『D6開発、公式に発表される…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『D6開発、公式に発表される…』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信25

お気に入りに追加

標準

D6開発、公式に発表される…

2019/09/04 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

https://www.nikon.co.jp/news/2019/0904_d6_01.htm

ニコンはZマウントだけに注力するわけではないと知らしめるのが一番の目的かな?
ニコンがこんなに早い時期に発表するのは初めてですよね?

キヤノンは1DXのときに今ぐらいに発表したけども

そしてまさかの「AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR」♪
シグマが同じようなの出してるけど純正の画質はいかに!!!?

そして一番の注目は「SR」とはなんぞや???(笑)


とりあえずD5、D6の正面だけ比較してみたら…
ボタン類の配置は全く同じに見えますね

大きな違いは頭の高さ
D6は分割線が入って頭がかなり高く入ってる
順当に考えればGPS入れたんじゃね?となるけども

まさかのEVFも内蔵したハイブリッドファインダーだったりして♪

やはりプロ機の発表は毎回ワクワクしますな( ´∀` )

書込番号:22900213

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件

2019/09/04 19:20(1年以上前)

お金のない私は絶対に買えないのは確実ですが、
それでもワクワクします!
楽しみです!

書込番号:22900273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2019/09/04 19:27(1年以上前)

PC-8801mkIIの後継… ヽ(_ _ヽ)☆ガッ┗┐(`Д ´ #)ノ

書込番号:22900289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11258件

2019/09/04 19:50(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん

僕は根本的にプロ機は要らないけども(笑)
技術の最高峰としてわくわくです♪


>Masa@Kakakuさん

FM音源とか懐かしいなああ…
てか古すぎなネタやろ(笑)

我が家では当時VIC-1001がまだ現役で富士通のFM7がメインだったかな(笑)
ゲーム用にカシオのPV-7もあったかも(笑)

書込番号:22900340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/04 19:52(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 王者Canon♪
⊂)
|/
|

書込番号:22900349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/09/04 20:06(1年以上前)

出ると思っていたよ〜ニコンさん!!

自分はD2系からD4と偶数一桁機を使っているのでとても欲しいです。
早速嫁に納期を確認したところ次男坊が大学を卒業する8年後との回答を
頂きました。
多分その頃はD8位になってるんでしょうね、楽しみだ。

書込番号:22900393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11258件

2019/09/04 20:08(1年以上前)

>多分その頃はD8位になってるんでしょうね、楽しみだ。

そのころはさすがにZマウントでプロ機になってるかも…

初のZマウントプロ機ZX1の後継機ZX2が出てるころ?(笑)

書込番号:22900398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/04 20:20(1年以上前)

ZX1だとカールツァイツかウォークマンになっちゃうからほかのネーミングをお願いします…(´-ω-`)

ちょっぴりカワサキっぽいけど(笑)

書込番号:22900433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11258件

2019/09/04 20:27(1年以上前)

>mirurun.comさん

僕はカワサキファンなので( ´∀` )

書込番号:22900456

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11766件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/04 20:34(1年以上前)

>120-300mm f/2.8

キヤノンもソニーも負けずにこのレンジの玉を出すべし♪

ただーし!シグマに丸投げはだ〜め!

それから、バリフォーカルはなんとかならないのかなぁ?

書込番号:22900485

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2019/09/04 20:53(1年以上前)

順当にオリンピックイヤーの一桁機ということで

書込番号:22900540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/09/04 20:56(1年以上前)

>そのころはさすがにZマウントでプロ機になってるかも…

ボクの楽しみを奪わないでください。

書込番号:22900552

ナイスクチコミ!4


ぬる湯さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/04 21:15(1年以上前)

>D6は分割線が入って頭がかなり高く・・・

帰ってきたファインダー交換式カメラ!!

プリズムファインダーを載せれば一眼レフに
EVFファインダーに交換してミラーアップすると、サイレントシャッターや
画面90%以上をカバーするAFポイントをフルに使えるハイエンドミラーレスに

なんてね・・

書込番号:22900603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/05 15:13(1年以上前)

思ったほどレスが続かないところが、今のプロ機が置かれたビミョーな立ち位置を表してる。

書込番号:22902050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/05 19:13(1年以上前)

>思ったほどレスが続かないところが、今のプロ機が置かれたビミョーな立ち位置を表してる



ただ単にスレ主が嫌われてるんじゃないの♪

書込番号:22902454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11258件

2019/09/05 21:55(1年以上前)

>ブローニングさん

個人的にはフィルム時代のF6的なカメラが出ると面白いかな
プロ機ではなくなったカメラ…

D7は縦グリ別体になりましたなら、狂喜乱舞だよ♪

書込番号:22902920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11258件

2019/09/05 21:59(1年以上前)

>ぬる湯さん

無いと思う(笑)


>横道坊主さん

根本的にここ価格って存在意義が薄れたと思う
ここでの普通が世の中からすごく乖離してる
世の中はここほどミラーレスに移行してないと思うよ

書込番号:22902939

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11766件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/05 22:16(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>F6

コイツのお蔭で=以降ファインダーが交換式でなくなって・・・・ニコン機がキヤノン機みたくなてしまた。

F6嫌い!by元F2ユーザー。(今はキヤノンユーザーですが)

>根本的にここ価格って存在意義が薄れたと思う

知り合いのプロのセンセ曰く「価格は写真撮らない人が書いてる」ですって。

エアユーザー多いし、お道具自慢ばっかの人も多いし、案外。

>ここでの普通が世の中からすごく乖離してる
>世の中はここほどミラーレスに移行してないと思うよ

それは実感。スポーツ撮影でプロと同席する事が多いケド、殆どはニコキヤノのレフ機を使う。僅かにプロがニコン機のサブとして使うのを見かけるミラーレス機はフジだったりする。

街撮りスナップなんかでも、「なんでそんなにおっきなプロ機持ってくるの」って人多いし、マニアっぽくない人も普通にAPS−Cのレフ機使ってる。

基本的にミラーレスでないと撮れない写真って殆ど無いと思うけどね、だからぢゃないの。





書込番号:22902977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/09/05 22:25(1年以上前)

>知り合いのプロのセンセ曰く「価格は写真撮らない人が書いてる」ですって。

うん、分かるよソレ。
その通りだと思う。

でも中にはヘタなセンセよりよっぽど上手な人もいるよね。
時々メーカのHPやカメラやレンズのカタログ見てなんでこんな作例??って
のも多々あるし。
まあ、動体に多いかな。


書込番号:22902999

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11766件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/05 22:48(1年以上前)

それでもギャラが頂けるって、それだけで凄い事なのよ。

書込番号:22903044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11258件

2019/09/06 03:19(1年以上前)

>6084さん

僕的には縦グリ一体でプロ機は動体専門に特化する流れを作ってしまった
F5こそ業界における諸悪の根源と思ってるけど(笑)

F6はプロ機ではなくなって良い意味で肩ひじ張らなくなって良くなった♪

デジタルでもF6的なゆるいフラッグシップが欲しいよ( ´∀` )

書込番号:22903340

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11766件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/06 06:47(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

おはようございます。

まぁそゆ考えもあるかと。

皆様ご存じの通りフイルム式のEOS1ですら別体。

「パワードライヴブースター」あたしは単三電池使いたいばっかりにEOS3に買ったっけ。

書込番号:22903426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11258件

2019/09/06 13:21(1年以上前)

>6084さん

フィルム時代の僕は山岳写真だったからね…
縦グリ一体のカメラを持ってくほど酔狂ではなかった(笑)

F5が出たとき、マジで殿ご乱心かとびっくりしたよ(´・ω・`)

書込番号:22904057

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11766件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/06 18:32(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

なるへそ。

山登りなら、MF、手巻きのFかF2が最適とか思ったり。(F重そう)

>殿乱心

キヤノンユーザーになって久しいあたしにはEOSRは姫乱心!

使いにくいヽ(`Д´)ノプンプン

書込番号:22904577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11258件

2019/09/06 18:40(1年以上前)

>6084さん

山岳写真だとPENTAX LXが密かに人気だったよ
ファインダー交換式のプロ機で最軽量(570g)!!!

ちなみにF3ハイアイポイントは760g

ちなみに僕は…
LXの前のフラッグシップであるK2DMDを使ってました(笑)

書込番号:22904595

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11766件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/07 11:26(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ファインダー交換式今はないわねぇ〜。

F2なんて工具無しで直ぐに出来た。

ミラーレスのチョンマゲは、あたし忘れ物大王だから嫌い。

書込番号:22906118

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング