MX-30
MX-30の新車
新車価格: 293〜521 万円 2020年10月8日発売
中古車価格: 149〜471 万円 (278物件) MX-30の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
MX-30 2020年モデル | 592件 | ![]() ![]() |
MX-30(モデル指定なし) | 582件 | ![]() ![]() |


フルオープンした画像見ると
2d並みに長く開口されてて広そうではあるが
前席シートはワンアクションでどかす事は機構的に許可下りなくなったと聞き及んだ記憶があります
前席をワンアクションで畳めないと
後席へのアプローチは大変そうですね
半端な開口ならスライド使ったほうが良さそうに思いますけど
@何故スライドドアは採用されないのだろう?
Aシートはワンアクションでどかせるの?
ご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:23584338 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

> @何故スライドドアは採用されないのだろう?
コンセプトはセカンドカー用途の近距離用EVです。
後部座席を重視するなら兄弟車のCX−30をどうぞ。
> Aシートはワンアクションでどかせるの?
海外のデモカーだと電動パワーシートのスイッチがシートの背中部分にあるので後部座席から操作できますね。
電動パワーシートじゃないグレードがどうなっているかわかりませんが、後部座席に座った人から操作できるようにはするでしょう。
書込番号:23584566
4点

返信ありがとうございます
A海外のデモカーだと電動パワーシートのスイッチがシートの背中部分にあるので後部座席から操作できますね。
電動なら機構的な許可はおりたわけですね
全グレード電動モデルで対応になりそうな予感がします
しかし
アクションが遅いと後々不満の対象になりそうな気がします
書込番号:23584642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FR でも ロータリー でも
スポーツカーでも 無い。
FFで SUV な
お洒落っぽいのだけ狙った物ですね。
書込番号:23584764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ RX-8の後継車?
⊂) そんな用途です!
|/
|
書込番号:23585425 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます、
パット見、車好きにはどうかな?
単なる町乗りならアイ・・・(名前がでてこない!)でも十分だと思います(個人的には)。
書込番号:23585577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

観音ドアにした時点で5ドアのCX-30と差別化して、RX-8のように2+2という考えで
子供なら座れるスペース、だから観音ドアの開放スペースでも乗り降りが出来る
そんなところじゃないかな。
MX-5(ロードスター)とネーミングが近いし、趣味に特化したモデル。
書込番号:23585664
0点

RX−8の様な低い車で開口広くするなら理解出来たけど
使い勝手を犠牲にしてまで2ドアもどきにする必要あったのかな
内装に目をやると
ウォークスルー化も可能に思えるけど
無理に差別化してる様に感じる
書込番号:23585861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>帰ってきたmaz2さん
ミニバンの時も魂動デザインをスライドドア車で表現するのは難しいようだと記事にもあったし観音開きの「フリースタイルドア」はボディーに効率的なエネルギー吸収構造を持たせることで、高い衝突安全性能を実現しつつ、車内空間にさらなる開放感を演出するって事なのでスライドドアでなく観音開きになったんじゃないですかね。
シートはYouTubeで見ましたが助手席側はシートバックの中央上部分に前後とリクライニングのスイッチがあり電動でゆっくり動かして乗り込んでました。
運転席側はよくあるレバーで前にスライドさせて戻す時は後ろに引っ張る感じでした。
見た感じ足元も狭いしドアのストッパーが上は出っ張ってて下は段差になってて乗り込みにくそうに思いましたね。
書込番号:23586553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>WISHたかさん
シートの動きがYouTubeで確認出来るとの事ありがとうございました、未だ拝見してませんがやはりゆっくりとした動きなんですね
開口部拡げたら高い衝突安全性能を実現するのはかなりハードル高くなりそうですがセンターピラー付けたら4ドアと同様に思うけど後部ドアの長さが減るのでしょうね
スライド化しても開口が足らなくては不満出るので
フリースタイルドアに願いをかけたっと言ったとこでしょうか
現物見て判断が必要なのでしょうが
ウォークスルーだったら不要な様に感じました
書込番号:23586574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>帰ってきたmaz2さん
すみません 訂正があります。
まず動画で助手席と運転席を逆に見てました。左ハンドルを見てませんでした。
なので運転席側が電動式で助手席側が手動式ですね。
あと助手席側の手動のスライドはレバーでなくストラップ(バンド?)を引っ張ってスライドが正しいです。
よく確認してなくてすみません。
書込番号:23586896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>WISHたかさん
ご丁寧に訂正ありがとうございます
電動シートでは前後に動く感じでシートバックは倒れない様でしたね
手動のストラップは従来のスライド&シートバックの倒れ込みもありそうに感じました
その辺りはとても気になります
書込番号:23586992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

未だ実車を見ることが出来ないせいか
反響ありませんね
手動でのワンアクション有りそうと書いてしまいましたが
冒頭で書いた通り規制があるとすれば
運転席はパワーシート
助手席は手動だとして運転席以外ならワンアクションも可能かと思って書き込みした次第です
機能的に許可が降りなくなった理由やナビシートが対象外か詳しくご存知の方の投稿お待ちしております。
書込番号:23595963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>帰ってきたmaz2さん
許可とかは分かりませんが動画みる限りでは助手席側はストラップ引いたらシートバックが倒れて前にスライドしてると思います。男性がシートに触れてるので断言は出来ないけどワンアクションだと思いますよ。
ちなみに確認できるYouTubeはMX-30で検索出来てマシーングレーのMX-30でハゲ頭のグレーのパーカー着た男性の動画です。唯一運転席と助手席のシートを動かして乗り込むのが確認出来る動画です。日本語じゃないので何言ってるかさっぱりですが。
書込番号:23596073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > MX-30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/08/13 11:55:08 |
![]() ![]() |
98 | 2025/06/17 20:10:52 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/05 11:21:29 |
![]() ![]() |
59 | 2023/09/16 18:39:30 |
![]() ![]() |
200 | 2023/01/21 10:20:38 |
![]() ![]() |
8 | 2022/09/16 7:08:23 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/27 18:47:45 |
![]() ![]() |
22 | 2022/03/02 22:54:47 |
![]() ![]() |
4 | 2021/10/17 15:10:55 |
![]() ![]() |
24 | 2021/07/11 4:07:22 |
MX-30の中古車 (278物件)
-
- 支払総額
- 214.0万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 290.7万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 201.4万円
- 車両価格
- 190.3万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 258.9万円
- 車両価格
- 244.5万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 207.9万円
- 車両価格
- 196.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





