


次の3種類の超小型 USB DAC/Headphone Amp の比較試聴の目下準備中です。
Audioquest Dragonfly Cobalt (Unbalanced Output) $299.95
E1DA 9038S (Balanced Output) $79.00
E1DA PowerDAC V2 (Balanced Output) $59.00
E1DA 製品につきましての詳細は
https://e1dashz.wixsite.com/index
書込番号:22883995
5点

それら3機種の試聴環境ですが、次のとおりです。
Balanced Isolation Transformer: ASYPDZSW Troidal (500W) Isolation Transformer
Mains Conditioner: Vertex (Quiescent) Classics HiRez Taga
PC: HP Pavilion Slimline 400-220jp
Headphones: Sennheiser HD800S
USB Cables: Audioquest Forest Type A to Type B (0.75m); Audioquest Forest Type A to Type C (0.75m)
Headphone Amp: Arcam rHEAD; Matrix Audio HPA-3B; Loxjie Audio P20 (upgraded)
Cable Adapters: 2.5mm Balanced to 4Pin XLR (0.1m); 2.5mm Balanced to 2*3Pin XLRs (0.5m)
書込番号:22884032
1点

試聴環境機器(AQ Dragonfly Cobalt に使用)の続きです。
Plug Adapter: DAP Audio Xcaliber GA-17 3.5mm stereo to 2*RCAs
RCA Interconnect Cables: Cardas Audio Golden Reference (1m)
書込番号:22884746
1点

追加事項です。
Power Cords: Naim Audio PowerLine (2m)
書込番号:22889190
1点

比較試聴実施予定遅延:
E1DA 9038D (Unbalanced Output) が製品化されましたら、それも入手致しまして上記3機種と合わせて4機種の比較試聴を実施することに変更しました。なお、現時点では実施時期未定です。
https://e1dashz.wixsite.com/index/9038d
書込番号:22897916
1点

E1DA 9038S Gen2 (Balanced Output, the latest) $79.00 も比較試聴対象機種に含めることにしました。
https://e1dashz.wixsite.com/index/9038s
従いまして比較試聴機種は全部で5機種ということになりました。
なお、E1DA 9038D を入手次第、比較試聴を開始予定です。
書込番号:22900294
1点

Updates:
結局、比較試聴機種(7機種)は以下のようになりました(順不同)。
Audioquest Dragonfly 'Cobalt' (Unbalanced Output) $299.95
E1DA 9038D (Unbalanced Output) N/A
E1DA 9038S 'Gen1' (Balanced Output) $79.00
E1DA 9038S 'Gen2' (Balanced Output) N/A
E1DA PowerDac 'V2' (Balanced Output) $59.00
Topping D50s (Unbalanced Output) $250.00
Matrix Audio X-Sabre Pro w/X-SPDIF 2 USB Converter (Balanced Output) $2,075.00
書込番号:22919362
2点

E1DA 9038Dに興味があるんですが、発売時期がいつ頃かご存知でしょうか?
書込番号:22972737
0点

>inter32さん
設計師(IVX)による当初の話では、9月中に発売予定という事でしたが、結局発売されませんでした。
また、その正確な発売予定日について未だに公式な発表がないようです。
少々面倒かと思いますが、以下のサイトで、日々チェックして見てください。
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-e1da-9038s-bal-portable-dac-amp.8424/
https://e1dashz.wixsite.com/index/9038d
https://www.aliexpress.com/store/all-wholesale-products/5142044.html?scene=allproducts&spm=a2g1y.12024536.pcShopHead_280286506.1
ついでながら、9038D ですが、初期的なバグの可能性を避けるため、それが発売されてからしばらくして入手しようかと思っています。
書込番号:22972751
0点

>Japanese taroさん
情報ありがとうございます。
現状未定なんですね。チェックしながら気長に待とうと思います。
9038D以外にもLusyaのDACにも興味があったりもします。
https://ja.aliexpress.com/i/4000083584931.html?spm=a2g11.12057483.0.0.7fe27a74HDUSMx
書込番号:22972761
0点

>inter32さん
9038Dの設計師であるIVX氏による投稿一覧は以下からアクセス可能です。
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?search/979455/
昨日は、9038S Gen2 に対するS/N pretestのvideoを投稿したみたいで、あいにく9038Dには全く言及なしです。
書込番号:22975873
0点

>inter32さん
Lusya ES9038Q2M headphone amplifier の商品説明欄に目を通しました。
この製品にはボリュームアッテネイターが付いているのですね。使用時には便利といえば便利ですが、
PCにても同様なことが出来ますので、AQ DradonFly のようなボリュームアッテネイター付きでない製品の方が私の装置では好ましいように思えます(これはあくまでも主観です)。
https://www.aliexpress.com/item/4000083584931.html?spm=2114.12057483.0.0.530560d0ZlDPQL
でも、ユーザーの声に応えて9038Dのボリュームアッテネイター付きのモデルもそのうちに発売されそうな予感がします。
ともかく、現時点では9038Dの早期完成の一報が待ち遠しいです。
書込番号:22976008
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 14:52:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 19:47:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:04:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





