前から ウワサになってたので別に驚きませんでした。
コニカミノルタがソニーになった的なー
でも、デジカメ市場はスマホに押されて縮小してるんですよね。
ニコンとか別な事業してないトコの方が心配です。
書込番号:23513052
3点
お花さまさん こんにちは
>ニコンとか別な事業してないトコの方が心配です
Nikonの場合は スマホと被りやすい 高級コンデジ以前発売寸前でやめましたし コンデジ自体も縮小しているので これ以上の事は なかなか手を出しにくいのかも。
書込番号:23513086
2点
ヤシカのようにブランド名だけ売却されてゆくゆくは中国のおもちゃカメラに成り下がる様な気がしてならないです。
ZUIKOレンズもそれ程知名度無いですし、オリンパスペンなんておもちゃにして売るのにピッタリ?
でも軟弱なペンは見たくありません。
(フィルムユーザーより)(ToT)
書込番号:23513095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>お花さまさん
>ニコンとか別な事業してないトコの方が心配です。
一応事業展開はしてるようですが・・・
https://www.nikon.co.jp/corporate/businesses/
書込番号:23513153
1点
>お花さまさん
業界が結末を迎えてから
最高の趣味カメラが始まります。
書込番号:23513169
1点
>パプポルエさん
>ヤシカのようにブランド名だけ売却されてゆくゆくは中国のおもちゃカメラに成り下がる様な
それはありません。オリンパス鰍ヘなくなりませんから「オリンパス」ブランドのカメラを新会社が続けることは困難です。
一方「OMD」「pen」なら新会社が使えます。しかし、これだけではカメラブランドとして収まりが悪いし、オリンパスユーザーにしてもさほど執着はないと思います。
書込番号:23513173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>お花さまさん
あるカメラ屋さんのヤオッター情報では、新会社の名前はもちろん新しいものになるそうで、「VAIO株式会社だから、株式会社OM-Dですか」とはならないそうです。
カメラの眉間にある「OLYMPUS」は継続して名乗っていく(=名乗れる)そうで、RICOHがPENTAXを使ってるのと同じ、ソニーがミノルタを使わないとは違うそうです。
書込番号:23513188
1点
>しま89さん
新しい情報ですか? これまでは「オリンパス」ブランドの長期継続は不可とのことでしたが?
書込番号:23513252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コニミノはソニーじゃないよ。カメラだけソニーへいった。
しっかり産業系光学部門はコニカミノルタとして元気。特に光学計測系は定評。
ニコンは身近には眼鏡レンズ・フレームとか。
あとはやはり産業光学機器分野ね。
カメラも業務用だとキヤノンと共に二強のまま。
書込番号:23513262
6点
コダック…でいいんじゃない?
書込番号:23513269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>でも、デジカメ市場はスマホに押されて縮小してるんですよね。
そのようです。写真を楽しむユーザーはスマホのカメラ機能で十分というのが結論のようです。従来のデジタルカメラ(レフタイプ・ミラーレス含めて)を使われるようなユーザーは写真を撮るためでは無く、新製品のテストのために写真を撮るというのが正しい使い方になっています。その証拠にコンデジという分野はかつての大ヒット機種のキヤノンのイクシー等、皆ほぼ壊滅しました。
現状では不要不急の外出が自粛前提のような風潮ですので屋外や人の集まる場所での撮影なんか、まるで悪い事したやつのように見られそうでおいそれと大きな機材を抱えて撮影も出来ません。
>ニコンとか別な事業してないトコの方が心配です。
オリンパス自体はほかの業種で頑張ってますのでブランド名は残るでしょうね。意外とニコンが次のヤバい会社かもしれませんよ。
書込番号:23513271
2点
案外、ソニーかもしれない。
このメーカーは規格関係はドライな印象だけに怪しいよ。
見切りは早い感じだから、採算性が合わないとみれば切り捨てるのはあり得る話。
書込番号:23513293 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ニコンはオランダの企業にボコボコにやられなければ安泰だたのにね…
書込番号:23513311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まあまだニコンはこの1-2年の話、立て直しが急務でしょう、他方、オリンパスは10年以上赤字垂れ流し・・・
むしろ今回の決定は遅すぎたぐらいです。
それと、コニカミノルタと比べちゃいけませんよ?
あちらはまだカメラ事業に余裕のある時期に「企業間譲渡」、オリンパスは買い取ってくれる先が見つからないから「ファンド預かり」。
要はリストラ部屋に異動させられた状態で、転職先が見つからない状況です。
書込番号:23513323
8点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
フィリップスを初め、オランダは優秀だわ。
また、教えを乞いたほうが良い。パナはフィリップス系だね。
書込番号:23513358
0点
気になるのはニコンが数千人の社員を抱えていることです。
配置転換するとこがないんじゃかいかと・・
書込番号:23513425
0点
規模縮小は仕方ないけど、10年後も全部残ってて欲しいね。
書込番号:23513614
2点
ソニーなんか10数年で8万人リストラしてますので、
ニコンも厳しくなればリストラ止むなしか。
書込番号:23513622
4点
>お花さまさん
果たして、譲渡されたオリンパス機で、
3300万画素のセンサーを搭載し、8Kに対応出来るか不明です。
その間に、SHARPが8K対応機が出て来るかも知れません。
書込番号:23513638
0点
米中関係圧巻により、ニコンの半導体製造装置には暗雲が漂っています。
中国は半導体の自国製造を進めており、ニコンも武漢の工場に納入しようとしてきましたが、新型コロナウィルスによって、中断されました。
今後、場合によっては日本メーカーは中国に半導体製造関連の機械や素材などを販売することができなくなるかもしれません。
ニコンには不安材料ですね。
書込番号:23513729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>て沖snalさん
実際は9月末の正式発表でしょうが、関西の有力カメラ屋からの発信ですのでかなり正確な情報かと
書込番号:23514004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
個人的にはニコンよりソニーだと思ってます、撮像センサーを国作に近い状態で制作しているから大丈夫そうなんですが、テレビの液晶の件があるから撮像センサーは日本で制作出来なくなるかも。そうなるとソニーはカメラ事業手放すでしょうね。
書込番号:23514033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
八百富写真機店 ヤオッターのことですね。
https://twitter.com/yaotomicamera/status/1278886876544294912
一昨日、これを読んでかなりびっくりしました。
というのは、「日本の営業責任者」からの説明として紹介されているわけですが、
オリンパスブランドを名乗れるかどうかは、今後の売り上げに大きく影響する重要事項です。
(名乗れなかったら本当に厳しい、と思います)
もしこれが決定事項なら、会社として正式にアナウンスして真っ先にユーザーを安心させ、次いで新規顧客を少しでも増やすべきです。
逆にもしこれが未確定の情報なのであれば、今どきどういうコンプライアンス感覚をしているのだろう?と思いますね。
書込番号:23514592
3点
大飯原発の中を見学したことがあります。
一般人が入れる一番深い場所と燃料プール作業場を仕切る窓ガラス一枚一枚にニコンのロゴマークが。
放射線を防ぐ特殊なガラスなのでしょう。
こんな仕事もしてるんだ、と感心しましたが、よく考えると三菱重工が主契約者の原発ですから、グループで仕事回してるわけですよね。
もしニコンがデジカメから撤退する場合は、三菱重工や三菱電機が必要なところを取って、ブランドは叩き売られるか消滅、あるいは電機が頑張ってブランド名を買い取るか、という感じじゃないですかね。
書込番号:23514622
2点
僕はなんか楽観的に見ています。業界全体が厳しい中、いわゆるハゲタカに買い叩かれたわけでもなさそうだし、この段階でロードマップの更新とか、それなりに売り手と買い手の間でコンセンサスがある気がします。今後はフォーサーズの強みを活かして勝負して欲しいです。
書込番号:23514674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>写真を楽しむユーザーはスマホのカメラ機能で十分というのが結論のようです。従来のデジタルカメラ(レフタイプ・ミラーレス含めて)を使われるようなユーザーは写真を撮るためでは無く、新製品のテストのために写真を撮るというのが正しい使い方になっています。その証拠にコンデジという分野はかつての大ヒット機種のキヤノンのイクシー等、皆ほぼ壊滅しました。
そう思いたい人はそう思えば良い。
>現状では不要不急の外出が自粛前提のような風潮ですので屋外や人の集まる場所での撮影なんか、まるで悪い事したやつのように見られそうでおいそれと大きな機材を抱えて撮影も出来ません。
そうしたい人は家にこもってれば良い。
ただ、そう思ってない人も沢山居る。
自分がそう思ってるからと言って、巻き添えにしないで欲しい。
書込番号:23514718
9点
>横道坊主さん
その通りだと思います。
ヒトって自分の経験だとかを主張して周りから仲間を集めたがるトコがあるんですよね。・・・コメントいただいた方の事じゃありませんよ、あくまで一般論デス。
でも、まわりに迷惑かけないなら「ソレアリ」だと思います。
書込番号:23514890
2点
EM5mk3と12-45買ったで。これで2台持ちや。プレミア会員&オリオンフルポイント25%&CBでじゅうぶん安かった。これからもオリユーザーの道を邁進します。(ただし、レンズは大半パナだけど)
書込番号:23515440 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
日本の営業責任者
こんな負け犬にどれだけ決定権があるというのか?
書込番号:23517641
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/24 8:04:15 | |
| 3 | 2025/11/24 8:43:45 | |
| 6 | 2025/11/24 0:36:55 | |
| 5 | 2025/11/24 8:19:21 | |
| 4 | 2025/11/23 22:05:56 | |
| 10 | 2025/11/24 8:14:52 | |
| 4 | 2025/11/23 19:55:20 | |
| 1 | 2025/11/23 15:59:54 | |
| 3 | 2025/11/23 13:43:49 | |
| 18 | 2025/11/24 6:35:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






