先日、ヤマハ、RX-A780を購入しました。
アトモスの効果を試してみたいと思い、色々と検索していたら、ドルビーアトモスのデモディスクがあるのを知りました。
ヤフオクとかで買えそうなのですが、あまりに高くて購入は躊躇してしまいます。
ネットでデモワールドというサイトでダウンロードが出来るという書き込みを発見し、ダウンロードしようとしているのですが、ダウンロードするページが無いようです。
ダウンロードできた方、いらっしゃれば、やり方を教えて頂きたいです。
書込番号:22803144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆーじゅんさん
ドルビー社がダウンロード用mp4ファイルを提供しています。
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/test-tones.html
テストトーン用は、スピーカーの構成に合わせて音声を確認するファイルです。
ドルビーアトモストレーラー用のLEAFとAMAZEは効果音を強調した音声内容です。
PCでダウンロードしてUSBメモリーに保存してBDプレーヤーなどで再生します。
RX-A780のUSB端子は映像に対応していないようです。
mp4の音声フォーマットは、Dolby Digital Plus形式のDolby Atmosです。
書込番号:22803276
3点
お気持ちはお察しします。 demo盤で試してみたいなぁ〜〜は・・・
DLは出来る出来ないかは ゴメンナサイ 私には分かりません。 まぁー それでもソレはロスでもありませんし デモ版はそれを強調した物ばかりですから すぐに飽きて仕舞いますよ(笑)
すでにatmos盤は市場に多く出ているので 安く済ませたいなら中古でも良いですし 少し待っていれば廉価版が¥1500程度で買えますよ。
ジュラシック・ワールド/炎の王国の廉価版が出たばかりです。 atomosではなく DTS:Xですが3D立体音場は楽しめますよ。
書込番号:22803437
2点
>ゆーじゅんさん
DEMO Worldのサイトでダウンロード可能ですが、専用のダウンロードソフトをダウンロードしてからインストールする必要があります。
これはちょっと危険かもしれません。何が一緒にインストールされるか分かりません。
TSUTAYAが近くにあれば、ATMOSが収録されたBDがたくさんあります。新作でなければ1週間借りて、100円か70円です。
「グレート・ウオール」がお勧めです。
書込番号:22803556
1点
>ゆーじゅんさん
私はdemoworldからダウンロードしたクチですが(むしろ公式を見つけられなくて)、demoを楽しむならポンちゃんX2さんが示されているドルビー公式からで宜しいと思いますよ。
他にもAtmos対応デモはありますが、AMAZEとLEAFは効果が非常にわかりやすいように製作されていますからAtmosの効果を楽しむだけならこの2作品で十分です。…他も見たからこそそう思うだけかもしれませんけど。
Demoworld→Trailer→2D(HD) →お好みの音源を右クリックなり何なりで保存
ただの動画ファイルなので誤認なんて起きないはずですが、それでもダウンロードできないならセキュリティソフトによりブロックされている可能性があります。
>Minerva2000さん
「専用ダウンローダーを使え」と言われますけど特に関係なく普通にダウンロードできます。
「広告除去を切れ」と言われますけど特に(
書込番号:22803692
3点
皆さま、書き込みしてくださって有難う御座います。
ドルビーのデモ、ダウンロードして試してみました。
あまりに期待が大きかったせいか、あまりアトモス感を感じる事が出来なかったです。。。
あと、中古のBD(ターミネータージェニシス)を買っちゃいました。
少しだけ見ましたが、なかなか良い感じでした。
色々と設定を見直したりしてみようと思います。
書込番号:22804913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
DTS:Xは変わらず収録ソフトが少ないですが
私が視聴した中では「バトルシップ」「スノーホワイト/氷の王国」「ワイルドスピード/アイスブレーク」の順に際立っている感じです。
「ジュラシック・ワールド/炎の王国」のDTS:Xは恐竜モノなので非常に期待いたしましたが、かなり残念でした・・・
書込番号:22806664
3点
>ゆーじゅんさん
ドルビー公式サイトのデモ映像ですが、Amazeの方は雷のシーンや最後の雨のシーンで音がスピーカーの高さより高くなると言うか天井くらいの高さで聞こえるように感じると思います。
Leafの方は序盤に虫の声が頭上から聞こえたり、虫の羽音が右後方から左後方、その後頭上を通過するように聞こえると思います。また、風の音等もかなり高い位置から聞こえると思います。(なにしろ無料なのであまり贅沢は言えないと思います)
また、テストトーンは5-1-2から9-1-6まであるので、スピーカーのセッティングに使えます。上手く出来ていると、バーチャル再生でスピーカーの無い場所から音が聞こえてくると思います。
アトモスにしろDTS:Xにしろ、トップスピーカーからの音はほぼ一瞬だったりするので判りにくいと思いますよ。
書込番号:22806946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mn0518さん
DTS-Xも、評価が高いようですね。
教えて頂いたタイトルのBDも今度、見てみようと思います。
>LWSCさん
ドルビーのデモは、そんな感じなんですね。
私が視聴したら、そこまでの感じがしませんでした。
やはりセッティングが悪いみたいです。。。
テストトーンの件ですが、私の環境は、5.1.2chなのですが、9.1.6とかを聴くとそのような感じになるのでしょうか?
5.1.2以外もダウンロードして、試してみます。
書込番号:22807104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
いや、たぶん天井側SPが4つと2つでの違いが大きいと思います。
とくに「Leaf」はリヤハイト(トップ)SPが効いてますから・・・
書込番号:22807164
2点
>ゆーじゅんさん
システムの構成やセッティングにも依ると思いますが、9-1-6のテストトーンを私のシステム(6-2-4構成)で再生すると床面設置の9chはいい感じですが、ハイトの6chのバーチャルchがイマイチです。
テストトーンを再生した時に、各スピーカーの音量は同じ位でしょうか?また、フロントchの音は「ザー」でハイトchは「サー」みたいな違いがあるでしょうか?
ハイトchの音量を上げたり、可能ならばハイトchの設置場所を視聴位置に近づけると改善するかも知れません。
書込番号:22810763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さま、お返事有難う御座います。
その後、テストトーンで音量の調節をしてみました。
トップの音量を上げてみたりして少し良くなった感じです。
テストトーンの音も、スピーカーによって「ザー」とか「サー」と少し違う感じがします。
スピーカーは、フロントにNS-B330、センターとトップとサラウンドは、昔のDHT-M330のスピーカーです。ウーハーはNS-SW050です。
DHT-M330 のスピーカーは、変えた方が良いのでしょうか?
なんとなく、もっと良くなるのではないかと思ってしまいます。
書込番号:22815767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆーじゅんさん
>>テストトーンの音も、スピーカーによって「ザー」とか「サー」と少し違う感じがします。
アンプから出る音は同じなので、スピーカーとその設置位置による差ですね。
>>DHT-M330 のスピーカーは、変えた方が良いのでしょうか?
フロントスピーカーとシリーズを合わせるともっと良くなると思います。
書込番号:22815782
1点
>Minerva2000さん
お返事有難う御座います。
スピーカー交換も考えようと思います。
デモワールドでDTS-XのMKV形式のファイルもダウンロードして見ましたが、映像のみで音が出ませんでした。
パソコンでMP4に変換してみたら音は、出たのですが、音声がDTS-Xになってません。
何か方法がありますでしょうか?
もし、やり方を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
書込番号:22818197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アトモスもDTS:Xも、BDソフトなら1500円で買える作品がけっこうありますし
レンタルソフトでも良いので実際に作品で立体音響を楽しんで(体感されて)みては??
※ダウンロードしたモノはあくまでもデモ(音の体感だけ)で、それにソフトのように迫力あるロスレス音声ではありませんので・・
書込番号:22818446
2点
>ゆーじゅんさん
「ビットストリームで出力する」にチェックは入っていますか?
どのソフトを使用しているかはわかりませんが、DolbyやDTSの再生を前提としているなら必ずその手の設定があるはずです。
別に映像作品を否定するつもりはありませんが(実際に観るのはそっちですしね)アトモス効果のチェック「のみ」ならやはりデモの方がわかりやすいように思えます。ビットレートでサラウンド効果それ自体が変わるわけでなし、AMAZE・LEAF・sphereその他は512kbpsありましたから、この程度あれば確認には十分でしょう。
デモに拘泥する必要がないのでは、という意見なら同感ですが(ぶっちゃけアトモスに拘泥するのも…)。
書込番号:22818689
3点
皆様、お返事有難う御座いました。
ビットストリームは、オンになってました。
アンプとスピーカーのセッティング等も色々と調べて頑張ってみようと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:22826441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お世話になります。
こちらの情報を基に「ドルビー社がダウンロード用mp4ファイル:LEAFとAMAZEをダウンロードし、視聴したのですが、映像のみで音声が出ません。再生機器はプレーヤーが4Kディーガ DMR-4CW200でアンプはAVC-X6500Hです。PCでダウンロードし、USBからディーガのHDDにダウンロードして視聴しました。こちらの情報でディーガの音声出力設定で「ビットストリーム」にしております。
確認すると写真のようにSIGNAL情報が「PCM ZERO」と出てしまいます。ちなみにPCではもちろん音声は聞こえます。
どなたか、ご教授願えると助かります。m(_ _)m
書込番号:24477582
0点
>shinnn1さん
こんにちは。
DMR-4CW200の取扱説明書 活用ガイド 187ページの■MP4動画を参照してください。
DMR-4CW200に取り込み、再生できるMP4形式動画の音声フォーマットが、MPEG4-AAC形式の1chもしくは2chに指定されているため、ドルビーアトモストレーラー用MP4のDolby Digital Plus形式音声フォーマットが再生できないと思われます。
MP4動画でDolby Digital Plus形式音声フォーマットが再生できるデコーダーやプレイヤーで再生するか、PCのHDMI出力をAVC-X6500Hに接続して、Dolby Digital Plus形式音声フォーマットのビットストリーム出力ができる再生ソフトでドルビーアトモストレーラー用MP4を再生するか、だと思います。
Windows10ならば、再生ソフトは、MPC-HC、MPC-BEが再生可能です。多分、VLCも大丈夫だと思います。
各ソフトで音声をHDMIからビットストリーム出力する設定は、Googleで検索すると方法が分かります。
AMAZEをMPC-BEで再生した際の動画ファイルプロパティを添付します。
書込番号:24480022
0点
>shinnn1さん
プロパティ画像がつぶれたので、TXTで投稿します。
オーディオ
ID : 2
フォーマット : E-AC-3 JOC
フォーマット/情報 : Enhanced AC-3 with Joint Object Coding
Format_Commercial_IfAny : Dolby Digital Plus with Dolby Atmos
コーデック ID : ec-3
ながさ : 1分 8秒
ビットレートモード : CBR モード
ビットレート : 384 Kbps
チャンネル : 6 チャンネル
Channel layout : L R C LFE Ls Rs
サンプルレート : 48.0 KHz
フレームレート : 31.250 fps (1536 SPF)
BitDepth/String : 16 ビット
ストリームサイズ : 3.14 MiB (3%)
ServiceKind/String : Complete Main
エンコード日 : UTC 2014-10-26 00:52:09
タグ付け日 : UTC 2014-10-26 00:52:09
Complexity index : 12
Number of dynamic objects : 11
Bed channel count : 1 チャンネル
Bed channel configuration : LFE
書込番号:24480040
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 | |
| 10 | 2025/10/31 16:04:53 | |
| 0 | 2025/10/27 13:55:39 | |
| 9 | 2025/10/28 20:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)










