『ワイヤレスイヤホンの充電頻度』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ワイヤレスイヤホンの充電頻度』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスイヤホンの充電頻度

2019/12/17 20:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:304件

ワイヤレスイヤホンの充電の頻度とバッテリー寿命について教えて下さい。
フルワイヤレスの場合、一般的には充電器兼用ケースに収納すると電源OFFして充電開始すると思います。

例えば会社の昼休みなど短時間の使用の場合、毎回ケースに収納するのと、何回か使ってバッテリーを使い切る寸前まで行ってからケースに収納するのとで、バッテリーの寿命への影響はどれくらい違うのでしょうか?

知識をお持ちの方が居ましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:23113227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2019/12/17 22:19(1年以上前)

知識はそんなにある訳ではないです。
まず機種によりますが、基本ケースに納めた時は電源オフではなく接続オフ(Bluetoothオフ)になるだけの物が多いようです。満充電になると電源オフですね。

恐らく充電中は電源オフにならないためかと。

使う都度ケースに入れるのと使い切る直前で充電するのとでは、最近は寿命は変わらないらしいです。総充電時間の問題だそうです。
使い切って充電するのを繰り返すのは良くないと思いますが。自分は使う都度ケースに戻してます。

自分の所持するアビオット2機種ではケースの電池が無くなると本体が電源オンになるので気付かずにいると、本体や接続先の機器(近くにあって接続した場合)の電池もなくなってしまいます。説明書にはこまめに充電してくれという旨が書いてあります。

書込番号:23113443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2019/12/18 00:06(1年以上前)

>完熟紫芋さん

Liイオンバッテリーの充電繰り返し寿命は検索すればいっぱい出てきます。
例えばhttp://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html#story12

寿命を持たせたいなら、半分くらいの充電状態で20℃以下で保管されるのが良いのではないでしょうか。

私は全く気にせず使い終わったらケースに戻してます。
ケース外に置くことによるリスクの方が高いと思います。
電池寿命による連続稼働時間を気にされるならQualcomm社のQCC3026、 QCC3020を採用したTWSを購入されるのがお勧めです。 1例としてTE-D01dで連続8時間は行けてます。

書込番号:23113686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2019/12/18 00:50(1年以上前)

>smilepleaseさん
レスありがとうございます。
最近はあまり変わらないのですね。
であれば、使い勝手の良い即収納を継続しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23113752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2019/12/18 00:54(1年以上前)

>梨が好きさん
参考になるサイトのご紹介ありがとうございました。
これまで通り、使ったら即収納を続けようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23113757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2019/12/20 10:20(1年以上前)

>梨が好きさん
>smilepleaseさん
アドバイスありがとうございました。

書込番号:23118016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング