【利用環境や状況】
PanasonicのHC−VX992Mのビデオカメラ
記録方式はAVCHD
画素数/フレームレート は 1920×1080/60P
で撮影しました。
今までは、
MP4/iFrame
1080/28M
で撮影し、家のBlu-rayレコーダーのUSB端子につなげて、HDに保存してから、レコーダーでBDに焼いていたのですが、
なぜかとてつもなく時間がかかるので、AVCHDでの記録の方が、BDに焼くのが速いような口コミをみたので、
今回、それで撮影したのち、いつも通り、レコーダーに繋げたら、動画で撮ったのに、写真での取り込みになってしまい、しかも
写真がありませんと。。
仕方がないので、PCに取り込んではみましたが、この後、BDーRに焼くには、外づけBlu-rayドライブを購入すれば、
焼けるでしょうか?その後、そのBDを友人にあげて、その友人のBlu-rayディスクを介して、TVで観ることは可能でしょうか?
外付けBlu−rayドライブが、今家にないので、、。購入してから、TVで観れないとなると困るので。。
友人に早く観たいと言われていて、困りました。。
詳しい方、早急に教えて下さい!お願いします!
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24137761
0点
1つ目の方法はちょっと上手く行くか分かりませんが、AVCHDの映像実体はPRIVATE\AVCHD\BDMV\STREAMの下にファイル名.MTSの名前で入っています。これをPCからのファイル操作でDCIMの下に生成されている任意のフォルダーの下にコピーし、拡張子を.MTSから.MP4に変えてみてお持ちのBlu-rayレコーダーにUSB接続して認識されるか確かめます。
2番目の方法として画質劣化を伴いいますが、VX992M上でAVCHDをMP4に変換する方法です。取説のp124に記載がありますが、MP4の1920×1080 30pに変換が可能なのでVX992M上で変換してからお持ちのBlu-rayレコーダーにUSB接続して認識されるか確かめます。変換元の映像ファイルは残りますので安心して下さい。
どちらにしても今回だけのためにBlu-rayドライブを購入するのは得策ではないと思います。
書込番号:24137971
1点
>なぜかとてつもなく時間がかかるので
具体的にどれ位の時間でしょうか?
TV番組をBDにコピーする場合は、大体録画時間の1/4程度で終わると思いますが、それと比べてどの位長いのでしょうか?
もしも、録画時間と同等かそれ以上長い場合は、レコーダーがファイルの変換を行いながら書き込んでいると思います。
HDDにコピーしたデータが大きすぎて、BDに書き込みが出来なくてファイルを圧縮しながら書き込んでいると言うことではありませんか?
書込番号:24137992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なぜかとてつもなく時間がかかるので
↑
元が【AVCHD規格の動画データで無い場合】は、
再圧縮の工程などが関わっていると思います。
AVCHD規格の動画データであれば、最大(DR)以下のBDディスク書き込み時間で済みます。
今回はAVCHD規格の動画データに「限定」した質問ですよね?
何らのトラブルか大きなミスがあるようので、
操作順に、
個別に箇条書きしながら、
質問を書き直してみてください。
書込番号:24138054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
レコーダーの型番は何でしょうか?
最初のレスだけで読むと、1080/60p 対応レコーダー、mp4 も対応していることから、ソニーではないのは確実ですが。
mp4 1080/60p でなく、mp4→1080/60i に変換してませんか?
(mp4 1080/60p で高速ダビングできるかどうか存じません、BDAV に記録できる形式に変換している?)
確かに、 AVCHD 1080/60p で録画して、無変換でダビングしたほうが良いのですが…。
と、mp4 動画と、AVCHD 動画で取り込んだ動画を表示する画面が違う機種もあるかも思うのでいつもと違うところにちゃんと取り込まれているのでは?
書込番号:24138081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PanasonicのレコーダーでAVCHDを取り込めない機種は無いですよ。
それにMP4よりも簡単にBD化できます。
書込番号:24138097
0点
PanasonicのBDレコーダーとは書いてなかったですね。はやとちり。
書込番号:24138107
0点
早速の投稿ありがとうございます。
ブルーレイレコーダーは、TVの録画用に買った
2015年のディーガDMR-BRX2000です。
撮影したビデオが2時間だとすると、5時間はかかります。、
しかも、直接BDには、入れられなくて、一旦、ディーガDMR-BRX2000のHDに取り込んでからBDに焼くというやり方しかできないので、今回は、撮影の記録の仕方を変えてみたのです。。
書込番号:24138564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いろいろ見当違いをされています。
PC変換は一旦諦めて、
AVCHD規格で記録したデータを、
BDレコーダーでBDディスクにしてください。
(PCを使ってみようと思ったら動機が解消します)
PCで出来ないこともありませんが、
「最低限は知るべきことを知っている」に至っておらず、ちょっとで到達する状態ではありません。
(逆に言えば、「最低限は知るべきことを知っている」ならば、普通に成功しています。)
書込番号:24138585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日もビデオを撮らなくてはいけなくて、本体の動画の方は消してしまいました。。
PCに取り込んだ動画で、どうにかDVDかBDには焼けないでしょうか?。。
書込番号:24138599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
パナソニックのレコーダーならファイル共有(?)で、パソコンの動画をレコーダーに転送できるかも。
私はさっぱりなので、レコーダーからの取り込みも含めて所有者からのレスをお待ち下さい。
書込番号:24138614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>教えてゆうたんさん
必要な動画ファイルを消してしまっている可能性があります。
そうであれば・・・残念ですが、バックアップが無かったら、消してしまっているとどうしようもありません。
(消してしまっていて、他人さんが関わっている場合は、謝るしかありません)
同じまたは同仕様のBDレコーダーを持っている人に尋ねる意味でも、
ビデオカメラからPCへコピーしたファイルの全て(※拡張子を必ず表示させて)を記載してください。
詳細は忘れましたが、ファイルは「フォルダも含めて」数個以上になるハズです。
(各ファイルの容量(サイズ)も記載していると、うろ覚えの人からのレスも付きやすくなります)
ーーーー
この段階で、何を書いているのか不明の場合は、メーカーに相談してみてください。
※消去して、かつ上書きしている場合は復活できません。
※今後は「バックアップ」が出来た状態で消去するようにするしかありません。
また、本件に限らず、大きなトラブルを避けるには、
(1) 確実にできていることは、必ずそれを実施する。
(2) 良かれと思ったことでも、それだけやらずに、何度かやってみて【再現性】を確認できた段階で、以前のやりかたから切り替える。
(3) いずれの場合でも、必ず「バックアップ」はとっておく。
今回、(1)(2)(3)いずれもやっていないのであれば、同じ失敗を繰り返さないようにするしかありません。
書込番号:24138757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
詳細な内容、みなさま、ありがとうございました。
初歩的なこともわからなくて…。。
色々教えていただいたので、色々試しましたが、TV画面で観れる状態には、できなくなっているみたいです。
取り込みもどうやら、変換しながら取り込んでいるみたいです。
メーカーにも、聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24140375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>色々教えていただいたので、色々試しましたが、TV画面で観れる状態には、できなくなっているみたいです。
取り込みもどうやら、変換しながら取り込んでいるみたいです。
MP4動画は変換しながら取り込むので時間がかかりますが、
AVCHD動画は高速で取り込み
出来ます。
HDDに取り込み後、編集(部分消去、分割、イベント名を付ける等)の後BDに高速ダビングすれば短時間で
渡せるはず。一連の操作はBDレコーダーだけで完結できますし時間もそんなにかからない。
書き込み番号24137992でも
>大体録画時間の1/4程度で終わると思いますが、
と書かれてるように、ずっと短時間で済むはず。
書込番号:24140941
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/17 22:18:46 | |
| 0 | 2025/11/17 11:21:19 | |
| 2 | 2025/11/17 6:07:06 | |
| 0 | 2025/11/16 15:04:17 | |
| 4 | 2025/11/16 16:38:20 | |
| 9 | 2025/11/17 20:46:42 | |
| 4 | 2025/11/16 16:42:52 | |
| 4 | 2025/11/13 6:28:52 | |
| 0 | 2025/11/11 16:43:22 | |
| 2 | 2025/11/13 9:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



