


こんにちは、初歩的な質問です。
YAMAHA NS-B330を店舗で使用しています。
このスピーカーを、単体で20Kg以上あるラックの上に設置しています。問題は、そのラックの高さが1.8mある事です。ツイーターの高さを耳の高さで聴くのが理想的だとは知っています。
現実的にこの場所以上に安定している台はありません。スピーカースタンドは設置不可能です。
そこで、このスピーカーを天地逆に設置しても問題はないでしょうか?。
たまにスタジオで横置きしている小型モニタースピーカーを見るのですが、サイドがラウンドしているので無理です。 よろしくお願いします。
書込番号:22599482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピンキーサロンさん へ
一向にかまいませんヨ・・・
中には“指向性”云々と言われる方がいらっしゃいますが、
要は、縦にしようが、斜めにしようがスレッド主様にとって「良き音」がすべてです。。。
書込番号:22599536
10点

>夢追人@札幌さん
早速の返信ありがとうございます。
中の配線などのユニットが心配でした。大丈夫そうなら、逆さに設置してみます。サランnetを付ければ、見た目も気にならないと思います。
何となくですが高域が改善されそうな気がします。
書込番号:22599604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピンキーサロンさん こんにちは
特に問題はないでしょう、中の配線ですが、ヤマハでは接続ターミナルの内側へネットワークが組まれていますが、
しれはプリント基板化されており、縦横上下どちらでも支障なく作動いたします。
出音の結果がよろしい方向でセッテングされてください。
書込番号:22599632
2点

>里いもさん
こんにちは、返信ありがとうございます。
価格で有名人の、里いもさんにレスを頂けるとは光栄であります。
具体的な内容は安心感があります。
書込番号:22599652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その昔に、JBL4311と云うスピーカーが有りました。上下が逆転したスピーカーでした。
理由はスタジオモニターでコンソールの上に設置して、音場、定位、ダイナミックレンジなどの確認のため、モニターの耳に合わせる様に上下逆転の仕様でした。
多少、低域の量感が無くなると思いますが、上下逆転の設置でも問題は内と思います。
書込番号:22599684
4点

>オルフェウスさん
レスありがとうございます。
このスピーカーはバスレフとはいえ、昔のYAMAHAの小型ブックシェルフのイメージと違って低域が少し強いなぁ、と感じていたので…。もっとも昔のYAMAHAは密閉型が多かったですよね。
書込番号:22599708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピンキーサロンさん
昔JBL4311A使っていて、逆にしたりしてましたよ。
YAMAHA 10M系も数台利用してます。10Mには横置きもありましたね。
ともかく設置してみて音が、しつくりくる方で良いかと思います。
書込番号:22599761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fmnonnoさん
レスありがとうございます。
JBLのような高級スピーカーを実際に逆さ設置していたとは心強いレスです。
脚立をだして暇な時にやってみます。このスピーカーは6キロもあるので高所作業は、非力な私にはけっこう骨です(笑)。
書込番号:22599776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
皆さんから既にアドバイスも出て居ますし、一つだけ!
<このスピーカーは6キロもあるので高所作業は、非力な私にはけっこう骨です(笑)>
「高いところに設置されている・店舗で使用」と言う事は「お客様」もいらっしゃる・・・。
「もしもの事」を考えてSPの「落下防止」をしておかないと面倒なことにもなりかねない。
そこで写真の様な「落下防止ワイヤー」でSPの落下を防いだ方が宜しいかと?
1000円程度で多種売っていますよ。
昔の話ですが知り合いのお店で天吊りSPが落下しお客さんが怪我をしたことが。
昔の事だったし顔なじみだったので「治療費」くらいで済みましたが今の時代では
訴訟問題にもなりかねませんからね。
「備えあれば憂い無し」はいつの世でも変わらないと・・・?
書込番号:22600566
5点

>ピンキーサロンさん
私は小型SPを机の上に置いて使う場合、上下逆さにしています。そうしないと机の反射音と直接音が干渉して音が悪くなるからです。
サランネットが付くなら、見た目も特に問題ないと思います。
写真を見ると、台の少し奥に設置されているようですが、SPの前面バッフルと台の端面を揃えて段差がないよう設置してください。
段差があるとそこで音が乱れます。
落下防止は100均の耐震粘着シートも使えそうです。
書込番号:22600583
4点

>浜オヤジさん
レスありがとうございます。
落下事故は懸念してましたが、何となくサボってしまいました。1,000円程度の出費と少しの手間なので、次回セッティングの際には優先事項にしたいと思います。
書込番号:22600827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>創造の館さん
レスありがとうございます。
お察しの通り、バッフル面とラックの前ツラは落下事故を考慮して8cmほど余裕があります。
店舗は新築鉄筋コンクリート角の1階で、今までのオーディオライフでもっとも大音量を出せます(閉店後に)。
大音量時の低域に、やや不満がありましたので、浜オヤジさんの落下防止ワイヤーを使えば、ご指摘の反射音の悪影響とリヤバスレフを壁から更に離せるので、かなりの音質改善が見込めると思います。
5月以降、少し時間に余裕が出来るので是非ともトライしてみたいです。
書込番号:22600849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピンキーサロンさん へ
>今までのオーディオライフでもっとも大音量を出せます・・・
羨ましい環境ですネ・・・
私でしたら、映画『ボヘミアン・ラプソディ』の“爆音再生”を試みますねぇ・・・
【クイーンの日】の4月17日発売ですから、発売まであと三日・・・自宅配送を楽しみに待っている最中です。。。
書込番号:22600954
1点

>ピンキーサロンさん へ
発注したのは『4K Ultra HDブルーレイ』盤ですが、映像なしで【音声のみ再生】というのも一興(いっきょう)。かと・・・
書込番号:22600976
3点

>ピンキーサロンさん
スピーカーを落とすと床など大穴開きますので対策抜かりなく。
>夢追人@札幌さん
同じくQueen楽しみです。
QueenはやはりタンノイとLUXMANアンプかな。
といいつつ、Queenは迫力あるNEC A-10XとONKYO モニター900で聴くのを楽しみにしてます。
書込番号:22601059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信いただいた皆様、ありがとうございましす。
全員にGoodanswerをあげたかったのですが、申しわけありませんでした。
今年中にセッティングする予定ですので、音の変化を報告する機会があるかもしれません。
それでは、またお会いしましょう。
書込番号:22601689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格で有名とかメダリストとかで、むやみに信じちゃいけませんぜ。
実体験で書込んでるのは誰か?見極めましょうね。
吾輩は実体験以外書込まない様に心掛けてます。
書込番号:22604261
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 20:54:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 17:40:20 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 13:27:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 12:28:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/15 7:37:23 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/15 8:54:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 11:20:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 16:51:56 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/10 10:14:00 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 16:03:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





