『ショート?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『ショート?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ショート?

2021/09/28 20:31(1年以上前)


SSD

スレ主 新アカさん
クチコミ投稿数:7件

NVMeを買ったのですが、通電前に端子にゴミがないか確認したところ2本の端子がショートしているように見えます。
初めてこの様な端子を見たのですが初期不良を疑っています。

2本がショートして見えるのを例えると、端子2本が "II" とすると下の部分が "_" といった感じでつながっており "U字" になっています。

これは仕様なのかわかりませんが、アースとかで問題なものなのか詳しい方はいないでしょうか?

書込番号:24368414

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2021/09/28 20:37(1年以上前)

写真(接写)撮りましょう。

書込番号:24368428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2021/09/28 20:42(1年以上前)

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=3555

こちらに表裏画像あるので確認を!

書込番号:24368438

ナイスクチコミ!0


スレ主 新アカさん
クチコミ投稿数:7件

2021/09/28 20:51(1年以上前)

写真はあるのですが、このご時世勝手に写真を使われるのは望まないので、まずは絵文字の様にして聞いてみました。

ネットで調べてはいるのですが、調べ方がよくないのか全くヒットしませんでした。
写真の希少価値も知りたいと思っているのでどうかUPはご容赦ください。

書込番号:24368461

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40439件Goodアンサー獲得:5692件

2021/09/28 20:51(1年以上前)

例ではありますが。
https://sekinesan.jp/blog/wp-content/uploads/2017/12/P1190641-640x460.jpg
GNDや電源あたりは複数のピンで繋がっているのが普通なので。書かれたような基板パターンのものがあっても不思議では無いのですが。
今回の事例が「不良品」なのか「正常な配線パターン」なのか、見ないことにはなんともですね。

書込番号:24368463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41417件Goodアンサー獲得:7728件

2021/09/28 21:00(1年以上前)

端子エッジ側の話かな?

繋がっていても良いのは電源とグランドのように同じ機能の心配なら販売店に確認すれば済みます・

書込番号:24368485

ナイスクチコミ!0


スレ主 新アカさん
クチコミ投稿数:7件

2021/09/28 21:05(1年以上前)

>あずたろうさん

Samsungは数本使っていますが、今回のU字とは異なります。
Samsungははっきり離れているので、U字の端子はおかしいのではないかと不安になりました。

>KAZU0002さん
写真参考になりました。
これを見てやはり製品の仕様で話が終わってしまうかも知れません。

ただリンクの写真と異なるのは、配線の被覆部分でつながっているのではなく、金色から被覆手前でつながってU字といった感じです。

このU字は珍しいエラーなのか気になるところです。

書込番号:24368490

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2021/09/28 21:09(1年以上前)

SSDのメーカー・型式は?

それが分かれば、ネット上にある画像と比べてできます。

書込番号:24368502

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2021/09/28 21:30(1年以上前)

こんなとか。

書込番号:24368554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 新アカさん
クチコミ投稿数:7件

2021/09/28 22:09(1年以上前)

>あずたろうさん
写真参考になりました。
どうやら全てのピンを使用すると決まっているわけでもないように思いました。
様々な仕様の商品があるから、ピンの役割を説明したサイトを探しても出てこない。と言う事なのだろうか。

>SSDのメーカー・型式は?
メーカーの信用にかかわるかも知れないし、まずは情報収集をと思いました。

書込番号:24368659

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/09/28 22:13(1年以上前)

メッキ用のショート部分を削り残したような話でしょうか。
しかし、そうなら電気特性の検査を通らないはずですが。

書込番号:24368669

ナイスクチコミ!0


スレ主 新アカさん
クチコミ投稿数:7件

2021/09/28 22:59(1年以上前)

>ZUULさん
>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん

書き込みありがとうございます。

書き込み当初、通販で保証がない商品と思っており、それじゃ泣き寝入りになるのではないかと落ち込んでいました。
一応ショップを確認したのですが、実はショップの保証がついていたようで少し安堵しました。

すっかり保証がないものと思い込んでいたので、頭の中は、何かあったら如何に元を取るかその方法ばかり考えていました。
かなり弱い立場にあると思っていたので。

しかしZUULさんが仰るように、電気特性の検査を通らないはずと言う話もうなずけます。ただそれでも安く買ったので、安い商品は人気がない、何かあるから安い。やっぱり品質が悪いから安くなっていた。見たいな悶々とした気持ちもあります。結局は考えすぎと言った事なのかも知れませんが。

既にメーカーとショップには問い合わせをしております。
この時間はどちらからも回答はないわけですが、明日良い方向で話が進むことに期待して待ちます。

書込番号:24368763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/09/29 08:03(1年以上前)

メーカーの信用って

たった1件、1枚でなくなるような貧弱なものじゃないでしょ
写真あったほうがわかりやすいし、不具合製品なんてものは必ず出てくもの
返品するにせよ、さっさと行動したほうがいい

書込番号:24369127

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11223件Goodアンサー獲得:641件

2021/09/29 10:23(1年以上前)

M.2 Key-M Pinout

SN550_1TB_M.2_裏表

SN550_1TB_M.2_表拡大

M.2 KEY-M のPinout(接続表)を見ると GND と 3.3V の端子は
隣同士パターンでつながっているところがあります。

接続表とSN550の端子写真を見比べてください。

▼表面でつながっている端子
・1、3 → GND
・71、73、75 → GND

▼裏面でつながっている端子
・2、4 → 3.3V
・12、14、16、18 → 3.3V
・70、72、74 → 3.3V

おそらく問題無いと思われます。

書込番号:24369323

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 新アカさん
クチコミ投稿数:7件

2021/09/29 19:59(1年以上前)

>夏のひかりさん

これあたりです。
M.2 Key-M Pinoutの図を探していました。

この図で言う2・4pinで、両方3.3vなのでつながっていても問題ないと理解できます。

画像提供ありがとうございました。

書込番号:24370082

ナイスクチコミ!1


スレ主 新アカさん
クチコミ投稿数:7件

2021/10/05 18:33(1年以上前)

メーカーより連絡があり、両方3.3vでつながっていても問題ないと確認できました。
ありがとうございました。

書込番号:24380656

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング