


ダイキンと迷った挙げ句、日立RAS -X 40K 2Sを本日設置しました。
試運転の時はしなかったのですが、設置が終わりその後、室外機の音を確認するため、冷房運転をしたところ、室外機からキーンと高周波音が…
安定すれば収まるかと思いましたが、いつまで経っても収まらず。
かなり耳障りな音がするのですが、不良でしょうか?
書込番号:23678256 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

不良かどうかは判りませんが、置いてあるだけなら足に何か咬ませる等工夫してみれば・・・
書込番号:23678337
3点

インバータ制御で出力が可変する時って主に起動時の最初だけで
すぐに安定して音が小さくなる筈だからづっと続いているなら故障
の可能性もあるとおもいますよ。
書込番号:23680026
0点

>入院中のヒマ人さん
インバータの音でも、防振ゴムで軽減されるのでしょうか?
書込番号:23680091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>配線クネクネさん
配線クネクネさんのおっしゃる通り、立ち上がりの時だけだと、様子を見ていましたが、収まる気配はなく、ずっとキーンと高い音が出ています。
室外機事態が静かなので、非常に耳障りです。
前のエアコンは室外機がうるさく、隣人からクレームが入り、今回買い替えしたので、これでは買い替えた意味がなくなります。
書込番号:23680104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>インバータの音でも、防振ゴムで軽減されるのでしょうか?
イヤイヤ、だから色々試してみれば!?
>室外機事態が静かなので、非常に耳障りです。
室外機回路上コイル状の何かがうなってる?
それより、気になる気になるとばかり此所で愚痴を書くより、購入店に相談しましたか?
書込番号:23680178
3点

邪神ちゃんさんは日立はやめとくようにゆったのにスルーするからだお
日立は最近色々クレームをドットコムで目にするし
なんだか様子が変なんだお
潰れる前の東芝みたいな感じになってるんだお
書込番号:23680569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>daikun-jrさん
高調波を軽減する回路にトラブルが発生していると考えられます。
インバーター回路の修理は数万はかかると思われます。
取付業者に一度連絡、相談。
メーカーはそのあと
書込番号:23680789
1点

>koutontonさん
やはりそっち系のトラブルなのですかね。
取り付けたばかりですのでメーカー保証で、点検をお願いしました。
書込番号:23680873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音が 室外機から出ているのは 書き込みからわかるんだけど。。。。
室内に居て気になるのか、 外で確認すると解るのか。。。。 それがわからないとなんとも、 ほんとカタログを読んだだけの常連さんにしか答えられない質問。
コンプレッサーやファンが動作しているときの音なのかも よくわからない。
書込番号:23682451
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 21:48:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 13:22:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/05 12:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





