


【使いたい環境や用途】
音楽を聴く PCゲーム
【重視するポイント】
開放型を聴いてみたい
【予算】
5万円ぐらい
【質問内容、その他コメント】
AKG721pro HD660sが気になっています
そのほかおすすめがあれば教えてください
書込番号:23360271
0点

>ちょんぱぁさん
こんばんは、はじめまして
その価格の開放型ヘッドホンってあまり無いんですよね。
beyerdynamic DT990E/32S
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/002024000043/002/024/X/page1/recommend/
このモデルがインピーダンスも低いので鳴らしやすいです。
音の好みはそれぞれなので細かく書きません。
ゼンハイザーHD660Sとはだいぶ違いますね。
AKG721pro HD660sはちょっとパワーが必要ですね、決して鳴らしやすいヘッドホンでは無いですよ。
書込番号:23360688
0点

5万位ならSRH1840やDT1990PROやHD600も大変良いヘッドホンです。
が、ややアンプの力を必要とする機種でもあるのでそこはご自身でご検討下さい。
アンプ無くてもそこそこ行ける機種ならATH-AD1000Xとかも候補かもしれません。
書込番号:23360710
0点

PCのヘッドホン出力はWeb会議やコールセンターでのヘッドセット使用も視野に入れてか並のDAPを遥かに凌ぐ馬力がありますね。なので高インピーダンスのヘッドホンも十分に駆動出来るでしょう。
今回、開放型を聴いてみたいと言う事ですが左右の広がりやヌケの良い音は選択ポイントになるでしょう。そういう意味ではSennheiserのHD 600はかなりその良さを味わえると思います。ベロア調のイヤーパッドは長時間の聴取でも汗ばみませんしイヤーパッド自体の深さもあって耳への負担も少ないでしょう。
K712 Proは少し低音を盛った感じの美音である事とHD 660 Sはどちらかと言うとダイレクトな感じよりかは奥行きを感じさせる音なので今回の開放的!と言うのを味わうのならHD 600の方が良いと思います。
書込番号:23360905
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 22:54:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 23:55:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:38:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 19:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 17:00:55 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/01 18:08:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 9:53:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 8:56:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





