Ryzen 7 3700X BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.4GHz、TDPは65W。
- 「Precision Boost 2」により必要に応じて自動的に性能がブーストされ、ボタンを押すだけの「ワンクリック・オーバークロック」に対応。
- 色彩制御されたLED照明付きの照光式クーラー「Wraith Prism」を搭載している。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX
CPUの交換後にPCが起動しなくなってしまいました。ryzen5 2400g のグラボ内蔵型を取り外してこちらに変えたのですが、反応しません。マザーボードはAsrockのb350 HDV R4.0で、メモリはキングストンのHX426C16FB3K2です。何か問題があるのか、初期不良なのか分かりません
書込番号:23786154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザーのbiosはアップデートしましたか?
あとグラボは付けてますか?
書込番号:23786164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

反応しませんとは、具体的にどうなるのか記載しないと分からないのでは?
Ryzen 7 3700X は BIOS 2.10 以降で対応しているが、
Ryzen5 2400G は GPU内蔵、 Ryzen 7 3700X は 内蔵ではない。
それなのに、構成にグラボを記載されないのはどうしてなの。
一応
グラボを搭載していない 初歩的なミスではないことを祈って・・
書込番号:23786172
4点

Ryzen 7 3700Xにグラフィック機能は内蔵されていません。
書込番号:23786173
2点

NVIDIA GeForce 9400gt を使っています。BIOSの更新をしたら起動はするのですが、起動後すぐにエラーで再起動してしまいます。グラボが古いのが原因でしょうか……
書込番号:23786219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

反応しませんの意味が問題ですね。
皆さんがおっしゃる通りグラボを搭載しないと画面出力はできません。また、BIOSをアップデートしないと起動できません。
両方やってるなら、まずはBEEPスピーカを用意してどこまで起動しているかをチェックしましょう.
書込番号:23786225
3点

>起動後すぐにエラーで再起動してしまいます。
そのエラーの内容を記載されないのはどうしてなのでしょうか?
エラーと言われましても・・
もう少し落ち着いて具体的にどのような構成で、何をして、現在どのようになっているのかを
記載されたら良いのでは。
Ryzen5 2400Gに戻したら正常に起動するのでしょうか?
書込番号:23786228
0点

懐かしいグラボですね、2008年ですか。
代えを持ってないと良し悪しはわからないでしょうね。
書込番号:23786235
1点

>sengoku0さん
マザーボードはAsrock b350 HDV R4.0で、メモリはHX426C16FB3K2、CPUはryzen7 3700x、グラボがGeForce9400gtです。元からつけていたryzen5 2400g を取り外し、ryzen7 3700xと、GeForce 9400gtを取り付けてから、VIDEO_TDR_TIMEOUT_DETECTEDというエラーコードでPCが再起動してしまいます。知識がないので取り乱しました。この情報で原因の見当はつくものでしょうか?
書込番号:23786252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VIDEO_TDR_TIMEOUT_DETECTED については グラフィックドライバの問題のようです。
詳細は以下など。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/drivers/debugger/bug-check-0x117---video-tdr-timeout-detected
使用されようとしているのが GeForce 9400gt とのことですが、
PCの使用用途に見合ったグラボを新規購入された方が良いと思います。
書込番号:23786270
1点

>名無しのスネさん
このように書いてありました
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/drivers/debugger/bug-check-0x117---video-tdr-timeout-detected
書込番号:23786275
2点

取り敢えず、お金が無いならGT710でもGT1030でも良いので買えば動作します
用途次第ですが、動画を、見るならGT1030、出力がどうでもいいならGT710で良い事になります
2400Gに戻せば動作しますが、やっぱり3700Xで動作させた方が良いでしょう
書込番号:23786301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Ryzen 7 3700X BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/10/13 1:20:16 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/28 20:40:42 |
![]() ![]() |
9 | 2024/03/08 19:41:41 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/19 16:02:52 |
![]() ![]() |
26 | 2022/09/21 9:35:46 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/16 17:51:25 |
![]() ![]() |
15 | 2021/11/18 20:22:31 |
![]() ![]() |
6 | 2021/12/11 3:36:52 |
![]() ![]() |
13 | 2021/06/05 11:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/12 18:55:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





