVF/背面液晶ともフリーズする。1/10秒間位引っ掛かる感じ。
これは撮影テンポに影響するかもと心配になる。
別の説明員の方に、この症状を見てもらって確認してもらった。説明員の方がRはどうだということでRも確認したら同様とのこと。
ただ、自分が昨年Rで撮影したときはこの症状に気がつかなった。
M5のライブビューでも若干のこの症状はあるが、ここまでは...。5D4のライブビューでもやっぱり一瞬あるので、治らないかもと思いながら...
説明員の方に、技術の方に伝えて頂きファームウェアで改善して下さいとお願いしたら、必ず伝えますとのことでした。
ちなみに動画でも瞳AFが機能しており、急激でない自然な動きならそれなりに追従してくれる。
瞳AFの枠の追従速度はSONYの1/3くらいに遅い。 まあ遅くてもピンがキチンときてくれたらいいけど。
RPレンズキットは発表日当日に注文を入れたけれど、一寸早まったかなと心配になる。
まあ、フルサイズの画質をお手軽に楽しむには妥協しないと、と自分に言い聞かせる(苦笑)。
メイン機材はまだ一眼レフだなぁと思った次第だが、(Zレンズもそうだが)RFレンズの素性の良さとRシステムのAF歩留まりは大変な魅力。
ついでに超望遠、328, 54, 64で試写。 いつものことながら、AF速度と精度、出てくる画像の美しさに感心する。
ウイークデーのせいか、富士は意外と待ち時間が無く触れた。
パナは行列が出来ていて25-30分まちとのことで、諦める。
以前よりも入場者数が少ないかもと思いながら、会場をあとにしました。
書込番号:22501992
17点


よく知らないのですけど、CP+ってお姉さんを撮影する催しなの?
書込番号:22502062 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>にゃ〜ご mark2さん
>よく知らないのですけど、CP+ってお姉さんを撮影する催しなの?
多分?新製品のカメラやレンズの性能を、お姉さんを撮影して確かめたりする催しだと思います。
書込番号:22502210
30点

>多分?新製品のカメラやレンズの性能を、お姉さんを撮影して確かめたりする催しだと思います。
全く同感です.一票入れました.
書込番号:22502254
14点

ここにも居た。タッチ&トライのモデルを盗撮する奴が。ほんとマナーなってないよな。
通路の通行止めてるのに平気でコンパニオン撮影してる奴(でっかいカメラ装着レフ板付けてたな)も居たけど、スレ主もその手の口なんだろうな。
書込番号:22502338
15点

>RPに関しては、EVFもシャッターフィールもKISS Mそのもの。
そうでしたか。EVFはおまけってことですね。
シャッターレスポンスもKiss Mなんでしょうか?
書込番号:22502358
3点

>TAD4003さん
お友達が持っているという28ー400の情報(URLなど)をいただけませんか?
ネットで調べたのですが見つかりません。
以前28ー300PZDを持ってて、ちょっと使いづらいと思ってましたが、便利ズームはあれば出番が来そうなのでテレ端が伸びてるなら検討しようと思います。
書込番号:22502485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トムワンさん
ごめんなさい。
18-400でした。 APS-C用ですね。
https://kakaku.com/item/K0000976562/
>うーたろう4さん
会場整理の方でしょうか?
そーですね。 マナー違反ですね。 例年混んでいるとしないのですが、今回は通路妨害になるほど混んでなかったので、
(モデル嬢と目が合うと微笑んでくれるので)つい出来心でやってしましました。 今後自重いたします。
>ロロノアダロさん
>狩野さん
フォローありがとうございます。 その通りですね。
>お気楽趣味人さん
>シャッターレスポンスもKiss Mなんでしょうか?
レスポンスはRとRPはほぼ同様だと思います。
ただ、シャッターボタンを押す力が結構必要で、いかにも”パコン”という感じでしょうか。
5D4のように、軽く押すだけでシャッターが切れるといいのですが...
>にゃ〜ご mark2さん
お姉さんを撮影するなら、オートサロンとか、コミケとかゲームショウのほうがいいと思います。
CP+はそうゆう場ではないと思います。
自分はスタジオ撮影かロケがメインですが。
書込番号:22502559
3点

お姉さんやコスプレ撮影にまったく興味は無いです。
ただ、あまりにもお姉さんの画像を貼り続けるので、そっちが目的で行ったのかなぁと。
書込番号:22502576 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>TAD4003さん
お久しぶりです。(^^)/
> RPレンズキットは発表日当日に注文を入れたけれど、一寸早まったかなと心配になる。
やっぱり、L(つまり、北米仕様)ですか?
> RPに関しては、EVFもシャッターフィールもKISS Mそのもの。
Kiss M(M50)の時点で最初から狙っていた感じですね。
個人的には、Kiss M/RFは、同じ括りのカメラだと思っています。
> 1/10秒間位引っ掛かる感じ。
まさか、ガーベッジ・コレクションしてる、なんてことはないですよね?(^◇^;)
書込番号:22503682
3点

これらの画像だけで通路の通行を妨げていると何故断言できるのか?
現地で迷惑だと感じたのならその場で言うべきでは?
もしくは管理者に申し入れするだけでしょ。
全く無関係の第三者が言うべき事象ではない。
そして違法行為でなければどのような目的で行っても本人の自由。
第三者がとやかく言う筋合いは全くない。
まあ、このようなネットで良識ぶるのって
大抵日頃から他人に迷惑掛けてても
全く気にしない人物ってのが定番なんだけどね。
書込番号:22503952
16点

>にゃ〜ご mark2さん
>ただ、あまりにもお姉さんの画像を貼り続けるので、そっちが目的で行ったのかなぁと。
貼りすぎ、失礼しました。 CP+にお姉さん目的で行かれる方は、少ないかと。
自分は知人に会うのが主目的でしたが。
>あれこれどれさん
こちらこそ、ご無沙汰です(^^)
>やっぱり、L(つまり、北米仕様)ですか?
米国仕様は24-105/4.0がキットレンズなので必要なく、日本仕様の35/1.8のキットです。
(景品のカメラバックに釣られてしまいました(笑))
ただお値段は、24-105/4.0のキットと35/1.8のキット、あまり変わらないのですよね。
>Kiss M(M50)の時点で最初から狙っていた感じですね。
>個人的には、Kiss M/RFは、同じ括りのカメラだと思っています。
その通りですね。 全く同感です。
EVFも背面液晶も、恐らくシャッターもKISSMからの流用ではないかと。
M5のシャッターのほうがまだ気が利いてる(^^)
>まさか、ガーベッジ・コレクションしてる、なんてことはないですよね?(^◇^;)
恐らく画像処理か書き出しにDIGICが忙しいのかな?
M5では気にならなかったですが、RPは直ぐに気づいてしまいました。
>WIND2さん
フォローを頂きありがとうございます。
いつも、鋭い切り口のコメントに感心しております。
書込番号:22504279
3点

>TAD4003さん
> 恐らく画像処理か書き出しにDIGICが忙しいのかな?
> M5では気にならなかったですが、RPは直ぐに気づいてしまいました。
コアの数が足りないのかな?
確か、Digicは、コンデジから一眼まで、同じ回路を使いまわしていて、違いは速度差だけ、というのを見たように思います。
そういうことであれば、、コスト競争力を高めている反面、コアを増やすようなことだと、コストに対するインパクトが大きいの(で易々とは動けない)かもしれません。
そう言えば、コンパクトカメラ系のコンセプトモデルは、見られたのですか?
他社と比べて、キヤノンの展示の大きな特徴のようです。
書込番号:22504515
3点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22501992/ImageID=3163055/
や
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22501992/ImageID=3163056/
は是非撮ってみたいシチュエーションだなぁ
俺
ねえちゃん撮影:機材比較が 7:3 くらいかな
書込番号:22504859
6点

>>あれこれどれさん
いいつも的確でユーモアのあるレスを頂き、感謝感謝です(^^)
よくは分からないですけど、DIGICでも’+’のつくやつは性能がいいみたいです。
>そう言えば、コンパクトカメラ系のコンセプトモデルは、見られたのですか?
はい、しっかりと見ましたが、価格の住人にはあまり興味が無いかなと思い端折りました。
企業の資源を、将来のビジネスにつなげる先見性って、マーケティングとはまた違う世界のようような気がします。
でも色んなSEEDで問うて、一歩づつ歩くのは、牛歩かも知れないけど、確実なのかも。
総じていえば、キヤノンは業界の方向性を一番真剣に問うているような気がします。
あれこれどれさんとは、業界の話が出来ていつも楽しいです。
カタログスペックでああだのどーなどというレベルとは隔世の感じですね♪
>WIND2さん
こうやって、お話が出来て、とても光栄です。(m_m)
こうゆういい方は反感をかいますが、イベント譲の撮影は撮らされている感じが強く好きでは無かったのです。
誰が撮っても同じような絵になって....
でもWIND2さんの絵は違いますね! イベント譲でも色んな角度/表情があって、勉強になります。
正に機材なんて関係ない、撮影者の意図がはっきり感じられる絵には感動します!
マネして言わせてもらえれば、”ねえちゃん撮影:機材比較が 7:3 くらいかな”
って、機材は3で腕が7でしょ!
でもモデルさんのレベルに頼ると、7:3かも.... 自分の経験です(汗;) 著名プロモーションから来てくれるモデルさんは、たよりになります(笑)
失礼しました。
>WIND2さん
の写真って、レス同様、厳しく、甘いかも♪
書込番号:22505026
3点

>多分?新製品のカメラやレンズの性能を、お姉さんを撮影して確かめたりする催しだと思います。
つうか、こんなごちゃごちゃした背景でカメラやレンスの性能って分かるの?
「俺はポトレ撮影はいつもごちゃごちゃした場所でやるのが好きなんだ」って人には参考になるかも
知れないが、俺ならこんなごちゃごちゃして立ち位置も制限されるような場所でポトレ撮影しないから
あまり収穫が無い。
>これらの画像だけで通路の通行を妨げていると何故断言できるのか?
逆に通行を妨げてないと断言出来るのか?
>現地で迷惑だと感じたのならその場で言うべきでは?
その手のカメラマンは大抵逆ギレする。
「他にも通路あるだろ!迂回すれば済む話だろ!」
逆ギレ出来ないカメラマンはブログやツイッターで「理不尽な苦情を言われました」「他にも通路は有ったのに作品作りを邪魔されました」
と被害者目線で書き込む。
この間も「シャッター音で苦情」つうスレが有ったのだが「シカトしろ」「気にするな」つうレスに結構なナイス票が集まってた
所詮アマチュアカメラマンの民度ってそんなもんだ
>まあ、このようなネットで良識ぶるのって
大抵日頃から他人に迷惑掛けてても
全く気にしない人物ってのが定番なんだけどね。
それも迷惑カメラマンがよく吐く捨て台詞だよな
「ええカッコすな!誰でもやってる事じゃ!お前もやってるだろ!」って。
後、此の手のイベントやセミナーで何故皆、リュックに機材いっぱい詰めて見にくるんだろ?
会場の場所や時間帯からいって。イベント終了後に撮影に行くって訳でも無いだろうに、
やっぱり「俺は見るだけじゃ無いぞ!実際に高級機材を買って使ってる人間なんだぞ!わかったらしっかりアテンドしろよ!」
つうアピールなのかなあ。
書込番号:22505089
12点

>横道坊主さん
大丈夫ですか?
すべてのスレにレスも大事かもですが?
状況把握はキチンとされたほうがいいかと。
思いますが.....
お大事に....
書込番号:22505107
23点

>貼りすぎ、失礼しました。
いや、個人的にはお姉さん画像に全く興味無いけど、好きな人には「うひょ〜、スレ主さんありがとう」って人もいると思いますよ。
ただ画像たくさん貼るなら、『CP+でお姉さんを撮影してきました』というスレタイの方が合ってると思います。
書込番号:22505123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>横道坊主氏
>逆に通行を妨げてないと断言出来るのか?
最低限、このスレ内で「通行を妨げてないと断言」しているのは誰か?
しかも、「通路の通行を妨げていると断言」の逆ではなく、
あくまでも否定なのであるから、「通行を妨げていない」もしくは
「通行を妨げている可能性があるかもしれない」
「通行を妨げている事を否定できない」
程度にとどまる。
>その手のカメラマンは大抵逆ギレする。
言い方の問題では?
又はそのようなトラブル回避の為に、直接ではなく、管理者に申し入れすることが最善の策なのでは?
少なくとこのような場所でとやかく言っても何も解決しないでしょ。
うざいだけ。
書込番号:22505428
22点

いや、フジんとこでのオープンセミナー
通りかかったら偶然、「撮影スタート」とかって
みんなパシャパシャやってたから釣られて・・・汗
書込番号:22507805
5点

>にゃ〜ご mark2さん
スレタイのご意見、ありがとうございます。
>kuroiho-sekiさん
フジの発色はベルビアを思い出させて好きです。
>WIND2さん
いやー、露出といい、構図といい、特に太ももを切らずに胸元に目が行くように仕向ける配置といい、モデル譲の表情を醸し出す陰影といい。
その辺のプロよりいい絵を撮られますね。
咄嗟にこれが出来るのは、相当の腕ですね!!!
また、フジも粋なことをしますね♪
書込番号:22507821
4点

>WIND2さん
D850とレンズは70-200/2.8?
髪の毛といい、肌の質感といい、さすがにニコンの解像感ですね。
ストッキングはいているのがわかる。
いやー、参りました!
書込番号:22507837
2点

>TAD4003さん
そう言えば、Canon U.S.A.が、こういうのを発表したようです。
Canon USA unviews RAISE, an online AI based photo platform
https://www.canonnews.com/canon-usa-unviews-raise-an-online-ai-based-photo-platform
自動タグ付けとかをやって、写真家を支援するもののようです。
これは、CP+には出していなかったようです。
確か、フジが、AIを利用したクラウドベースの写真庫のようなものを開発発表したようですが、その辺は見られましたか?
WPPIに出したみたいので、こっちは、完全にプロ用みたいですね。
P.S.
それにしても、unview、って?!
https://www.urbandictionary.com/define.php?term=Unview
これ?
書込番号:22509087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>横道坊主さん
コンビニの成人雑誌なども順次廃止
世界的な文化基準に則ってイベントコンパニオンの衣装もおとなしい物に変わりだし数年過ぎました
世の中にはこのようなカメラの使い方に気分を害する人も多いというのに
ニコキャノ世代は、、、、、ね、、、、、ホント
○撮的な秘め心やフェチズムに批判的な意見をすると
(キレ始める)
ファ病る人が異様に多い
カメラ産業にとっても弊害の一種
イベントコンパニオン廃止は来年以降更更に広がりますよ
自分達が恥ずかしい人達と思われていることに
(何が悪いんだ)
と開き直る感じだから
日本人には理解出来ない文化圏の方々なんじゃないかな
書込番号:22509312 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

> WPPIに出したみたいので、こっちは、完全にプロ用みたいですね。
貼ってある紹介ビデオは、どっちかと言うと、コンシューマー目線みたいな感じです。
どっちにも対応?
書込番号:22509546
0点

>デジカメインホ氏
>自分達が恥ずかしい人達と思われていることに
人物撮影ってそんなに恥ずかしい行為なのかな?
違うでしょ?
人様の為に人物撮影した経験なんてないんだろうなぁ
書込番号:22509783
13点

>WIND2さん
良かれと思い
それはカメラ利用者の自己都合
インターネットを利用した情報発信が広まるにつれ
世界各国で閲覧試聴が可能になり
異様な物が指摘される世の中に変わっている
老若男女、様々な世代、様々な文化圏の方々から
問題視する声が上がっている日本の異様なカメラマンの趣向が
人様の為、、か
喜ばれる為か
問題視されている張本人逹の言い分に聞く耳持つ必要は無いようだな
書込番号:22509900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CP+に行ったらモデルさん撮るでしょ、普通。
自分が行ったら並ばず脇から撮るかな。目線なくてよいので。
並んだ人は目線貰えば良い。
書込番号:22510055
5点

お姉さんも大自然も美しいものを撮りたくなるのは撮影者の本能ですからケンケンしなくても良いのでは?
タッチ&トライのモデルを自分のカメラで撮るな云々もある程度想定内だろうすし、本当に問題があれば主催者やメーカーがそうガイドすると思います。
なにより、この業界に沢山金を落として発展に貢献しているのは、お姉さん撮りのアマチュアカメラマンかもしれないし。
書込番号:22510296 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パナのブースはS1、S1R以外の機種での撮影は不可だしデータの持ち帰りも不可なのにそこを盗撮した写真があるのはなぜ?
どこのカメラメーカーも展示カメラ以外での撮影自体禁止されていました。
マナー違反、恥ずかしいですよ。
書込番号:22510489 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あれこれどれさん
いろいろ新しい情報、ありがとございます。
キヤノンは、セキュリティー領域で同時多人数顔認識もやっている(やっていた会社を買収した)ので、
それの進化版でしょうか。 セキュリティー以外にもいろいろな用途を探っているようですね。
フジのタグ付けやUNIVIEWも、よくわかりませんが新しい試み?
>Hidekickさん
>どこのカメラメーカーも展示カメラ以外での撮影自体禁止されていました。
そうなんですね。
タムロンのブースやソニーのブース、ニコンのブースでも、展示カメラでの撮影と持参のカメラでの撮影を係員さんの目の前にして、ニコンでは係員さんと会話もしたり持参のカメラの撮影結果を背面液晶で見てもらったりしましたが、何ひとつ持参のカメラでの撮影については言われませんでした。
パナのブースでも係員さんと”素晴らしいセットとモデルさんの衣装でね”とか会話をしながら、持参のカメラで撮影しましたが、撮影禁止だとは一言も言われてません。
言われないからやっていいということは無いのでしょう。
自分のようなやからが多いので、係員さんもいちいち咎めないのかも。
確かに混んでいるときに通行を止めるようなことは、しないほうがいいとは思います。
今後は、撮影禁止の掲示があるか、よく注意したいと思います。
もしくはブースの係員さんに一言言ってから撮らせてもらうか(^^;)。
書込番号:22511008
3点

>TAD4003さん
> フジのタグ付けやUNIVIEWも、よくわかりませんが新しい試み?
フジのタグ付けは、フジのプレスリリースのチラ読みからの憶測です。
univiewではなくてunviewで、動詞だと思います。調べたところでは
「To get something you have seen out of your head.
You will more likely fail though.」
だそうです。いわゆる、俗語辞典的なサイトしか見つけられませんでした。どこぞの、onkyと同じく…(爆笑)。
サーチすると、言葉(用例)の有無に関わらず、AIが適当なエントリーをでっち上げて、…、ということは、少なくとも現時点では、多分、ないので、用例の存在する言葉だとは信じます。
RAISEのことは、私のスレにも書いたので…よろしければ…(^^)/
書込番号:22511023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

unviewの件
普通に?考えれば、unveil、のおタイポだとは思うのですが…。訂正されているかどうかは、チェックしてません^^;
書込番号:22511040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TAD4003さん
>今後は、撮影禁止の掲示があるか、よく注意したいと思います。
もしくはブースの係員さんに一言言ってから撮らせてもらうか(^^;)
許可取らずに無断撮影した画像を価格ドットコムのクチコミ掲示板に載せたのか?
モラルを問われるし
掲示板の規約違反だが
WIND2と似たような言い訳をしているが
画像の削除依頼、又はスレッドの削除依頼をしたほうが良くないか?
無断撮影、無断投稿をしたと認めてしまったのだからな
書込番号:22511051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あれこれどれさん
いつも丁寧な説明を頂きありがとうございます。
今移動中なので、後で返信させていただきます。
書込番号:22511061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あれこれどれさん
RAISEのことは、私のスレにも書いたので…よろしければ…(^^)/
どうもです。
リンク送って下さるとありがたいです。
本日は、業界のお付き合いであちらこちらですみません。
あれこれどれさんも、恐らくイメージング業界に深くハマっているのかな」と、察してしまいますが、
結構健全な業界だと自分的には思います。
書込番号:22512100
1点

>あれこれどれさん
返信が遅くなりました。
UNVIEW 調べましたが、検索結果が芳しくなかったです。
>RAISEのことは、私のスレにも書いたので…よろしければ…(^^)/
縁側ですか?
ググりましたが.....
https://www.gettyimages.co.jp/写真/raise?sort=mostpopular&mediatype=photography&phrase=raise
↑ではないですよね(汗;)
書込番号:22512320
1点

>TAD4003さん
↓です。例のスレです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22092230/
> UNVIEW 調べましたが、検索結果が芳しくなかったです。
明らかに、unveil、の誤記だと思われるのですが、それを放置しているところに、何かの含みがあるのだろうか?、ということです。どうせ、うまく行かないに決まっている、みたいな?
そう言えば、CRも日本の何たらインフォも、無反応ですね。
書込番号:22512562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TAD4003さん
> 恐らくイメージング業界に深くハマっているのかな」と、
ところがところが、過去・現在とも、基本的には無縁です。(^_^)
現在は?、というと、強いて言えば、ONの株を少しだけ持っているくらいです。(・_・;
むしろ、歴史的観点(産業史、文化史、美術史)みたいなところで、興味を持っています…。
書込番号:22512752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あれこれどれさん
情報ありがとうございます。
RAISEは、写真の検索、整理、カテゴライズ、分類など、人がやったら膨大な時間がかかることを自から学習能力のあるAIを使って、瞬時の行うシステムなんですね。
それによって、写真家も育てる。
映像文化の向上と拡大。
いろんな用途に使えそうです。
メンバー制=有料になるのかな。
自分も24TBのサーバーに過去25年以上の写真や動画をため込んでいますが、目的の写真を探すのは一苦労です(汗;)
書込番号:22513085
2点

>TAD4003さん
> メンバー制=有料になるのかな。
おそらく。
ただし、サイトを見たところ、一応?、コンシューマー(アマチュア)も明らかに対象だと思われるので、ランク制になるように思います。
最低ランクは無料の、いわゆる、フリーミアム(Freemium)モデルだと思います。
もっとも、
> 自分も24TBのサーバーに過去25年以上の写真や動画をため込んでいますが、目的の写真を探すのは一苦労です(汗;)
問答無用で最高ランクにご案内…( ^ω^ )
書込番号:22513332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 2:25:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 20:09:45 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 2:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 18:06:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 19:56:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 11:59:16 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/06 18:30:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/06 19:03:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 20:26:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 0:09:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





