『左右個々に使えるBluetoothイヤフォン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『左右個々に使えるBluetoothイヤフォン』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

左右個々に使えるBluetoothイヤフォン

2019/07/04 16:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:63件

製品の仕様だけ見てもわからないので教示ください
左右完全分離のBluetoothイヤフォンで片方でも使える製品はあるのでしょうか、使い方は右側が充電が切れたら左側を使用するといった使い方をしたいのですが左右ともBluetooth接続機能がある機種になると思います 片耳用を2個を使えよとの意見もあると思いますが、充電器ケースに入れられて携帯に便利と思いまして

書込番号:22776613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/04 18:05(1年以上前)

僕が試した中で新頑固じいさんさんの目的通りに動くのはCOWON CF2です。完全に左右ばらばらで動作出来て片方を充電で休ませる事が可能ですしLに1つ目のスマホ、Rに2つ目のスマホをペアリングして全く別の音源を聞くと言う離れ業も可能です。

書込番号:22776749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2019/07/05 23:27(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
情報ありがとうございます
製品の仕様を見てわかればいいのですが
選ぶのが難しいですね

書込番号:22779164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/06 00:29(1年以上前)

>新頑固じいさんさん
QCC3020/3026を採用した製品は左右両方がBluetoothで接続可能です。
それ以前のQualcomm製SoCを採用した製品は親機のみBluetoothで接続します。
左右間の接続にNFMIを使用した製品はEARIN M-2を除き親機のみBluetoothで接続します。
発表されたばかりのWF-1000XM3は独自チップを採用していて、左右両方がBluetoothで接続可能です。
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/feature_2.html
「左または右どちらか片方を充電ケースにしまったままでも、片側だけでのリスニングが可能です。片方を充電しながらもう片方で音楽を楽しんだり、ハンズフリー通話をしたりできます。」

書込番号:22779279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2019/07/07 07:31(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
具体的な規格を教えていただきありがとうございます

書込番号:22781681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング