


すみません。教えてちゃんです。
既に生産終了となってしまいましたが、バッテリー式のPMT-1200のコネクターは、プロペットの現行のコネクターと互換性があるのでしょうか?
お分かりになる方お教えください。
書込番号:23468210
1点

仮に接続出来て発光調光とも問題ないとしても誰も互換性があると言わないでしょう。
PMTからCXに変換するアダプターはありましたが他社製品は危険も伴いますから人柱に立とうとかんがえないよに。
コメットはこれらの他にCRやSなどもあってややこしいです。
書込番号:23470385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヲタ吉さん こんにちは
http://shuffle.genkosha.com/technique/strobe/7248.html
付くかどうかは 確認していませんが 上のサイトを見ると
>フラッシュヘッドは、メーカーごとの規格になっているので、ジェネレーターと同じメーカーのヘッドを使用すること。
あるので 難しいかもしれません。
それに この部分 高電圧がかかる部分ですので同じメーカ使わないと危険かもしれません。
実際 自分の場合 取り扱いを誤り 端子部ショートさせたことが有りますが 端子の金属部分溶けてしまいました。
書込番号:23470536
1点

ご回答ありがとうございます。
>がんばれ!トキナーさん
>コメットはこれらの他にCRやSなどもあってややこしいです。
コロコロ変わりますね。
昔のストロボは、扱いが難しいし、古いのをいつまでも使い続けるのもいけないとは思います。
関係ないけど、 ホントがんばれよトキナー! (Tokinaファンです。)
>もとラボマン 2さん
時々他社同士の変換アダプター見かけますし、PropetとProtexは、どうみても同じだし、サンスターとフォトナは、どっちがどっちか忘れましたが、元々どちらかが、どちらかの社員さんで喧嘩して独立したみたいなことを聞きました。
「中身はおんなじなんだわ。」って、私は、師匠的な存在の方から嬉しそうに変換アダプタ見せてもらったことがありました。どっちかの会社の方がくれたそうです。
でも、今では、お二方のおっしゃる通り危険です。やめましょう。
私のケチ草な質問にお答えいただきありがとうございました。
書込番号:23470613
1点

こちらの方で国産メーカ同士なら変換ケーブルを製作して貰えます。
PropetのジェネにCopmetのヘッドをつけたのを店舗にディスプレイしているくらいですから。
https://www.facebook.com/1808312059444969/posts/1808413542768154/
書込番号:23476731
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フラッシュ・ストロボ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/19 21:34:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 11:17:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/11 7:15:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/10 12:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 22:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 23:14:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 8:21:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/18 13:13:04 |
![]() ![]() |
106 | 2025/04/16 11:23:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/19 15:26:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





