


フジ
色、階調、連続、アナローグ、直感、こだわり、好き
(対して
形、解像、断続、デジタル、客観、割り切り、評価)
書込番号:22658372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

忠実な記憶色
書込番号:22658443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士の色が好きな人の多くは古くからリバーサルとかのフイルムに親しんできた人たちでしょう。確かに従来からカメラ機材だけでやってきたメーカーの発色とは異なる趣があります。また家電系のメーカーはどうしても映像機器系の発色をするんですよね。そこが私は好きじゃないんです。写真と映像は違うんですよ。
書込番号:22658451
6点

フジ サクラ コダック
フジは透明感ある色調と
日本写真家協会のプロカメラマン
安西秀之氏が申しておりました。
安西氏は80年代 各写真雑誌のレポーターもしてました。
通称 写真のお父さん と呼ばれてました。
書込番号:22658482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、フジフィルムのカメラで撮った写真の色、好きです。早い話、ベルビア大好き。
キヤノンユーザですが、キヤノンのディジタルカメラを使い出して、この点だけはいまだに残念。でもまあ、そうした色味もカメラの個性と捉えています。
書込番号:22658606
0点

つうか、コンデジメインの時代からフジの色は変わらない。
それがミラーレスに参入して、有名写真家がCMで「フジの色良いね」って言い出してから急速にフジファンが増えて来て、なんか「写真好きはフジの色が好きでないといけない」みたいになった。
書込番号:22658644 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

宣伝効果とプラシーボ効果。
過去にもリコーGRDとかイメージ戦略で成功した例です。
オリンパスブルーもその類いの物。
書込番号:22658717
8点

>また家電系のメーカーはどうしても映像機器系の発色をするんですよね。そこが私は好きじゃないんです。写真と映像は違うんですよ。
つうか、シグマにもカメラメーカーから優秀な技術者が引き抜かれてるし、ソニーのカメラ部門にも優秀な人材が集まってるらしい。
こんだけ、企業間で人が行き交う終身雇用制が崩壊した中で「光学メーカーだけがエライ!」つう純血性はどこまで守られるんだろう。
書込番号:22658740 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

よく色について色々言われていますがその部分がよくわからないんですよねー。
色なんて調整しちゃえばいいわけですから。
ちなみにアップした写真はカメラ任せのフルオートで後からの加工無しの撮って出しの写真です。
これで何処のメーカーのカメラか分かるのですかねー。
書込番号:22659053
6点

最近はT2、T3などとα7R3の併用をみかけますね。
ベイヤーとX-transはカラーフィルターの配列だけでなく、
赤青緑のカラーフィルター数量も異なります。これが原因でベイヤーと比較して写真の仕上がりに差が出ますね。
もちろん色をお互い近づけることは出来ますが、
個性を活かしたほうが合理的でしょうね。
書込番号:22659278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1600万画素時代の富士ははっきり分かる記憶色で好きだったな。
でも画素数がどんどん増えていくに連れ、色は薄くなり普通になってきた。
今ではほんの少し青みが強いのに肌の色が薄いピンクで表現できるだけになりましたね。
結局、自分の撮りたい写真が撮れないので富士は全て手放しました。
書込番号:22659326
5点

私の場合はレンズ(単焦点)まで含めて、「フジの発色」…かな??
写真のレベル云々じゃなくて、絵日記として、何度も惚れ惚れ眺めてしまう発色。^^
書込番号:22659334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


好き、拡散的、創造、へんじん(NGワードだってさ。ふふふ)
↑
↓
評価、収束的、ポジショニング、げすやろう(はいはい)
答え
へんじんだから
書込番号:22660501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1600万画素時代の富士
一字違うだけであの名横綱に・・・
書込番号:22665963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 21:05:15 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 20:27:45 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/05 10:03:12 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 15:15:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/05 0:22:06 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/05 14:13:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 20:21:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 19:52:17 |
![]() ![]() |
37 | 2025/10/05 15:19:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





