


東京オリンピックでテストでしょうか。
https://www.nikon.co.jp/news/2021/0310_z9_01.htm
書込番号:24013089 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2021年内発売予定と言う事で、
北京オリンピック狙いかと思われます。
キヤノンも99パーセント出して来るでしょうね。
書込番号:24013132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

センサーよりも新しい映像エンジンの性能に注目する。
映像センサーはフラッグシップ機のみではなく、ニコンのデジカメ全体の性能の水準に関わってくる。
ここで頑張ればソニーを追い抜くことも視野に入ってくる。
書込番号:24013155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

急には造れないし年内発売予定と言う事はセンサーはソニー製だと思うのですが。α1クラスの。
その方がセンサーとしての実績も有るしニコンファンの方には朗報だと思います。
ミラーレスのアドバンテージで有る電子シャッターを活かすには積層センサーを採用するのが最適だと思います。
しかしニコンもCanonもなんで開発発表なんでしょうね。
ソニーみたいに発表後2ヶ月以内位に発売とかのスピードにならないのでしょうか?
α1発売の1週間前に発表するのはα1購入の抑止力を狙っているとは思いますが。
書込番号:24013611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D6の時は8ヶ月くらいで発売でしたよね
今回も具体的な内容無いですし年内目指すという少し温度感低い言い方ですので またかなり早めに発表した様子
ニュースなどで伝えられる印象を払拭したかったのと、α1へ行かないで、と言うことだと思いますが、買い控えは自社製品にも起きますからね、早め発売にこぎ着けて欲しいです
なにはともあれ、ニコンからミラーレスのフラグシップはワクワクします!
書込番号:24013650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラの写真が有ったのでもう殆ど完成してると思ったらこの写真は製品と変わるかもしれないと注意書きがあったな。
なんだ、モックアップか。
デザインがカッコ良いとの意見が多かったが製品版で変わったら皆さんガッカリするよ。
しかしこれ程中身の無い開発発表も珍しいね。
タイミングからして頼むからこれ以上ソニーに流れ無いでくれって感じだね。
生きていく為かも知れんがプライドも何も投げ捨てたね。
この程度の開発発表なら如何様にも出来るね。
α1の発売までにキヤノンも開発発表をするのかな。
これより酷い発表で無い事を願うが。
書込番号:24013902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 11:31:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 9:44:14 |
![]() ![]() |
27 | 2025/09/25 7:40:30 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 3:21:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:04:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 12:14:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 20:51:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:41:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





