『bluetoothを装備してるモデルって無いのかな』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『bluetoothを装備してるモデルって無いのかな』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetoothを装備してるモデルって無いのかな

2019/10/26 16:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

テレビって未だにヘッドフォンジャックが付いてるけど、皆さん使ってますか?
私はbluetoothのヘッドフォンしか持っていないので、夜に家族が寝てからテレビ見たいときに
音を最小にしています。
今時、みなさんもコード付きのヘッドフォンって持っていないのではないでしょうか。
中級以上のモデルだけでもbluetooth入るといいな、なんて思ってます。
皆さんはいかがおもいますか?

書込番号:23010126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2019/10/26 16:22(1年以上前)

>やっちゃんニコニコさん
こんにちは。
あまりテレビについてないのには理由があるんですよ。

BTは遅延があり、送信側と受信側の実装次第でその量がケースパイケースとなり、コントロール出来ません。
一方テレビは画と音がズレると違和感を感じるので、遅延がコントロールできないBTは本質的に相性が良くないです。

なのでテレビの場合、BTを搭載していても音声プロファイルは対応しない場合が多いのです。
ソニーのブラビアの様にBT音声対応している機種の場合、遅延量をマニュアル調整する機能もつけた上で実装してます。こうならざるを得ないのですが、場合によって調整が必要となるとあまりスマートなものとは言えないですね。
BTには低遅延プロファイルもありますが、あれは低遅延に実装しようとしたら出来るという選択肢であり、遅延量の保証ができない点は同じです。

書込番号:23010156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/10/26 17:15(1年以上前)

やっちゃんニコニコさん

SONYのテレビならbluetooth の音声出力があります。
今年のモデルだと、
A9G/A8G/X9500G/X8550G/X8500G シリーズ
昨年のモデルだと
A9F/Z9F シリーズ、A8F/X9000F/X8500F シリーズ
が、搭載しています。
一昨年のモデルも搭載機がありますが、省略します。

書込番号:23010243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2019/10/26 19:32(1年以上前)

私のところは2年前の LG OLED65C7P ですが、これはBT付きで深夜になると必ず利用しています。遅延しますが、しばらくすると慣れます(笑)
しかし気にする人からクレームが沢山くることは明らかなのでメーカーは実装したくないでしょうね。

書込番号:23010484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/10/28 02:32(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございます。

TVの買い足しを検討していたのですが、私の調査不足に的確なご回答を頂き、モヤモヤとした不満がなくなりました。
もう少し各メーカーの機能を調べて選定する事にします。

>プローヴァさん
bluetoothに遅延する弱点があるのは知りませんでした。
普段は携帯で使う事がほとんどなので、遅延は気付きませんでした。
(私が鈍感なだけ、という噂も、、)
さすがに家のTVで「映像ありきの音声」という状況になれば分かりそうですね。
コード付きもじゃまだし、bluetoothに代わる規格でワイヤレスにされても汎用性ないし、
素人的には、なんとかbluetoothで対応できるようになってくれればありがたいと感じます。

>yuccochanさん
SONYのテレビは付いていたんですね!
下調べ不足でした。
買い足しの有力候補メーカーになりそうです。
量販店に行ってbluetooth接続を試させてもらおうかな、、、。

>クロピドさん
LGも付いている機種があるんですね。ありがとうございます。
遅延やっぱりあるんですね、、。慣れられる程度ならいいかもしれません。
全体的にbluetoothは実装しない方向なんですかね。
bluetoothのバージョンが上がって遅延しなくなる、とか期待しますが
何年も掛かるんでしょうね。

書込番号:23013239

ナイスクチコミ!0


DIAfanさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:24件

2019/10/29 04:07(1年以上前)

>やっちゃんニコニコさん

三菱電機のテレビになりますが、昨年モデルのRA1000シリーズや秋発売のRA2000シリーズには音声設定の中にBluetooth出力設定がありますから、調整項目の中から映像音声ずれを選択すると遅延が無くなります。
今流行りのネックスピーカーなどを接続されてもいいですね。

また、blutooth機器を接続すると、スマホからテレビに音声を飛ばしたりすることも出来ます。
スピーカーもダイヤトーンNCV振動板を使用してるので音響も良いので、テレビもちょっとしたオーディオになりますよ。

書込番号:23015190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2019/10/29 07:36(1年以上前)

>私のところは2年前の LG OLED65C7P ですが、,,,遅延しますが、しばらくすると慣れます(笑)

と書きましたが、改めて実験してみると、ほとんど問題ないレベルのずれで済んでいました。TVが自動調整しているのでしょう。LGエレクトロニクスさん、皆さん、ごめんなさい。

書込番号:23015283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/11/02 15:03(1年以上前)

>中級以上のモデルだけでもbluetooth入るといいな、なんて思ってます。
>皆さんはいかがおもいますか?

Bluetoothに限ったことじゃないんだけど、デジタルモノって次々に新しい規格が出てくるし(バージョンアップ)、バージョンとかコーデックでかなり品質も違ってくる

製品を規格する段階と実際にリリースされる時期の関係で、古い規格しか載ってないなんてのもあり得るから積極的に実装しにくいんじゃない?
(Bluetoothは対応してるけど、コーデック、バージョンの関係で遅延や音質に難あり、だったら外付けでいいじゃんみたいな…)

今はAmazonなんかで中華製品とか安く買えるわけだし、だったらaptX LL対応のBluetoothトランスミッターと対応のイヤホン、ヘッドホンを買って使うとかでいいんじゃないかな?って思うよ

書込番号:23023200

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング