GRAND X やきたて KBD-X100
- IH加熱により側面温度を最高温度(約200度)まで一気に加熱し、薄皮でパリッと香ばしいパンに焼き上げる、IHホームベーカリー。
- パン生地冷却ファンと3か所のセンサーにより生地の温度を見張る「温感仕込み」機能を搭載し、安定した焼き上がりを可能にしている。
- 増粘剤や添加物を使わずに、米粉100%でふっくらした食パンを焼くことができる。



ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100
使用時には振動で落下しないように、いつも廊下でやってます。
(いつも掃除機をかけてからやるので廊下は綺麗です)
ふと排気口付近の廊下に砂みたいな粒があるのに気がつきました、
よく見ると結構沢山、ドライイーストのつぶつぶです。
自動投入した時にこぼれたものが、
強制排気時に排気口からとばされており、
自動投入しないときには全くありませんでした!
使うたびに中だけならず外も掃除しないとなんて、
ドライイーストの自動投入、ヤバい機能です・・・
この在庫を買ってドライイースト自動投入をされる方、
使った後は中も外も掃除が必要ですよ、
拭き掃除じゃありません、掃除機で吸わないとですよ!
中に落ちると最終的に排気口から外に飛び出てきますが、
焼き上げるときに臭い臭いも発生します。
排気口周囲に結構広範囲にドライイーストが飛び散ります、
気がついてから何度焼いても同様の状況です。
焼き上がりについて、
物凄くバラツキがあるというか、
頑張っても小さくしか焼けません。
そして使うとその後の手入れが大変、
自動投入使うなってことでしょうかね?
書込番号:24185297
0点

これの前の機種をかれこれ7年ほど使っていますが、そういうことになったことは一度もないですね。
イースト自動投入ケースは同じものですし、基本はほとんど変わらないので、この話は違和感を覚えます。
>焼き上がりについて、
物凄くバラツキがあるというか、
頑張っても小さくしか焼けません。
先の話から、どれぐらいイーストが材料の方に入ってくれたか?ですね。
一度投入ケース使わずに、直接投入してみてはどうでしょう?(それで特に影響が出るわけでもありませんし)
また、水の量も指定の量より気持ち多めがよろしいかと。
書込番号:24185314
1点

>馮道さん
コメントありがとうございます
水は多め・少なめを試して、少なめの方が若干ふっくら大きくなることがわかりました。
7年使っているものでそうなったことがない、
(排気口からのこぼれたドライイースト噴出)
としたら、これが不良品ということになりますね。
ほかの具材自動投入が毎回動作すること、
(設定は「なし」の状態で)
も含めて修理に出した方が良いということでしょうね。
まだ買って弐ヶ月くらいなのですが、
イーストを自動投入動作後にふたを開けて入れると、
中が一切汚れないし排気口の周りもゴミがない事実でもありますし、
修理に出す方向で検討をしてみたいと思います。
書込番号:24195476
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/06/18 23:22:32 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/30 20:15:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/19 10:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/20 9:58:56 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/06 16:47:53 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/12 8:25:56 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/05 1:54:03 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/14 17:53:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/01 1:10:23 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/23 21:32:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





