『勝手に電源が切れている』のクチコミ掲示板

Galaxy Note9 SCV40 au

ペン操作に対応した6.4型有機ELディスプレイ搭載スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2018年10月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 8.1 販売時期:2018年秋冬モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4000mAh Galaxy Note9 SCV40 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『勝手に電源が切れている』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy Note9 SCV40 au」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note9 SCV40 auを新規書き込みGalaxy Note9 SCV40 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に電源が切れている

2020/07/10 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:153件

お世話になります。

SCV40を2年使用しているのですが、突然電源が落ちるようになってしまいました。操作している間は絶対に落ちないのですが、操作をやめて画面の照明がオフになると、画面だけでなく電源自体が落ち、毎回改めて長押ししてPIN入力して起動しないといけない状態です。

端末は常に最新の状態にアップデートしていますが、他にこのような不具合の話は聞かないため、アップデートのせいではない気がいたします。やはり、個体の故障またはバッテリーの劣化でしょうか。

先月にも同じ症状になったのですが、その時は一晩経ったら治ったので使い続けていたところ、昨日から再発しました。もう少し長く使いたかったのに、いよいよ寿命かな〜と悲しくなっております。

書込番号:23525003

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/10 23:46(1年以上前)

>おいんごさん
ソフトウェアもハードウェアも考えられますが、バッテリーだと思います。
使ってる時は電圧保ってるけど休ませたら休んでしまってるのではないかと思います。
点検に出しててバッテリーの電圧などで交換時期なら交換したらまた当分使えそうに思います。

書込番号:23525235

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件

2020/07/11 01:55(1年以上前)

>Taro1969さん

ご返信ありがとうございます。
やっぱりバッテリーが怪しいですよね。
買い替えも考えましたが、明日点検修理に出しに行こうと思います。

書込番号:23525450

ナイスクチコミ!3


Matsun3さん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/22 21:30(1年以上前)

〔情報のみ、解決策無し]
同じ現象発生中です。ひどいときは2分と持ちません。
今は不思議なくらい1時間以上連続で使えてますので、バッテリーだけが原因とは思えません。アプリ入れ過ぎの自覚あり、バッテリー酷使も自覚ありですので原因の特定できませんでした。
故障扱いで交換するか・・・悩み中です。
勝手に電源落ちる時は本体熱くなってます。その状態の時は何をしても何もしなくても落ちます。
そして今は、快適に使えてます。

書込番号:23551092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/27 08:38(1年以上前)

はじめまして。
自分はドコモですが、3日ほど前から急に頻回に再起動起こしたりそのまま電源が切れたりしていて悩まされています。
さらに、発熱と電池の消耗が急激に激しくなっており、昨日は、9時に100%だったのがほとんど電源を切った状態でありながら19時には20%でした。
徐々に再起動の間隔が短くなっています。
修理したくないし、機種変更も検討中です。
ちなみに2時間近くのウォーキング中の距離と時間計測や使用中の再起動はありません。

書込番号:23561298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2020/08/02 00:17(1年以上前)

>くつまんさん
>Matsun3さん

街の修理屋さんに持っていったところ、バッテリー劣化ではなく基盤交換が必要だと言われました。2万円弱で修理できるとのことでしたが、S10+に気持ちが移ってしまい、結局修理せず機種変更しました。

で、その後、僕のSCV40は不具合が治ってしまいました。

実は、普段からお風呂で湯船につかりながら使っていたのですが、シャワーなどで水滴が付いた直後から数日間不具合が起ることが多かったです。防水だと思って甘く見ていましたが、実は水滴が侵入して基盤に不具合が起こっていたのかもしれません。で、その水分が完全に飛んでしまったことで、不具合も解消されているのだと推測しています。

前にも、防水のはずのXperiaに水がかかったら、完全に動かなくなってしまったことがあるので、スマホの防水防滴は信用してはいけないのかもしれません。


>Matsun3さん
僕はアプリはそこまで入れていませんでした。
修理屋の人の話によると、この症状はバッテリー劣化ではなく基盤の故障だということだったので、修理に出せば解決するかもしれません。僕の見て貰ったところでは基板修理は19800円で翌日渡しでした。でもauの修理に出したほうが時間はかかっても確実かもしれませんね。


>くつまんさん

僕以外に2人もいらっしゃるとなると、水没が原因ではないのかもしれませんね。
ずっとXperiaやAQOSだったのでSCV40が初のGalaxyでしたが、国内のどれよりも使い勝手が良かったので僕は新しい機種もGalaxy S10+にしました。Note 9と同様にやはり使い勝手が良く、カメラ含め色々と性能が良くなっていて気に入っています。Xperiaと比べるとGalaxyのほうが総じて発熱は少ないです。

書込番号:23573375

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note9 SCV40 au
サムスン

Galaxy Note9 SCV40 au

発売日:2018年10月25日

Galaxy Note9 SCV40 auをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング