


皆さん こんにちは イルゴでーす。
いつも私のスレッド観てくれて有り難うございまーす。
今日は雨の夜のポートレートについて お話をしまーす。
ぜひ 最後まで観てくれたらメッチャ嬉しいでーす。
それではスタート!!
オーケー!!
メインライトのソフトボックスはモデルさんのやや斜め前から照らします。
水滴を写す為のバックライトはモデルさんの後ろに隠れる様に置きます。
光量はマニュアル発光が良いです。
基本 画面内に別のフラッシュ光が入る様なシーンではTTLでは誤作動を起こしやすいので
マニュアル発光が確実でーす。
メインライトは照斜角35mm
バックライトは狭いほうが良い。
作例は200mmで遠くから当ててまーす。
レンズは85mm
絞りを開け過ぎると雨が雪みたいになっちゃうので
F5.6まで絞ってまーす。
絶対 注意したいのは
メインライトも
バックライトも
絶対に濡らさない事!!
漏電したら最悪モデルさんが感電する可能性も出てきまーす。
ライトだけは屋根の有るとこに設置するとか
大きな透明ビニール袋を被せるとか
対策が必要でーす。
最近 良いライトスタンドを見付けたんだよね。
脚が二段式になっていて
大きな三角形で支えるから
風で倒れにくいんだよね。
不正地や階段でも使えるし
Amazonで5000円くらいだったかな。
メインフラッシュは
godox AD200をエクステンションケーブルで離して
重い本体部を100均のペットボトルケースに入れて
低い位置に吊るしてます。
コレなら万が一 倒れてもフラッシュが壊れないカナ?
皆さんは 夜のポートレートは どんなふうにとってますか?
僕はこんなふうに撮ってるゾ!
そんなん有れば下のコメント欄に入れてくれたら
メッチャ嬉しいでーす。
まだファン登録してない人がいれば
赤いとこから
ファン登録してくれたらメッチャ嬉しいでーす。
では また次のスレッドでお会いしましょう。
バイバイ イルゴでした。
書込番号:22633889 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おっちゃんは感電して星になりました( ;∀;)☆ミ
書込番号:22633939 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

撮影テクニックのことは全然分からないけど
折角の雨なので
雨粒がはっきり残って光るレインコートか
濡れて少し肌が透けるシャツかを着せたほうが
良いと思います!
書込番号:22633955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

江南スタイルの歌手の人?
書込番号:22633967 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>最後の救世主さん
「良いライトスタンド」に興味あります。商品名かアマゾンの商品ページのURLを教えてください。
書込番号:22634102
4点

それだとGodoxのリチウムイオンバッテリーが危ないじゃないか(^^;
書込番号:22634348
2点

>ネクベトさん
ライトスタンドはコレです。
先日の撮影会で風でライトスタンド倒して
フラッシュを壊した人がいました。
僕は風が強い場所は
三脚部分の脚を伸ばして
開脚角度を広くとり
800gくらいは有りそうな
godox AD200の本体+電源部をなるべく下に吊るして重しにして
転倒防止してます。
仮に倒れてもフラッシュは壊れない様に工夫しました。
ライトスタンドは1.5kgくらいで
折り畳めば50cm三脚バックに収納できます。
書込番号:22634383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトボックス+ボーエンズフラッシュホルダーの
ケースの中には
90 X 100cmの大型 ポリ袋を常設してます。
コレだと
ソフトボックスがスッポリ被ります。
書込番号:22634405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イルコを知らない
メル友に写真を見せたら
怪しいマジシャンの様だ。
と言われました。
そう 光の魔術師の雰囲気は伝わってるみたいです。
書込番号:22634409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日の撮影会で
ライトスタンド倒して
フラッシュ壊した人がいた現場はこの場所です。
風が強くてモデルさんの
ショールが舞ってるでしょう。
フラッシュは部品がバラバラに散乱し
モデルさんも心配そうにしてました。
書込番号:22634429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ネクベトさん
>>「良いライトスタンド」に興味あります。
本当に良いライトスタンドは「トレディ」というイタリアのメーカーの製品です。
https://www.take-online.jp/products/?ba=1453038043-732802
都内のプロ向けの高めのスタジオとかでも使っていて20年使ってもガタが有りません。
また用途別に軽いアルミ製や屋外用の重いスチール製とラインナップがあります。
正直他のライトスタンドとは別物と言って良いレベルの製品ですよ。
気が付いたら私の使ってるライトスタンドはトレディだけになり現在13本持っています。
最近のライトスタンドはどれも中華製の粗悪品ばっかりですしマンフロットやサンテックも中国製で直ぐにダメになります。
書込番号:22634514
3点

>餃子定食さん
ロールスロイスが最高のものです。
そう言われても
興味は起きません。
書込番号:22634809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>興味は起きません。
格安中華スタンドってそれこそ1年しないでガタがきますしロック機能が良くないので閉めてもストンと下がる事がある。
過去に格安中華スタンドに大型ストロボを乗せたらストンと下がりストロボチューブが割れて修理費4万円。
高いと言っても20年使っていても大丈夫ですし一番肝心なロック機能も軽い力でしっかり絞まる。
そう考えると安いと思いませんか。
2年以上使うのであれば粗悪中華スタンドよりも良いと思いますよ。
書込番号:22634851
4点

新アカにした意味!笑
こんな狭いとこでやらずに、さっさとYouTuberデビューすりゃ良いのに。
ま、、知り合いしかいないチャンネルにしなりそうですが。。
書込番号:22635115 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>最後の救世主さん
YouTubeデビューしてください。
書込番号:22636973
2点

パクリはアウトだろ。
書込番号:22642138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フラッシュ・ストロボ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/19 21:34:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 11:17:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/11 7:15:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/10 12:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 22:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 23:14:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 8:21:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/18 13:13:04 |
![]() ![]() |
106 | 2025/04/16 11:23:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/19 15:26:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





