


新体操の大会での演技を撮影するのにビデオカメラの購入を検討しています。
手で持って追って撮影することはあまりないと思います。運動会や卒入園式などでは手持ちになるかもしれませんが、メインは新体操を撮影です。
体育館で三脚を使用し、画角は固定し動きを追うことはしないと思います。
暗所でも綺麗に撮影でき、遠く(大きな体育館の観客席)からでも撮影できることができるおすすめの機種があれば教えてください。
予算は6万円まで
3-4万であればありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23266540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>暗所でも綺麗に撮影でき、
>予算は6万円まで
↑
上記の2点のみでも、
「綺麗」の個人毎の定義次第ですが、原則「相場と桁違いの過大な要望」になります(^^;
また、「暗所」とは、具体的にどれぐらいのイメージですか?
よくある「さらっとした要望」なんですが、実は「洞窟内でヒマワリを育てる」ような無理な場合もあります(^^;
カメラは「光電変換」していますので、本当の暗所ならば、足らない光を受け止めるために大きな画素→大きな撮像素子が必要になり、桁外に高額になり、レンズも何もかも巨大で高額になります。
書込番号:23266581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
早速のコメントありがとうございます。
暗所という表現に語弊がありました。
以前、小学校の体育館で大会があった時に暗くて、写真を撮るのにピントが合わず困ったことがありました。
それで、小学校の体育館=暗所と表現してしまいました。
できれば引き続きアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:23266589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

了解です、コンデジでしたか?
コンデジのレンズの望遠側は暗い(F値の数字が大きい)ので、余計に暗くなったかと思いますが、
もしかして、「ISO感度の上限設定」をされていますか?
さて、ビデオカメラの件に戻しますが、数年まえから家庭用のフルハイビジョンの機種は、画質的に下位機しか残っていません。
(広角側では、スマホの動画より画質が落ちる※特に実際の解像力が劣る)
フルハイビジョンの中位機以上は絶滅し、4K機(6~7万円から)を買ってフルハイビジョンモードにすると中位機以上なり、かつ、かつての中位機よりチョット安い、という感じです。
(全盛期の中位機よりは高いけれども、ビデオカメラの歴史?において特殊な時期なので別にして)
自宅に4Kテレビの必要もありません。
あと、
>新体操の大会での演技を撮影する
>体育館で三脚を使用し、画角は固定し動きを追うことはしないと思います。
↑
新体操の競技範囲は何mもあると思いますので、実際にはそんなに望遠は要らないように思います。
枠線など(あるいはマットを敷いている?)でその範囲は規定されていると思いますが、ご存知でしょうか?
距離と画角(≒望遠の度合い)で撮影範囲を計算した描画を何十パターンか作っているので、参考用に使えるものがあるかも知れません。
書込番号:23266615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新体操の競技スペースを調べてみると、
「13m四方のフロアマット」とのことで、対角線長なら約18.4mになりますが、添付画像は長辺が14mぐらいになる条件を含むように作成してみました(^^;
(赤色の「A1」「B2」「C3」「D4」)
以上が添付画像1枚目の条件ですが、中学生以上のバスケコート2面の体育館の長辺は約40mですので、
最下段の撮影距離80mとは、かなり大きな体育館でもチョット使わない距離ですが、参考程度に入れています。
その条件でも、換算f=200mm(双眼鏡などとして約5.7倍程度)ですから、広角~中望遠ぐらいの範囲しか使いません。
しかし・・・競技スペースが 13m以上もあれば、選手(被写体)は画面の中でチョコンとした小ささですので、
カメラ固定は諦めて、カメラを動かしながら撮影したくなるかと思います。
そのために、添付画像2枚目の条件を作成しました。
各々、4倍望遠にしていますので、赤色の「A1」「B2」「C3」「D4」では画面高さ内に、ほどほどの大きさで選手(被写体)が入ります。
予算も考慮すると、パナの「4Kビデオカメラ」を基本として検討してみてください。
なお、広い競技スペース全体を撮影する場合に、背格好や髪型が似た選手は、お手軽価格の下位機では解像力が悪過ぎて見分けが付かないぐらいであっても当然の仕様ですので、買ったあとで「不良品なのか?」と思ってもどうしようもありませんから、先に注意書きしておきます(^^;
※注意
各「白」の画面比は「3:2」ですので、ハイビジョンビデオカメラなどの画面比「16:9」と少々異なりますが、画像を拡大してもらうと「16:9」の赤黒い線があることに気付くと思います。
なお、各長辺と各短辺の数値も「3:2」での計算値ですが、「16:9」でも大差ありません。
(ご要望があれば、補正計算用の数値をレスします(^^;)
書込番号:23266720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
>各々、4倍望遠にしていますので、
添付画像の各々に対して、4倍望遠にしていますので、
※実際には、この中間あたりで使うことになるかと(^^)
書込番号:23267055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おはな子さん
https://kakaku.com/item/J0000030052/
が良いのではないでしょうか。
パナソニックのビデオカメラは定評があると思うので、私はこちらをお勧めしたいと思います。
書込番号:23267314
3点

>おはな子さん
ところで、
・あくまでも動画として鑑賞する。
・動画の1コマを静止画として利用する(フォームのチェックなど)
↑
上記のいずれでしょうか?
適切なシャッター速度は各々違うので、両立できませんし、
後者の場合は撮影場所の照度とビデオカメラの感度でシャッター速度が制約されます。
書込番号:23267455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
返事が遅くなりすいません。
わかりやすく、新体操のマットのサイズまで調べていただいてお返事ありがとうございます。
使っていたカメラはミラーレスです。オリンパスのPL7というものです。ISOの設定などは全く触らずでした。その程度の知識しかありません。またおいおい勉強します。
確かに、マット全体の広い範囲を撮影するなら望遠はそんなにいらないのですね。よくわかりました。
新体操の個人演技では衣装も曲も1人1人違うので見分けがつかなくなることはないので、そのことからもさほど望遠はいらないんだと思いました。
全身を使った技や、手具を持って伸ばしている技などがあるので、2枚目の1番下の全身が写っている大きさより寄ることはないかと思います。
撮影目的は観賞用というか思い出を残すことなので、静止してチェックはするかもしれませんがあまり重要視はしていません。
最初、パナのVX992Mを検討していたのですが、見ているとパナのV480MSがかなりお安く、卒入学も重なり予算があまり取れないのでそっちじゃダメかなぁと思っていました。
書込番号:23268572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とにかく暇な人さん
オススメありがとうございます。
これ良さそうだなぁと最初見ていました。
見ているとV480MSを見つけてかなり安いのでこれで十分なのでは…?と迷っています。
きっと全然違うのでしょうけど。
書込番号:23268574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おはな子さん
>きっと全然違うのでしょうけど。
室内だとかなり違います。V360MS,V480MS,W5xxMは明るさで画質が大きく
変わります。多分 撮影時は数百ルクス程度の明るさだと想いますが
ほとんどの照明のある室内ではお勧め出来ません。解像度が下がりノイズが
出ます
そういう意味からも条件からVX992しか残らないかも。
(明るさの低下からくる画質低下が少ない)
書込番号:23268589
0点

>パナのVX992Mを検討していたのですが、見ているとパナのV480MSがかなりお安く、
値段以上に性能差があります。
VX992などの低価格4Kの画質を基準に「値打ち」を決めるならば、V480MSなどの「そもそもハイビジョンの解像力に疑問を持つ機種の類」は、
1万円以下にして欲しいぐらいで、逆に言えば「画質に対しては、かなり割高で売っている」ように思ってしまいます。
お金を払うのはスレ主さん、
画質が悪くても良くても関係するのはスレ主さんと家族~親族ですので、
自由に決めて良いとは思います。
なお、「ハイビジョンなのに、スマホよりこれほど解像力が悪いのか?」と思うような事はマニアだけだろう、と思っているなら大間違いです(^^;
マニアには遠いような何人もの質問者からの「感想」が幾つもあるから、こちらも書きやすくなっているぐらいです(^^;
書込番号:23268648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おはな子さん
4Kがいらなくて、「記録画像」として撮影したいというレベルなら、V480MSでも十分だと思いますよ。
世の中の多くの方はこのレベルで満足していると思いますから。
書込番号:23268844
2点

とにかく暇な人さんにとっては、
「せっかく買ったのに、この程度か!!」
というような下位機種の過去ログで散見される後悔よりも、
自分(とにかく暇な人さん)のお勧めがスレ主さんに受け入れるほうが重要なのは「感じ」ます(^^;
ちなみに、下位機種を買う人の殆どは、ネット情報を気にせずに値段優先で買います。
逆に言えば、体育館などの低照度撮影を含めた撮影が気になるのであれば、
気をつけて判断するほうがいいでしょう。
当然ながら押し付けはしませんが、特に下位機種を買って後悔された方(多くは「ハイビジョン」という名称に惑わされた)の過去ログの傾向から、
このスレのスレ主さん(おはな子さん)の場合は、
期待はずれの状況に遭いそうに思います。
書込番号:23268908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました。
返信が遅くなり、またまとめてのお礼で申し訳ありません。
検討した結果、パナソニックの922を購入することにしました。
使うのが楽しみです。
書込番号:23289287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:30:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 11:47:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 7:33:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 10:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 2:57:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 5:14:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 9:06:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 10:55:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:11:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 16:16:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
