


経験者の諸先輩たちに伺いたいですが、以下のカメラの中、デフォルト設定で、日本人の顔に向けて、肌色をよく発色するカメラはどれでしょうか。
個人的な好みにもよることなんですが、基本的に白くて、薄ピンクかかったような透明感があるものが好きです。
使用レンズにも関係するかもしれませんが、例えば以下の組み合わせでの比較でもいいです。
z6(or z7) + z 24-70f2.8(or f4)
a7iii(or a7Riii) + tampon28-75f2.8
e-m1mark2 + 12-100f4
x-t30 + xf35f2(or f1.4)
rx100m5a
COOLPIX W300
TG-5
自分は現在よく使っているのはE-M1とrx100m5a です。
肌色の発色に関して、rx100m5a の方が好きです。E-M1の方は、血色があまり良くない感じがします。
よろしくお願い致します。
書込番号:22780335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>日本人の顔に向けて、肌色をよく発色する
TVに出ている有名な色黒の洋食屋シェフとか、、、
バラエティに出ている色白の女芸人とか、、、
あなたの言う「日本人」とは?「肌色」とは?
そもそも『肌色』という言葉は差別用語らしいですよ。
書込番号:22780639
6点

こんばんは
E-M1markU+12-100mm/f4(& 40-150mm/f2.8)で人物撮ることがあります。
最新機材はこれだけなので、通りすがりのコメントとして読んでいただければ幸いです。
>E-M1の方は、血色があまり良くない感じがします。
JPEG撮って出しの設定でも E-M1markUでピクチャーモードPortaitだと個人的には透明感があって好みの感じですが。
ただ以前の自分の写真を見るとNaturalの方が少し赤みが入っているかも。。
レンズの違いよりもピクチャーモードの違いが大きいですね。(作例上げたいですが、人物なのでご容赦ください。)
-------------------------------
FUJIミラーレス機は第一世代、第二世代と使いました。
JPEG撮って出しでもフィルムシミュレーションで全く別物になってる気がするので、どう設定するかによると思います。
Velviaだとメリハリある印象、PRONegSTDだと落ち着いた印象・・最新機種でもそういう傾向はあるかもですね。
------------------------------
SONYは全くわかりません、Nikonは画像エンジン(Expeed)の世代によって特に人物の発色傾向が異なる感じがあるのでコメントを控えさせてください。
書込番号:22780647
2点

>ヤッチマッタマンさん
世界人種を配慮せず、どの色かわからないような単なる肌色だけの発言だったら、差別発言に当たるかも知れませんが、この場合、明確的に日本人の肌色と言いましたので、差別発言でもないでしょう。
書込番号:22780892 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>レトロとデジタルさん
とても参考になりました。
レスありがとうございます。
これからピクチャーモードを試してみます。
今日店で富士xt30で撮ってみました、やはりスタンダードでも、富士の色が綺麗なあと感心しました。
書込番号:22780920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

小中学校の美術系の授業で使うクレヨンや絵の具でも大昔の「肌色」という表記は随分前に禁止されていますね。
たしか昔のその色に近い色はその後「ペールオレンジ」となっているはずです。
書込番号:22780943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラ店で女性店員に協力してもらって、撮り較べたらどうでしょうか。
書込番号:22781069
0点

>taka0730さん
そこまでしたら、最後どっちか一個買わざるえないことになりますね。笑
しかし、男ばっかりですね!店員さんは。
書込番号:22781785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アタシの行ってるキタムーはカッケー女性店員居ますよ(^o^)/
写真撮らせてって言ったらソッコー御遠慮されたけど(ノ_・、)
書込番号:22782518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レトロとデジタルさん
富士フイルムは、言われるほど肌色はキレイじゃないですよね。特にX-T3は肌色が濁るので評判が悪いです。
やはりEOS 5D Mark4が1番じゃないですか?
ただし、EOS 6D Mark2は肌色が汚いので買ってはいけません。
書込番号:22785298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>中華ゴープロさん
レスありがとうございます。
X-T3 色 濁で検索かけてもぜんぜんヒットしませんでした。
その色が濁るのソースを教えていただけませんか。
書込番号:22785715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
人物比較写真はないのですが、風景での色比較できそうなものを見つけたので参考までに貼ってみます。
(縁側投稿用の写真だったのでリサイズしています。その旨ご了承ください。)
1枚目:FUJI X70 (PRONegSTD JPEG)
2枚目:Nikon Df + AF-S 18-35mm/f3.5-4.5(raw アクティブDライティング補正有)
3枚目:OLYMPUS E-M1markU+ 12-100mm/f4 (raw)
一枚目と二枚目はほぼ同時刻に同じ被写体を撮っていますが、三枚目は同一被写体を別の時に撮っています。
FUJIもNikonも今や古い世代のセンサー/画像エンジンですが、あくまで参考ということで。
当時はハイライトを粘らせようとしたFUJI、シャドーを粘らせようとしたNikonみたいに思いました。
(さらに言うと当時のNikonは撮って出しを推奨しているとは思えませんでしたし。。)
個人的にFUJIとOLYMPUSはクリアな感じを持っていますが、これはローパスフィルターレスが関係かも?
なので最新のZ機だとより鮮明に・・かもしれませんね。
>スピード最高さん
>これからピクチャーモードを試してみます。
是非 ^^。E-M1markUはクセのない発色だと思います。
結構オールラウンダーな機材だと思うのでこれに慣れると他の機材が触れません。
>中華ゴープロさん
>言われるほど肌色はキレイじゃないですよね。
キレイかどうかは最終的に主観による気がしますので、すみません、なんとも判断できないです。
またRAWで丁寧にレタッチされたら、写真から機材を当てるのは私では絶対無理です。^^;
(今まで数万ショット撮ってきた、DfやOLYMPUS機であればストレート現像での傾向はわかるかも。。
FUJIは無理ですね。フィルムシミュレーションでベツモノになりますから。)
関係無いですが、デジタル以前に写真撮ってた時は、FUJIFILMのリアラというフィルムを使っていました。
このフィルムの諧調性、発色はとても気に入っていたのですが、現在フィルムシミュレーションでリアラがないのは寂しいです。
書込番号:22785881
1点

>レトロとデジタルさん
レスありがとうございます。
ピクチャーモードとWBを調整してなるべく自分好みの色にします。
通常、家族や友達と旅行して、写真を撮ってその場で皆に共有する場合が多いので、周りも大体本人より綺麗に撮れるのが喜ぶだし、自分にとって、JPEG撮りだしの色がすごく重要です。
先日、量販店でカタログに載っている女の子に向けて、ニコンのZと富士XT30など何機種を撮り比べました。
その中で、やはりXT30は一番好みの色が出ました。スタンダードとSとNSで撮りましたが、カタログの元画像より白く透明感ありの写真を撮れました。黄色くなるのはぜんぜんないです。
また、一つ驚きのが、ニコンのZです。本当に見たままの色を忠実に再現しました。カタログと全く同じ色でした。すごくAWBだなと感心しました。そこでWBをB-1、Mー3ぐらいに調整したら、だんだん好みの色に近づいた感じでした。
書込番号:22786305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フジはベイヤーと比較してRGBの配列だけでなく総数も違うから、
人肌には強い。その代わり遠景のディテールが潰れる場合がある。
ニコンの最新WBは月刊カメラマンで最高評価だった。
ソニーが目標とするのがニコンの撮像エンジンだ。
これはソニーが業界標準で劣っているのではなく、
ニコンが優れているのだ。
書込番号:22786384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スピード最高さん
おはようございます。
私の意見は他の方や世間一般に言われるような認識とずれているかもしれませんが。
組み合わせの例を挙げられていますが、デフォルト設定でのJPEG撮って出しの場合、ポートレート撮影では「E-M1 MarkUと12-100mm F4」が一番自然で違和感のない色を再現してくれると感じています。
普段、人の撮影など滅多にしない私ですが、機材だけはメーカにこだわりなく色々と使っています。色味に関してはそんなにこだわりはない私ですが、まれに人を写すとなると、なぜかオリンパス機を手に取ります。上にはレンズとして12-100mm F4を挙げましたが、一番稼働率が高いのはパナソニックの42.5mm F1.2です。
でも、人それぞれに好みや先入観等もありますので、皆が素敵だと納得してもらえる色を表現・再現するのは難しいですよね。
ポートレート撮影は難しいです。だから私は避けているのかもしれません。
書込番号:22793826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Canasonicさん
レスありがとうございます。
ご添付している写真の色が綺麗ですね。
元々オリンパスが大好きな自分にとってうれしい情報です。
現在、血色をよくするため、WBをB-1、M-3に設定しました。後日に試そうと思っています。
書込番号:22794574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スピード最高さん
コメントありがとうございます。良い結果になるといいですね。
私も色々と試してみて、自分なりのベストな設定を見つけたいと思います。
書込番号:22794693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ比べた結果、XT30に決めました。
皆さま、本当にどうもありがとうございました。
書込番号:22815833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 16:35:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 9:59:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 16:32:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 14:43:53 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/26 18:52:00 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/26 9:00:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 11:25:15 |
![]() ![]() |
38 | 2025/09/26 12:54:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





