『逆襲のトキナー、、、、一気に6本も。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『逆襲のトキナー、、、、一気に6本も。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

逆襲のトキナー、、、、一気に6本も。

2020/03/07 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4601件

> トキナーが同社の70周年を記念して、2020年に発売予定の一眼レフとミラーレス用の複数のレンズの開発を発表しています。
・Tokina new lenses 2020 line-up development announcement


Eマウントユーザーからすれば、GM系はやや重いし(もしくは重すぎるし)価格的な敷居も高い。かといって無印系のレンズは優等生すぎるというかあまり面白味が感じられない。

じゃあシグマ様やタムロン様はどうか?
シグマARTはミラーレスに装着するにはデカ過ぎですよ。むしろ一眼レフ用F1.4をほどほどにコンパクト化してくれたら買いますが、、、35mmF1.2とかちょっと無理。F2.8ズームは売れてますけど、個人的には解像がやや落ちてもGMのほうが好みの写りをする。
タムロンはF2.8ズームを軽量かつ安価に提供した功績は称賛に値します。ぶっちゃけ尊敬すらします。ただ単焦点をすべてF2.8で出すというのは、、、ちょっと庶民派に寄りすぎじゃないかと。株主ソニーへの配慮も感じられます。


そこでトキナー様です。

発売予定のうちいくつかは(発売済みの85mmF1.8も)、Viltroxの光学系と同じと言われています。詳しいことは私にも分かりません。
FiRIN20mmF2は、さきにMF版をだしておいて後にAF版を出すというトリッキーな戦略で世間をアッと驚かせました(もしくは理解されず)。
FE85mmF1.8は非球面非使用でなんと645gという暴挙(?)にでて世間をアッと驚かせました(もしくは無反応)。これはボケを良くする、また、超高度非球面XAレンズを作っていたら高つくという、ごく理知的な理由によるものです。

とりあえず、Eマウントフルサイズ用の35mmF1.8、そして50mmF1.8でどう攻めてくるのか。私はまあまあ楽しみです。
(私事で忙しいので、申し訳ないがスレ主としての返信はしません)

書込番号:23270849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4601件

2020/03/07 18:28(1年以上前)

訂正。

FE85mmF1.8は非球面非使用で〜
→atx-m85mmF1.8でした。

書込番号:23271178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/03/07 20:35(1年以上前)

つうか、後出しでEマウントに切り込むならファンクションスイッチ位つけて欲しかった。

書込番号:23271444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件

2020/03/08 09:51(1年以上前)

>横道坊主さん

ファンクションスイッチ?、、、、ああ、あれ。付いてるのは知りつつ今日の今日まで設定すらしてなかったわ。
これは、一応あった方がいいね。

書込番号:23272314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/03/08 13:30(1年以上前)

Lマウントも出せばいいのに。

書込番号:23272692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング