


intelから新しいcpuが発売するとのことで
Ryzen 7 5700Gを購入することを検討していましたが
どちらが良いかを有識者の方の意見を参考にさせていただき、
購入を決めようと思い投稿させていただきました。
購入の軸として、
【オンボードグラフィックスを使用する】
上記の一点で自分に相応しいcpuを探しております。
オンボードグラフィックスの使用用途として、
・ネットサーフィン
・オンラインゲーム
・オンラインゲームの複数起動
上記3点を想定しております。
https://pcfreebook.com/article/built-in-gpu-spec-about.html
オンボードグラフィックスの性能比較を参考にし
現行のcpu内では
Ryzen 7 5700Gが自分の使用用途の中で一番相応しいと考えました
私の使い方ですと
新たに発売されるCore i7-12700KとRyzen 7 5700Gでは
どちらがよいでしょうか?
書込番号:24372831
2点

i7 12700Kがまだ、出荷されて無いので、何方が良いか?と言われてもはっきりはしないです。
書込番号:24372865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
i7 12700Kが32EUならなんだけど、内蔵グラフィックはRyzenの方が良いとは思います。
ただ。Youtubeの場合はi7 12700Kの方が良いとは思います。
出てみないとはっきりした性能も分からないし、自分はリーク情報は余りに性能が高すぎるので、かなりKTUさんと同じく懐疑的です。
失敗したく無いなら出るまで待ちましょう
書込番号:24372899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Core i7-12700Kの内蔵GPUは、インテル Iris Xe Graphics 32(Alder Lake S)。
>>【オンボードグラフィックスを使用する】
>>上記の一点で自分に相応しいcpuを探しております。
オンボードグラフィックの性能なら、インテルの Iris Xe Graphics が若干良いのではないでしょうか。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/Intel-Iris-Xe-vs-Ryzen-7-5700G-with-Radeon-Graphics/4265vs4405
書込番号:24372928
0点

価格帯自体が抑々異なるの比較なのですか?
12700K ・・・ 6.5万前後 (現行円/$)
5700G ・・・ 4.8万
書込番号:24372955
0点

内蔵グラフィックのパフォーマンス云々を気にするなら、Alder LakeはDDR5にしたいところでしょうし、そうなると3点セットでの価格差は更に広がるでしょうね。
仮に繋ぎでDDR4/5両対応マザー買うにしろ高いでしょうし。
書込番号:24372963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
INTELの32EUのXeはあまりにシェーダーがしょぼい256SPしかなくRadeon8の半分くらいの性能しか無いです。
因みにIris Xeという名前が付けられるのはノート用のTigerLakeの方です。あちらはクロックが低くても80EU or 96EUなのでRadeonGraphicsより上です。
>ネカgさん
現状で言えば、CPU性能はi7 12700K GPU性能はRyzen75700Gですが、ちゃんと性能が出てから買うべきです
書込番号:24372968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインのゲームなんて星の数程ありますが、どの様なものを想定しているのでしょう?
例えばオンライン対戦の将棋とかチェスみたいなものなら表示には大して性能を求めないのでどうとでもなるでしょう。
しかしMMO RPG等になると統合GPUでは厳しいものも沢山あります。
Ryzenに関しては数年前からGPU性能は大して性能は上がっていません。
Intelの方もローエンドのGPUに匹敵する程度であり、最近のNVIDIAならGTXとかRTXクラスの性能はありません。
したがってものによっては厳しいです。
その他ジャンルも最初のボードゲームのボードを代替するレベルなら大したことはありませんが、3D性能を求めるものに関しては厳しいものも沢山あるということを理解して使ってください。
書込番号:24373003
0点

皆様ご意見ありがとうございます。
・比較対象に対する値段の乖離
・予測ではありますが内臓グラフィック性能が12700Kが"大きく"5700Gを上回る可能性が極めて低そうなこと
上記の2点を理由に
Ryzen 7 5700Gを購入しようと思います。
出てみないとはっきりした性能も分からないという意見はごもっともであり、
甘い考えですがもしかすると12700Kの発売で5700Gが値下げされる可能性も無きにしも非ずと思うので
発売まで様子見をしようと思います。
意見をくださった皆様ありがとうございます。
書込番号:24380381
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 6:55:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 21:00:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/03 16:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





