


高音質の有線イヤホンでお勧めはありますか?
女性ボーカル中心の曲ばかり聞いています
低音が苦手です
過去、Etymotic Research ER-4S-B
を使っていました
ですが私が高校生の時です
final FI-BA SST が気になっています
書込番号:24318438
0点

イヤンホンさん
>低音が苦手
イヤホンはスケールがないので低音盛って、耳に刺さるので高音落としてが普通です。買い替えても基本的には50歩100歩かも、
ソフトのイコライザーで60Hz100Hzあたりを2dBも下げれば、かなり印象かわります。買い替え前に試されたらいかがでしょう。
書込番号:24318477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FI-BA-SSTがお好みに合ってると思います。
私は昔ER4Sを今はFI-BA-SST35を持っています。
ER4Sのような無味無臭ではないですが、フラットでボーカルが明瞭で艶やかな音色をしています。
また音場は広くありませんが立体的なとても定位に優れた性能です。
書込番号:24318808
0点

>あいによしさん
イコライザに頼りたくないです それだけは
>とりあえず…さん
やっぱりけっこう違う物なんですね
finalのb3もいいよとは聞くんですが聴き比べたいですね
書込番号:24319809
1点

>イヤンホンさん
低音を減らしたいならイヤピのサイズが合ってないのにすればかなり減るのではないでしょうか?
小さすぎたり大きすぎたりしても低音減ったりしますよ。イヤホンによっては、特に耳掛け式の場合は聴いていてフィットがちょっとずれるだけで低音が大幅に減る機種もあります。
finalだとBシリーズが自分の場合は普通にはめるだけでは低音が全然出なくてまったくダメでした。押し込むと出るんですけどね。
音漏れを極限まで抑えたい場合にはフィッティングの甘さによる低音減少効果を狙うのは無理かもですが。
FI-BA-SSはTになって少しマイルドになりましたが、フィッティングしやすいこともあってか初代でも意外と低音出てると個人的には感じています。
細身で重みのある低音という感じかな?
昔行った本社試聴会では自分の耳へのフィッティングではA8000の方が低音が少なく感じて驚いた記憶があります。
ただ、A8000と比べちゃうとそれまで音場が好きだなと感じていたFI-BA-SSがとても奥行きが平板でまた音にもクリアさもないと感じたのはまた驚きでしたが。
書込番号:24320708
0点

>core starさん
親切に教えて頂き大変有り難いです。なるほどイヤピですか。盲点でした。
しかし実際聴き比べた事のある方の情報ですので侮れませんね。
っしかし高いですね
書込番号:24320814
0点

イヤンホンさん
>イコライザに頼りたくないです
なぜでしょうか?イヤホン自身フラットではないし、耳の入れ方でも変わってしまうものです。イヤホンのチューニング担当とイヤンホンさんの耳の特性や感性がばっちり合うまで買い替えますか?それよりイヤンホンさんがご自身で気持ちよく聞けるように調整する方が近道だと思いますよ。
例えば福引行って、ガラポンで当たりの赤い玉出るまでお金をつぎ込むより、絵の具があるなら白い玉を、とても好みな微妙な赤に塗った方が早くて安くて痒い所に手が届きませんか?
書込番号:24320878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 20:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 2:51:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:13:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 20:18:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 11:18:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 6:38:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 16:21:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 17:29:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 21:41:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 6:34:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





