『プロレス撮影用コンデジ。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『プロレス撮影用コンデジ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロレス撮影用コンデジ。

2019/12/12 04:04(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 fusuma1004さん
クチコミ投稿数:2件

最近プロレスにハマり、選手の皆さんが良い表情をするので写真に納めたくなりました。
技の動きを撮るというよりは表情を撮る、という方が多そうなのでコンデジの購入を考えています。
以前同じようなスレがあったのですが何年か前だったので、新しくいいカメラが出ていたら是非教えていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
基本、観戦は後楽園ホールの特別リングサイド(ビッグマッチは両国や武道館の2階。)で観ることが多いです。

書込番号:23102129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/12/12 06:26(1年以上前)

>技の動きを撮るというよりは表情を撮る

と言うことならば、瞳AF付のカメラが良いと思います。
リングサイドからの観戦でしたら、超望遠までは必要ないと思うので、
24mm〜200mmまでをカバーするRX100m7あたりが良いと思います。

書込番号:23102178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/12 06:44(1年以上前)

お早うございます。

スポーツで表情を撮るならやはり止めないと綺麗に撮れないでしょうね。止めると言う事はシャッタースピードを上げると言う事ですがリングの明るさだとやはりレンズのある程度明るい1型センサー機じゃないとノイズが目につくでしょう。そういう意味ではソニーのRX10M4を頂点にRX10M3、パナソニックのFZH1、FZ1000M2辺りから選ぶのが良いと思います。

最望遠はRX10M4とRX10M3が600mm、FZH1が480mm、FZ1000M2が400mmとRX10M4とRX10M3の方が光学ズーム領域では大きく撮れますがFZH1とFZ1000M2は画素数を落とした光学ズーム以上のスマートズーム領域でも1点AFが使えるので更にクロースアップしたいと思ったならその点ではRX10M4とRX10M3より使いやすいでしょう。

書込番号:23102191

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2019/12/12 08:31(1年以上前)

常に明るい場所での撮影になるでしょうか?

そうでなくても「コンデジ」に限定すると、最優先で考慮すべきは「高感度時のノイズなどの劣化」です。

既に挙げられている機種は「1型」で、かつ望遠側でも比較的に明るい機種になっています。

ピンぼけでもいいので、今でに撮った画像があれば、そのまま画像アップしてください。
撮影条件からある程度の必要仕様を推定できますので。

書込番号:23102309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/12/12 10:57(1年以上前)

経験上、後楽園ホールで選手の表情を撮るのでしたら、絞りF4、シャッター1/250秒、iso感度800くらいで丁度よいと思います。(保険で連写した方が被写体のブレによる失敗を回避できるかと)

リングも手前と奥とでは距離がだいぶ違います。
バストアップで撮る、2階席からも使うことある。
以上の2点を踏まえると300mm以上は必要でしょう。

なのでオススメは、パナのFX1000mk2です。^^

書込番号:23102512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/12/12 12:25(1年以上前)

機種名の表記ミスがあったので直しときます。

×→ FX1000mk2
○→ FZ1000M2

書込番号:23102631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2019/12/12 12:26(1年以上前)

>後楽園ホールで選手の表情を撮るのでしたら、絞りF4、シャッター1/250秒、iso感度800くらいで

野球場のナイターぐらいの明るさですね。
(単純計算で、撮影(被写体)照度≒1280 lx(ルクス)≒Lv(Ev) 8.0)

できるだけ安くつけたい場合は、FZ300も選択肢に入るかと。
望遠端もF2.8ですので、絞り優先モード開放F2.8で、1/125秒のままであれば感度は ISO400で済みますし(^^)

書込番号:23102635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2019/12/12 13:40(1年以上前)

ダイ何年か前だったので、新しくいいカメラが出ていたら是非教えていただきたいと思っています。

「予算」を挙げおくほうがよろしいかと。

新しくいいカメラが十数万しても良いか悪いのかとか。

金額は「現実の機種例」です(^^)

書込番号:23102748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2019/12/12 14:14(1年以上前)


ダイ何年か前だったので、新しくいいカメラが出ていたら是非教えていただきたいと思っています。


>何年か前だったので、新しくいいカメラが出ていたら是非教えていただきたいと思っています。

書込番号:23102779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fusuma1004さん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/12 20:57(1年以上前)

皆さん、カメラ超初心者の私にもわかりやすくたくさん教えていただいて本当に助かります!有難うございます…!

何人かの方々がオススメしてくださったPanasonicのFX1000M2に気持ちが惹かれますが(ものすごーく頑張ればギリギリ購入できそう。)、お財布に優しいのはFZ300ですね…!以前同じ質問されていた方もFZ300をオススメされていたことを思い出しました!

書込番号:23103398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2019/12/12 23:09(1年以上前)

距離5m~40m、換算f=200mm~600mm

あとは「距離」と「望遠」ですね、添付画像の上から下へ「5m ~ 40m」で、
左端の列から「換算f=200mm (RX100M7)」~(略)~「換算f=400mm (FZ1000/M2)」~「換算f=600mm (FZ300、RX10M4) ※右端の列」にしてみました。


光学望遠では添付画像のような感じになり、光学望遠だけでは「顔をどアップ」に出来る距離は意外と限られます。

(超解像を含めて)デジタルズームを使うと一見容易にどアップに出来たりしますが、光学望遠を超えるほど、冗談のように画像が粗くなっていくので、予め試写して、ご自分で許容できる範囲を確認しておくほうがいいでしょう(^^)

書込番号:23103689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Y35 get 1 2025/09/17 0:18:06
スターラプス・タイムラプス 1 2025/09/16 23:10:23
今頃買いました 0 2025/09/16 14:10:13
IXY650から9年経っても進化無し 9 2025/09/17 2:03:48
買ってよかった【カッコいいカメラ】(購入後2か月経過) 2 2025/09/16 6:22:49
バッテリー交換で苦労した・・・ 4 2025/09/15 20:01:38
HEIF画像の変換について 1 2025/09/14 23:17:47
顔認識の追従 2 2025/09/16 22:49:55
サムグリップを付けてケース収納 0 2025/09/14 14:04:27
マックへの取り込み 0 2025/09/13 23:16:13

「デジタルカメラ」のクチコミを見る(全 1945003件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング