D5300 AF-P ダブルズームキット
- 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、エントリークラスのデジタル一眼レフカメラ。
- 光学ローパスフィルターレス仕様を採用し、被写体の細かい部分まで再現する。
- 標準ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と、望遠ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR」が付属。



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット
私は、野球観戦の際こちらのカメラで撮影をしています。
しかし、座席の都合上今の望遠では少しぼやけてしまうため、今のものより少し望遠のきついレンズの購入を検討しています。近所の電化製品屋で聞いてみても十万を超える高いものしか勧められないので、こちらで質問をしました。
下記の条件に見合う商品を教えてください。
・今以上の望遠
・札幌ドームのA席、B席でもきれいに撮ることが可能な望遠レンズ
・三脚のいらないもの
・二万円以下のもの(なければ三万円以下のものでも可)
つたない文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:22831117
1点

300mmで届かないなら500mm クラスでないと無理だよ。
3万以下で買えるわけないやん。
書込番号:22831137
12点

予算的に厳しいと思いますね。
AF-P70-300o以上の望遠だと100-400o、150-600o、200-500o辺りになると思います。
キットレンズはコスパも良く、写りも良いです。
希望条件だと100-400oが近いかな。
三脚が必要かは撮影者が支えることができたら良いので、なんとしても良いものをさん次第
タムロン100-400oが7万程度だったと思います。
まずは購入前にピントチェックしたら良いと思いますね。
書込番号:22831149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は昔キヤノンでしたがタムロンの200-500を使ってました! あれなら今だと中古で3万は・・・・・・あっ!!!
ニコンか・・・・・・5300ってレンズの互換性悪くて古いのではMFになっちゃうんでしたよね・・・!?!?
うーん、うーーん、・・・・ダメかな!?(汗
今のレンズをトリミングで!!!?!?(汗(汗
書込番号:22831151
2点

書き込みありがとうございます。
価格的にも性能的にも、今の自分に見合うのは今使っているものなんですね。
中古でいいものがあれば購入してみようかと考えていたのですが、言葉足らずで申し訳ありません。
十万以内なら貯金からいけそうな気もするので、もう少し検討してみたいと思います。
貴重なお時間をいただきありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:22831157
1点

高倍率コンデジの方がいいと思う。
安くて倍率も高く思いのほか良く写るよ。
書込番号:22831165
3点

>kyonkiさん
コンデジは念頭にありませんでした。
軽く調べてみても、4万円弱でよいものがたくさんありました。
コンデジのほうが軽いうえ望遠なのであればこちらのほうがいいかもしれないです。
ちなみにおすすめなどがあればお聞きしたいのですがよろしいですか。
書込番号:22831189
1点

予算的にキヤノンのSX720とかニコンB500とか高倍率ズームのコンデジなら寄れるけど、綺麗に撮れるかは個人の主観なので使ってみないとわからないですね。
書込番号:22831192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

札幌ドームですから、暗いので、コンデジは全くお勧めできませんね。
今のレンズで我慢するのがいいと思いますよ。
書込番号:22831227
1点

>with Photoさん
コンデジのバッテリーって全部乾電池なのでしょうか?
無知で申し訳ありません。
>SakanaTarouさん
B500の説明では、暗い場所でもきれいに撮れる、とあるのですが、今使用しているものより劣るという解釈でよろしいのでしょうか。
書込番号:22831234
0点

>B500の説明では、暗い場所でもきれいに撮れる、とあるのですが、今使用しているものより劣るという解釈でよろしいのでしょうか。
そうです。センサーの大きさが全然ちがいますよ。D5300に比べてB500はセンサーが小さく、暗い場所の撮影にはあまりむきません。ドーム球場はカメラ的には暗い場所と考えてください。(一方、晴れている日の屋外昼間の球場は明るい場所です。)
書込番号:22831239
1点

B500は単三アルカリ電池、ニッケル水素バッテリーが使えますね。
センサーが小さいのでISO感度を上げるとノイズが出ます。
上げすぎは良くないですね。
昔ですが、札幌ドームで20Dに70-200of2.8に1.4倍と2倍のエクステンダー重ねて撮影したことがあります。
AFは動作しましたよ。
書込番号:22831259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
>座席の都合上今の望遠では少しぼやけてしまうため
少し気になったのですが、被写体が小さく写ってしまうということでよろしいんですよね。「ぼやけて」だと手ブレや被写体ブレ、ピンボケという可能性もありますので。
さて、皆さんの回答で残念ながらご予算内では無理ということを理解されたようですが、物は試しで「トリミング」という手法を使ってみられてはいかがでしょうか。画像の一部分を切り出すことで相対的に望遠効果を得るというものです。
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/webdesign/8576/
本来は構図を決めるために使うものですが、便宜的に望遠側の拡張効果を求めて使う場合もあります。ミラーレス機やコンデジのデジタルテレコン(デジタルズーム)と違って画素補間機能がないので画素数は減りますが(2倍の望遠効果を求めた場合、1/4になるので2400万画素のD5300だと約600万画素に)基本的に画質の劣化はありません。
600万画素あれば2L判程度のプリントなら余裕ですし、きちんと撮れていればA4プリントでもさほど違和感はないでしょう。TV鑑賞でもフルハイビジョンのTVが200万画素ですから全く問題ありません。そこはAPS-Cセンサーですし、暗所で1/2.3型センサーのコンデジを使うよりは画質面でかなり有利だと思いますよ。
Windowsのペイントでも可能ですし、もちろんニコンの純正無料ソフトでもできます。
書込番号:22831291
1点

>なんとしても良いものをさん
根本的な問題として、今のレンズで撮影できないような暗い条件だとすると、望遠レンズを買っても無駄ですよ。
望遠力が足りないからそれを補うためと言うならわかりますけどね。
価格帯も10万超えは覚悟しないと無理です。
書込番号:22831313
0点

>なんとしても良いものをさん
>座席の都合上今の望遠では少しぼやけてしまうため、
なんか変だなーと思い、レスします。
その少しぼやけてしまう写真を2〜3点アップして頂けないでしょうか?
SDカードから写真を加工せずに直接そのままです。
そうすれば、どうして少しぼやけてしまうのかの原因がわかるかもしれません。
本来なら、ビシッとシャープに写ってもいいと思いますが、何か設定が悪いのかもしれませんので。
書込番号:22831325
1点

皆様書き込みありがとうございました。
知り合いがコンデジを持っていたので、少しほしいなという気持ちはあるのですが、今使っているもののほうが性能がいいとのことなので、とりあえず、今のカメラを使用し続けることにします。
まずは、カメラの使い方を熟知するところからですね笑
外野からバッターボックスまでくっきり見えるようなものが欲しかったのですが、金額的に難しく、また、内野席に座ったときの写真は表情までしっかりと映っていたのでこれで満足しようとおもいます。
このような稚拙な質問に付き合っていただきありがとうございました。
書込番号:22831347
0点

>外野からバッターボックスまでくっきり見えるようなもの
あ〜・・・
ここからは完全に蛇足のお話。
その目的に程近いものだと・・・
https://global.canon/ja/c-museum/product/ef319.html
こんな化け物になっちゃったりしたりしなかったり・・・
書込番号:22831360
1点

追記
出先のため、SDカードを所持しておりません。
申し訳ございません。
書込番号:22831363
0点

存在しません
書込番号:22831365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんとしても良いものをさん
外野席からバッターボックスを大きく写したいとか、そんなのフルサイズ換算450mm程度のレンズじゃ無理ですって。
私、D500に100-400使ってますけど、フルサイズ換算600mmでそんな写真を撮れるとも思わないです。
写真は1塁側スタンドから外野を狙って撮影したものですが、狭い地方球場でさえ人物は小さいですよ。
トリミングしても、かなりサイズも小さくなりそうな感じですね。
AF-P70-300ですとフルサイズ換算450mmですので、これよりも望遠力が落ちます。
もっと望遠力を求めれば、150-600クラスのレンズを用意するしか無いのでは。
確かに、以前に使っていたコンデジP600ではフルサイズ換算1,440mmの撮影ができますが、レンズは暗いし連写したらブラック・アウトするし、センサーサイズも小さいので高感度耐性も悪いと、あまりお勧めできるものじゃないですね。
FZ-1000M2だとどうなんでしょうね。
書込番号:22831375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2025/09/18 14:36:07 |
![]() ![]() |
61 | 2024/06/23 12:59:13 |
![]() ![]() |
17 | 2023/10/06 22:40:10 |
![]() ![]() |
32 | 2023/10/02 4:16:00 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/10 21:33:01 |
![]() ![]() |
21 | 2023/06/15 11:40:07 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/20 12:34:04 |
![]() ![]() |
20 | 2022/10/14 12:47:47 |
![]() ![]() |
10 | 2022/10/07 19:11:27 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/24 15:29:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





