


HDDからSATAに更に主流は PCIe SSDに。
https://www.guru3d.com/news-story/pcie-ssds-slowly-replacing-sata3-ssd.html
確かに私めもメイン機のストレージはNvMeのSSDx2になりましたね。
SATAのSSDはデーター保管用にしてますね。
お安くなるのは大歓迎でありますよ (^_^)
書込番号:22556907
10点

やっぱTLCとかQLCでしょうかね。
個人的には1GBクラスのがSATAともども下がってくれると嬉しいなぁ。
書込番号:22556923
1点

>まぐたろうさん
>個人的には1GBクラスのが
一応突っ込んどくと、SDカードやUSBメモリーでももう見かけんよ、1GBは(^_^;)
1TBあたり1万円位で買えるようだとうれしいよね。
書込番号:22556971
3点

おは〜! お2方
NANDフラッシュどうなるか不明
しかし安くなるのはうれしい (^_^)
書込番号:22556989
1点

>オリエントブルーさん
おはようございます。^^
>お安くなるのは大歓迎でありますよ (^_^)
970EVO 500GBが9980円くらいになったら即買いなんですが。。。
朗報は寝て待てということで、僕はもうしばらく待ちます^^;;
M.2 SSDいいなぁ〜〜〜〜〜夢、憧れです。。。^^
書込番号:22557026
2点

>オリエントブルーさん
こんにちわ
▼下記の構成でNVMe-M.2を使っています。
・Cドライブ:970PRO_512GB → OS (Windows10 Pro)
・Dドライブ:950PRO_512GB → DATA
・Eドライブ:960PRO_512GB → Backup(NVMe to USB3.1 Gen2)
DドライブはTV録画にも使っています。
Eドライブは同期バックアップでTV録画は除外しています。
以前はDドライブとEドライブを常時PCIe接続でしたが
時々間違えてEドライブにDATAを書き込んで消したことがあるので
今はEドライブを外部ドライブにして使っています。
同様に同じ型名のSSDを複数使うと間違える元になるのでわざと型名を変えています。
Samsungはわかりやすい型名なので助かっています。
DATAの使用量が50%を越えたら1TBに買え替えます。(^^)/
早く来い来い PCIe Gen 4.0
書込番号:22557133
2点

こんにちワン!
>Samsungはわかりやすい型名なので助かっています。
あはははは〜<("0")> 確かにね
あなたも快調で宜しゅうございます(^_^)
とにかく来月は9900KFがこなければ9900KをGetします。
14nmワールド完成後にゆっくりSSDを吟味しますかね (^_^)
書込番号:22557248
2点

>オリエントブルーさん
>とにかく来月は9900KFがこなければ9900KをGetします。
>14nmワールド完成後にゆっくりSSDを吟味しますかね (^_^)
CPUは6700Kを使っているので時代遅れですよね!(^^;
SSDには目が無いのですがCPUは浦島さんになりつつあります。
最新の9900KFか9900Kですか〜!
頑張ってください。(^^)/ ~~
書込番号:22557332
2点

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190323_111561.html
スマホの需要が減ってメモリーやらNANDフラッシュやらはだぶついてお安うなってるそうな、めでたいめでたい(メモリーのメーカーさんは頭が痛いだろうけど)。
この調子ならメインPCにも2TBクラスのSATAのSSDとか載っけたいね、いつか。
>とにかく来月は9900KFがこなければ9900KをGetします。
平成のうちに買うってことなんでしょうが、第9世代に新ステッピングの話もあるようなので、どうせ待つならR0ステッピングの話が出るまで待ってみて・・・・・・平成のうちに出そうもなければあきらめちゃお(^_^)
書込番号:22557391
1点

こんにちワン! お2方
>夏のひかりさん
ヘイ がんばります∠(^_^)
>シルバー兄さん
ほんとよく探索してるわ。メモリーまわりね
それも考えてるんだけど時間掛かりそうよ。
ひょっとして現在の新入荷品はROになってるかもね。
そんな事はないか。
オクタコア家仕事用には早く欲しいところ
悩みどころでありますよ (^_^)
書込番号:22557401
0点

>ひょっとして現在の新入荷品はROになってるかもね。
それはほぼ確実にない。
UEFIアップデートしないといけないらしいから、発売になるときには大々的にお知らせしないととんでもないことになる。
・・・・・・まああっしはアップデート済みだがな(ΦωΦ)フフフ…
NVMeのSSD、x2で多少遅くていいから大容量で低価格、しかもほんわか程度にしか熱くならないようなのが出たらいいなと思ったり。
書込番号:22557422
2点

>多少遅くていいから大容量で低価格、
>しかもほんわか程度にしか熱くならないようなのが出たらいいなと思ったり。
ま〜た どあつかましい事かんがえてるわw
ま〜価格は年末あたりにはご期待どおりになるでしょうね。
熱に関してはむつかしいだろうね(笑)
書込番号:22557435
0点

>ま〜た どあつかましい事かんがえてるわw
あつかましいとは失礼なヽ(`Д´)ノプンプン
https://www.wd.com/ja-jp/products/internal-ssd/wd-blue-sn500-nvme-ssd.html
もうすぐ発売のこれが500GBまでしか無いのが残念で、1TBや2TBバージョンが出たらすごくいい感じなのにぃ、と思ってるんよ。
書込番号:22557466
1点

男買いじゃないけど、普通に1TB程度のM2は高くもないし安くもないので、もうひとつ買おうか悩む。
SATA3の方は動画編集でも役に立ち、もっと高価なSSDなので、今時のSSDなんてバーゲンセール価格じゃないのw
書込番号:22557545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちワン! お2方
>シルバー兄さん
なるほど なるほど WDね〜期待しときましょうか。
>ガリ狩りくん
贅沢品ばかり買わずスタンダードのにしとき (^_^) ねっ
書込番号:22557596
1点

>ガリ狩り君さん
>贅沢品ばかり買わずスタンダードのにしとき (^_^) ねっ
こういう意見には耳を貸さんでよろしい・・・・・・と言われなくても貸さないだろうけど(^_^)
ヘビーに動画編集する人にスタンダードなのを勧めちゃいかんでしょう、うんうん。
書込番号:22557770
2点

>クールシルバーメタリックさん
くそw
間違えました。1TBです。
しかし、256GB以下の値下がり、あっという間でしたね。転がり落ちるように下がっていった。
1TBクラスもそうなって欲しいです。
書込番号:22557803
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 2:00:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:54:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:36:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:03:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 22:56:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 14:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





