




今日電気屋で各メーカーの商品を見てきたので、とりあえずその感想を。
(実際の洗浄力とは関係ありません)
ナショナル…遠心力シリーズはふたの取っ手に構造上の欠陥があり、がたつきや破損の恐れが…。また、ふたそのものの強度も弱いように感じる。唯一内ぶたがあり、使ってると邪魔に感じるかもしれない。C
日立…新型のPAM搭載シリーズは作りがしっかりしており、また洗濯槽の底も浅く、洗濯物も取り易いように感じる。A
東芝…作りもしっかりしており全体的にバランス良くできている。ただ洗剤投入部分がふたより外側にあるため洗濯機の後ろやまわりに洗剤をこぼす恐れあり。また、一部のマンションでは洗剤投入部分が水道の蛇口に干渉するかも。A'
三菱…作りがしっかりしている。ただインバータ搭載機種に関して言えばふたが少し開けにくいかも。ただ全体的に頑丈にできている。洗濯槽の底が浅くとても取りやすい。毎日の使用には適している。A
シャープ…ふたがしっかりと閉じるようにできているためか、他社と比べてかなり重く開けるのに力が必要。些細なことだが毎日使っていると気になるかも。B
三洋…ふたの強度が非常に弱い。またクリアタイプのため、傷が極めて目立つ。使っているうちにふただけが、ぼろぼろの傷だらけになるかも。本体前面の高さが低いせいか底のものが取りにくかった。B'
総論…今回は実際の洗浄力などではなく、実際に手にとって見ての使いやすさや、実物を見ての感想である。私が評価の対象としたのは第一にふたが頑丈かどうか、第二にふたは開けやすいかどうか、第三に洗濯槽から洗濯物は取りやすいかどうか、であった。これらは主観に基づいたものではあるが、第一の点に関してはそれは極めて客観的であり普遍的でもあると言えると思う。しかし第二の点に関しては今までに使ってきたメーカーや機種によって多少の開けかたの慣れや癖があり必ずしもそうとは言えない。第三の点に関しては個人の体型(身長など)によってかなりの誤差があらわれると思う。身長の低い者には前面が低いほど使いやすいのに対して、高い者には腰の位置より低ければ前面の高さはあまり影響しない。逆に前面の低いものはその分洗濯槽の底面が低い位置にある可能性があるため注意が必要。ただ、床からの洗濯槽の底の絶対的な高さが高ければ高いほど取り出しやすいということは普遍的であるように思える。
以上が私の感想です。もし、参考にでもなれば幸いです。
ただ、あくまでもこれらは私の感想であり、個人差がありますので、購入の際には、ぜひ実際に店に行き普段の洗濯の動作をシミュレイトしてみてください。通販で買うにしても、実物に触れず、そのカタログでの性能だけでいきなり買ってしまうのだけは避けてください。家電製品の評価はその性能と使い勝手の両方があって初めて成り立つものですから。
最後に。長々と書き込んで、多くのスペースを使用してしまいお詫び致します。また、ここまで読んでくれた方には心から感謝致します。
では良い買い物ができますように。
書込番号:226483
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 13:50:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 15:50:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 7:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 12:19:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 2:29:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:42:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 18:33:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:30:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 19:56:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:54:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





