


おはようございます。
質問失礼致します。
今日は朝から洗車してたのですが、
ふと下を覗き込むと
マフラーが茶色い…。
そりゃあ雨風雪と晒される場所だから仕方ないのは分かりますが、
これぐらいの茶色さではまだマフラー交換は不要でしょうか?
書込番号:23433394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

此のくらいは普通です。
走行環境と車種年式、走行キロ数は...
書込番号:23433401
5点

マフラーは靴下と同じで消耗品ですよ。目視して穴が開いてたり音が大きいと感じたら交換しましょう。
書込番号:23433406
4点

GRS 182 クラウン かな or マークx って所
書込番号:23433444 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ドレミソラシドさん
私が前乗っていた車は、確か7年目の車検を行った直後に、マフラーのパイプが走行中に錆びでぱっかりわれて、爆音を発しながらディーラーに駆け込んだことがあります。
画像を見ると、私の車のマフラーのパイプが錆でわれた状態に近いと思いますので、とりあえず、車屋さんに見てもらって、車屋さんの意見を参考にしてマフラーを交換するかどうか決めたほうが良いのではないでしょうか。
書込番号:23433456
1点

>ドレミソラシドさん
>JTB48さん
が言われている通りです、心配なさらずに
書込番号:23433457
1点

昭和時代の純正マフラーのサビ具合はみんなそんな感じだったけど、今時の車種は防錆素材ステンレススチールが多いからここまでいかない方が多いね。トヨタは昔からマフラーが錆びるのが異様に早くて持たなかった。
二股部に亀裂が見えますね。
それよりもデフケース(デフカバーはアルミっぽくて錆びてないけど)の錆は普通じゃないとは思う。
高い応力がかかるところだから、もうちょっと錆を抑えるシャーシブラックを施していくはず。
書込番号:23433490
0点

皆様、早速のコメントありがとうございます。
いつも6ヶ月点検と12ヶ月点検は出してるのですが、
ディーラーからは何も言われてませんでした。
次の休みの日に電話で聞いてみようと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:23433526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>anptop2000さん
凄いですね…画像見ただけで車種が分かるのですね!(笑)
お察しの通り車種は130系のマークXです。
書込番号:23433538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 0:33:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:58:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 22:20:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 0:00:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/07 18:57:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 21:51:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/07 21:20:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 16:39:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 15:58:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/08 4:40:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





