ラインなどを使ってテレビ会議をする場合、ラインをインストールしなければなりませんが、必要な機器はOS、この場合Windows10やデバイスなどにデフォルトに設定されたものをラインでも使うことができると解釈してよろしいでしょうか。
自分でラインにプラグインとして追加した場合、OSやデバイスにも反映されるのでしょうか。
デフォルトの段階ではOS=デバイスと思います。
書込番号:23867726
0点
プラグインってのがなんのことを言ってるのか分からないけど、普通にWindowsで使えるイヤホンマイクだったらLINEだろうがSkypeだろうがそのまま使える
書込番号:23867750
1点
>どうなるさん
>>自分でラインにプラグインとして追加した場合、OSやデバイスにも反映されるのでしょうか。
これはたとえば、Lineであらたにマイクを装備した場合、Skypeなどにも反映されるのでしょうか
書込番号:23868053
0点
>これはたとえば、Lineであらたにマイクを装備した場合、Skypeなどにも反映されるのでしょうか
おそらく、PCにイヤホンマイクを取り付けてLINEを使えるようにしました、次に他のアプリ(Skypeや他のメッセージアプリなど)を使う場合イヤホンマイクは使えるの?ってことを言ってるんだと思うけど、そんなに難しく考える必要はなくて
PCって普通はスピーカーから音が出るじゃない?
インターネット見てて音の出るサイト(ホームページ)を見たら当然スピーカーから音が出る、でYouTubeを見るとかプライムビデオなんか見るとか配信で音楽を聴く、DVDとか動画ファイルを見るなんでもいいんだけどどれをやってもそのままスピーカーから音が出るでしょ
イヤホンになっても同じで、イヤホンを取り付けたらスピーカーじゃなくイヤホンから音が出るわけだけどネットでも動画でも音楽でも毎回切り替えとか設定をする必要なくどれ使ってもイヤホンから音が出る
で、使うのがLINEとかSkypeになるだけでこれも何も問題なく使えるよ
書込番号:23869445
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/13 21:05:08 | |
| 4 | 2025/11/13 20:07:45 | |
| 2 | 2025/11/13 15:12:41 | |
| 0 | 2025/11/13 9:44:27 | |
| 5 | 2025/11/13 21:14:47 | |
| 5 | 2025/11/13 1:28:21 | |
| 13 | 2025/11/13 14:40:12 | |
| 0 | 2025/11/11 22:06:21 | |
| 0 | 2025/11/10 22:17:00 | |
| 0 | 2025/11/10 17:09:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






