『スーパーサブの復活♪』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スーパーサブの復活♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

スーパーサブの復活♪

2021/04/15 04:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

フィルム時代はニコキャノともプロ機のサブにふさわしい
プロ機に近い中級機の上位機種を用意していて評価が高かった

F5に対するF100、EOS-1N、1Vに対するEOS-3

ぶっちゃけ個人的にはEOS-3なら1買えばいいやってなったけど
F5の場合縦グリ一体ボディなので縦グリ嫌いな人にはF100は非常に存在価値が高かったと思う

しかしDSLR時代そのポジションはずっと空席…

だがしかしついにEOS R3で復活ですね♪
さてさて、ニコンがどう動くかに注目です(笑)

書込番号:24081492

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/04/15 07:55(1年以上前)

D3 / D700 がそうだったですね。

わっしが会社にぶら下がっていた時代、業界イベントの取材カメラマンにD700使用者が多かった。
わっしは立ちんぼ説明員ね。3・11の時もビッグサイトで立ちんぼ従事中でした。

書込番号:24081615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/04/15 08:27(1年以上前)

>さてさて、ニコンがどう動くかに注目です(笑)

正直、動かない方が良いと思う、
「キヤノンがやるならウチもやる」みたいな二強幻想からはそろそろ卒業しないと。
自動車業界もそうじゃん。
「トヨタが出すならウチも出す」ってVIPカーを無理くり出してた日産は業績悪化。
早々にフルラインは諦めてラインナップを縮小したその他のメーカーはそれぞれ個性
を活かして生き残ってる。

書込番号:24081656

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2021/04/15 09:12(1年以上前)

確かにEOS-1V、EOS-3となりサブ的要素の機種が出た気もしますが、画素数次第ではメインで良い気もします。

フラッグシップの「1」の発表次第かなと。

書込番号:24081724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2021/04/15 09:20(1年以上前)

>「トヨタが出すならウチも出す」ってVIPカーを無理くり出してた日産は業績悪化。
その他のメーカーはそれぞれ個性を活かして生き残ってる。

相変わらず車で例えるのが好きなようだが、その他のメーカー6社はトヨタ提携。
日産だって三菱、ルノーと連合だから。

単独で生き残ってるのはホンダだけだな。

書込番号:24081735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11233件

2021/04/15 09:45(1年以上前)

D700は性能はよかったけど造りがF100ほどではないて印象なんだが
うさらネットさん両方愛用した者としてどうだい?

造りならむしろD850が一番近いかも?

書込番号:24081773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/04/15 10:08(1年以上前)

Z8が Z9寄りなのか Z7U寄りなのか
それとも 空席にしておくのか

しばらく空席で良いと思う。

Z9 Z7U Z6U Z5 Z50 Z30 を
Z9U Z8 Z6V Z5U Z70 などとして絞れば良いのでは?

書込番号:24081808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/04/15 10:14(1年以上前)

D700は使用歴なしです。
多分、待望のFX機が50万だったので、手軽に使えるD700へ職業カメラマンが流れたのでしょう。
6Dもそんな感じだったですかね。

ニコンの路線は見えないですね〜。イベント・トラベル低調で読めないのかも。
このさい羊羹販売にリキ入れすべきでしょう。

ところで、最近は夜間徘徊写真をお休みかな。捕まったとか。

書込番号:24081815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件

2021/04/15 10:40(1年以上前)

>横道坊主さん

僕もニコンは追従しない可能性は結構高いと思う

個人的にはR3が嫌いな縦グリ一体なので
縦グリ別体のが出れば嬉しいけど(笑)

書込番号:24081853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2021/04/15 13:32(1年以上前)

縦位置グリップ一体型にしたのは発熱対策もありそうな気がしますね。

書込番号:24082106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11233件

2021/04/15 17:19(1年以上前)

>D700は使用歴なしです。

それは意外だた(笑)
そろそろコレクションにどお?(笑)


>多分、待望のFX機が50万だったので、手軽に使えるD700へ職業カメラマンが流れたのでしょう。
6Dもそんな感じだったですかね。

6Dはフルサイズが充実してきたときに中級機下位機種としてでたので
D700とは意味合いが全然違うと思う
D800系に対するD600系だよね


>ところで、最近は夜間徘徊写真をお休みかな。捕まったとか。

当時は仕事終わって帰宅すると0時過ぎだったからね
今は17時には帰宅しているので深夜に撮る必要無いんよ(笑)

書込番号:24082452

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11754件Goodアンサー獲得:245件

2021/04/15 18:42(1年以上前)

わたしはフィルム時代末期、EOS-3でしたが、視線入力は使いませんでした。

1)調整が必要
2)本人の練習が必要
3)ウザイ

書込番号:24082563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/15 19:53(1年以上前)

あたしわ近年、パパからEOS-3借りましたが、視線入力は使いませんでした(o・ω・o)b

1)調整が必要
2)上手く逝かない時が・・・
3)ウザイ

書込番号:24082696

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング