『なんと!テレコンバータにも対応100-400mm f/5.0-6.3 IS lens』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『なんと!テレコンバータにも対応100-400mm f/5.0-6.3 IS lens』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス

なんと!テレコンバータにも対応してるとのことです!100-400mm f/5.0-6.3 IS lens

(FT5) First leaked real world images of the new Olympus 100-400mm f/5.0-6.3 IS lens

https://www.43rumors.com/ft5-first-leaked-real-world-images-of-the-new-olympus-100-400mm-f-5-0-6-3-is-lens/


35mm換算で200-800nn相当、テレコンバーターMC-20装着で1600nmm相当の望遠!
希望小売価格\180,000(税込み¥198,000)

テレコン無しでも期待してましたけど。まさかテレコンには対応するとは良い意味で裏切られましたね。
これは凄いかも

書込番号:23565020

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/28 23:25(1年以上前)

オリにしては安くしてきたね
すこし反省したのかな?

良き♪(*´ω`*)

書込番号:23565087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2020/07/28 23:30(1年以上前)

1600mmを手持ちで可能なのかとか?
300mm*2*2=1200mmとの比較とか

わくわくしますね。

書込番号:23565103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/07/28 23:37(1年以上前)

テレコンに対応させようと努力したのではなく、結果そうなったんじゃないかな? ともあれ、いいことですけどね。

これまでの最高は換算2000mm?
誰か教えて。

書込番号:23565124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1883件

2020/07/28 23:40(1年以上前)

その後発売されるED150-400mm F4.5 TC1.25x IS pro の方は早くからテレコン対応を謡ってましたが、こちらは恐ろしい価格になりそう。

超望遠で安価なED-100-400mm F5.0-6.3 ISがテレコンにも対応するのは嬉しいです。レンズ手振れ補正もあるので、本体とのシンクロ手振れ補正があることを期待したいです。

1600mm+強力手振れ補正、そして安価な超望遠としてはあり得ない明るいレンズ。

私としては月のクレーターを1600mmで撮るのも凄いと思いますが、
三脚ハイレゾショット(減ノイズ)8000万画素で撮れたら・・・、なんだかワクワクしますね

書込番号:23565130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/29 00:13(1年以上前)

>ED150-400mm F4.5 TC1.25x IS pro

これはどのフォーマットにも無いレンズだから高いのはしょうがないからね

オリの問題はフォーサーズ時代からずっとそうだったけど
スペックのわりにクソ高いレンズが多かった
328みたいにさらに重いのもあったし…

スモールフォーマットの利点てなんなの?だよね
(´・ω・`)

書込番号:23565205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:8件 ブログ 

2020/07/29 01:32(1年以上前)

ボディが廉価
手振れ補正の効きが良い
レンズが小型
熱停止に対処しやすい

色々良いことは沢山ありますね

ツッコミどころは確かに有るが、
とにかく安く上げるには合理的

デジカメにこれ以上金を出したくないし

書込番号:23565304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/07/29 02:53(1年以上前)

手ブレ補正ですが、レンズのみで300mm/F4PROが4段分、12-100mm/F4PROが5段分だったので、このレンズが3段分なのはPROレンズでないからかな。

まぁシンクロ手ブレ補正が使えるのでオリンパス機ではまったく問題ないですが、パナ機の場合はパナライカ100-400mmで決まりのようですね。

書込番号:23565349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/07/29 07:11(1年以上前)

望遠鏡だ♪
1日だけ、無料レンタルしたみたい。

無理か…。

書込番号:23565483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2020/07/29 07:57(1年以上前)

ここにしか咲かない花2012さん こんにちは

ソニーの方でも 暗いレンズに対応しているので ミラーレスとテレコン相性良さそうですね。

でも明るさ自体は 2段暗くなりますので 被写体ブレや手ぶれの方は 注意が必要になると思います。

書込番号:23565530

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2020/07/29 13:01(1年以上前)

デジタルテレコンまで使って換算3200mm、手持ちで撮れるか楽しみです

書込番号:23566021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/29 17:58(1年以上前)

>アマチュアカメラマンしんさんさん

MFTの最大の問題はレンズがクソ高いのが多い事だと思うけども…

MFTは基本高いとしか思わんよ(´・ω・`)

書込番号:23566519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/07/29 19:04(1年以上前)

楽しみなレンズ(^O^)

書込番号:23566644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/29 19:51(1年以上前)

最大撮影倍率が一番の売りかなあ。トンボやチョウを撮るのには便利そう。

でもこの明るさじゃ昼間晴天下での使用だろうけど、その割には高くない?

書込番号:23566730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/29 20:41(1年以上前)

1.4テレコンなら一段落ち。140-540F6.3-8.0。M1XやEM1 Mark3なら十分に実力を発揮しそう。
個人的にはEM1 Mark2とのシンクロ性能が気になる

書込番号:23566817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1883件

2020/07/29 21:32(1年以上前)

オリンパスオンラインで、プレミア会員ならとポイントが18%まで使えるようになりましたので、

保有ポイントが35,640点以上残っていれば、税込み\162,360くらいで購入可能になるのかな?(間違ってたら指摘してください)

2.0テレコンは購入済みなので、これ使えば35mm焦点距離換算の超望遠200-1600mm相当で f/10-12.6 IS(レンズのみの手振れは3段)になるのでしょうか。

シンクロ手振れ補正でどのくらいパワーアップするのか(もしくはシンクロしないのか・・・)、早く情報が知りたいです。

書込番号:23566964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/30 06:39(1年以上前)

既存ユーザーのためのレンズ。ただ、新規ユーザーには買って欲しくはない。
もう、事業売却の被害者ふやすべきじゃないからね・・・

書込番号:23567522

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2020/07/30 09:29(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん
確かに、シンクロ手振れ補正でどのくらいパワーアップするのか、シンクロしないのか気になりますね。
望遠域では違ってきますが、写真家川野恭子先生が江ノ島でE-M5mk3に12-45付けて手持ち3秒で撮れたと大騒ぎしてたぐらいE-M1とE-M5のmk2以降の手ぶれ補正はいいのでテレコン付けた超望遠での実力早く試してみたいです。
オリオンのプレミア会員は最大25%引きですので結構安く買えそうです。一つだけ気になるのはフードが付属するか否かです、オリンパスはRRO以外は別売りだったので三脚座と合わせての購入はちょっと考え物です。

書込番号:23567705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1883件

2020/07/30 11:02(1年以上前)

>しま89さん
>オリオンのプレミア会員は最大25%引きですので結構安く買えそうです

最大25%引きでしたか!希望小売価格\180,000(税込み¥198,000)だとすると、25%引きなら \148,500
思ってたよりかなり安く手に入れられそうで嬉しいです。

>一つだけ気になるのはフードが付属するか否かです

フードは付属しないような気もしますね。なかったら量販店の格安のラバーフードでもつけようかな。

書込番号:23567834

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2020/07/30 12:09(1年以上前)

一番新しい非PROレンズの12-200mm F3.5-6.3がフード付属ですし、このレンズの価格やユーザーのフード需要(三脚座は家に置きっぱなしでもフードは大方の人が着けるような)的にも付属だろうと思いますが、どうでしょうね。

自分はプレミア会員ですがポイントを持っていないのでポイント使用率は関係ないのですが、全製品25%使用可ってわけでは無かったので対象製品になるかならないかは微妙なところのような気がします。
※私は狭量なので、自分が当てはまらない特定の条件の人だけが購入可能な金額を見ると購入検討するとき損をするような気がします。(詳細な金額では無く割引率程度なら計算比較までしないから気にならない)

書込番号:23567933

ナイスクチコミ!1


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2020/07/30 21:10(1年以上前)

プレミア会員価格で188,100円。
ポイントが多分18%だと思われるので33,858ポイント使えるとした場合154,242円(税込)になると思います。

25%使えるポイントアップキャンペーンは対象外になるんじゃないでしょうかね。

書込番号:23568852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/01 08:05(1年以上前)

https://photorumors.com/2020/07/29/more-leaked-pictures-of-the-olympus-m-zuiko-digital-ed-100-400mm-f-5-0-6-3-is-lens/

フード同梱ですね。

書込番号:23571469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/01 10:07(1年以上前)

他社製品で換算1600mmの製品っておいくらで購入できるんだろう。

書込番号:23571665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2020/08/01 10:21(1年以上前)

1600oって凄いね。
ハチゴーロクに×2倍のテレコン入れたのと同じだもんね。
鳥屋や野生動物関係の人には朗報だよ。

あと、テレコンかました時の画像劣化がどの程度のものかが気になるかな。

書込番号:23571688

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > オリンパス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング