Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット
- 大口径の新マウントを採用したフルサイズミラーレスカメラのオールラウンドモデル。「裏面照射型CMOSセンサー」や、画像処理エンジン「EXPEED 6」を備える。
- 273点のフォーカスポイントが撮像範囲の約90%をカバーする「ハイブリッドAFシステム」搭載。約5.5コマ/秒・最大約12コマ/秒の高速連続撮影(拡張)が行える。
- NIKKOR Fレンズを取り付けられる「マウントアダプター FTZ」と、描写力と携行性にすぐれた常用標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-70 レンズキット
- FTZ マウントアダプターキット
- 24-70+FTZ マウントアダプターキット
【付属レンズ内容】NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
最安価格(税込):¥339,075
(前週比:±0 )
発売日:2018年11月23日



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット
唯一所持している
MFのai50/1.2sが、使いやすくなったので、
他社MFレンズも気になり出しました^_^。
FD,MD,M42?等ある様なのですが、
お勧めってありますでしょうか?
書込番号:24138144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zマウントはフランジバックが短いので、様々なレンズが取り付けられます。具体的には焦点工房をご覧ください。
http://stkb.jp
>お勧めってありますでしょうか?
これは使用したいレンズによります。マウントアダプター自体そう高いものではないので、色々楽しめばよいのではないでしょうか。ちなみに私はボディはSonyですが、EFマウント、Fマウント、FDマウント、OMマウント、YCマウント、MDマウント、Lica M、Lica L、Lieca R、M42、Mamiya Cなどのアダプターを所有しています。
書込番号:24138338
2点

ろ〜れんす2さん
>他社MFレンズも気になり出しました^_^。
>FD,MD,M42?等ある様なのですが、
>お勧めってありますでしょうか?
スレのタイトルは<MFアダプターのお薦めは?> だけど
質問内容から推測すると
MFアダプター選びではなく、MFレンズはどれが良いのか? という気がします。
まず気に入ったMFレンズを決め、それに合ったマウントアダプターを買う。ということだと思います。
MFアダプターだから価格も安いですし。
一眼レフ用MFレンズのみではなく、ライカMマウントやLマウントも中古が多いので面白いと思いますよ。
書込番号:24138433
2点

ヨドバシでしたら、
https://www.yodobashi.com/category/19055/19058/?word=%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
とか検索可能です。
ご用達のオギサクでは、
https://www.mapcamera.com/lens/mounting_adapter
です。
工房の方が多いかもしれないですね。
失礼しました。。。
書込番号:24138478
1点

ろ〜れんす2さん こんにちは
ヤシコン用のマウントアダプター使用で 自分が気に入っているレンズは コンタックス85oF1.4と35oF1,4が描写面白いです。。
書込番号:24138529
1点

べたですが、ヤシコンPlanar85mmF1.4などいかがでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10502510130/SortID=21358668/
アダプターはK&FConceptあたりでいいんじゃないでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001123038/
私の場合、ボディはα7系ですが、オールドレンズをはじめ、いろいろと遊んでいます。
https://review.kakaku.com/review/K0000717585/ReviewCD=1295574/
前記のとおりαEマウント用ですがK&FConceptのアダプターを多く使用しています。
書込番号:24138534
3点

RAYQUALのマウントアダプターを使っています。
キツくもなく、緩くもなく、加工精度は良いと思います。
オススメ出来ます。
書込番号:24138546
3点

>SidRottenさん
色々ありますね〜(^^)
>yamadoriさん
はい、どちらかと言うとどのMFレンズがオススメですか?です(^^ゞ
よく見かけるのはFDとMDですが
これも何種類かあるようで。
書込番号:24138790
0点

>YAZAWA_CAROLさん
淀さんだとこんな特集見つけました(^^)
http://photo.yodobashi.com/live/z1000knock/
>もとラボマン 2さん
>holorinさん
やはり85〜100mmは鉄板ですか(^^)
書込番号:24138799
0点

>まる・えつ 2さん
アダプターも何社か作っているんですね。
>SidRottenさん
>yamadoriさん
が書かれた様に
レンズを選んで、ですね(^^)
あまり大きく無くてちょっと味のある方が好きかもしれません
(最新のAF1.8シリーズよりDタイプの方が‥と言う感じです(^^ゞ
書込番号:24138804
0点

スレ主 ろ〜れんす2さん
売れ筋でしたら、
ググればありますよ!!
後は、価格のみですかね、、、
今が、一番楽しいですね!!
写真、upくださいマセ、、、、
以上です。
;
書込番号:24138856
2点

>YAZAWA_CAROLさん
入手しやすいのはFD、でしょうか?
(近所のカメラ屋さんでよく見かけました(^^ゞ)
M42とかロッコールも使ってみたいです(汗
書込番号:24138915
0点

そういえば
ハードオフのジャンクコーナーにも
MFレンズ転がってました(笑)
書込番号:24138939
0点

ろ〜れんす2さん
>はい、どちらかと言うとどのMFレンズがオススメですか?です(^^ゞ
>よく見かけるのはFDとMDですが
CANONの旧型MFレンズは良く判らないし、興味が無いですね。
旧型MFレンズで興味が有る(有った)のは次のレンズ
・CONTAXヤシカマウントのマクロプラナー 100mm F2.8 →試写してみて候補から除外
知人から借りて試写してみたけどパッとしない写りだったです。
・ミノルタの100mm F2.8マクロ:フイルムカメラで使ったことが有る名玉なので、探そうと思案中。
・ライカ Lマウント 赤エルマー 5cm F3.5:Vfに付けて使っていたけど今でも買い戻そうと思う名玉。
・ライツミノルタ Mロッコール 90mm F4(製造元はライカ)
ライツミノルタ CLボディ用に愛用しており、今でも欲しくなるコンパクトで写り秀逸なレンズ。
書込番号:24139099
1点

>yamadoriさん
ミノルタのマクロは
カメラ屋さんの店長さんが
絶賛してました。
キヤノン使いだけど
ミノルタのマクロは良い、と^_^。
MFなら安く買えそうですね^_^。
書込番号:24139120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/14 0:34:13 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/26 18:37:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/16 21:30:39 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/08 11:36:12 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/09 21:35:24 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/05 16:11:52 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/31 21:10:51 |
![]() ![]() |
7 | 2024/07/09 20:12:32 |
![]() ![]() |
17 | 2024/03/17 20:09:08 |
![]() ![]() |
17 | 2024/03/11 12:41:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





