


純粋な疑問なんですが、
13ProMaxのみならず、10万近くするスマホや20万円近くするスマホを買う人ってどういう目的?で買ってるんでしょうか?
カメラ性能やゲームの処理能力はあると思うんですが、しかし今や1TBも乗っかる時代ですよね
最初は128GBからスタートということで驚きましたが、確かに1枚当たりが高画質だと64GB程度はあっさりなくなると思うので256GBくらいは必要なんだろなぁと思うんですが、
しかしそんなに綺麗な動画や画像を撮る必要があるならむしろ一眼レフの方がいいような…?
実際、家族や、中古車屋をやってる知人に一眼レフの画像を見せてもらったことがありますが、
iPhoneで撮った画像って最大限まで引き延ばすとどうしてもデジタルならではの「粗さ」が出てきますので、
特に中古車屋をやってる知人は「最後はカメラじゃないとダメ」と言っていました
分割割賦で買えるとは言えどスマホ1台に月間5千円も6千円も払うのって凄いなぁ… とすら思います(私は未だに7を使ってますので)
10万も20万もするスマホを買うことそのものは一切否定しませんが、いや私なら10万もあるなら5万円の中古のパソコンと5万円のスマホを買ってしまいます
若しかするとスマホで写真を撮ることに命をかけている方や、もんのすごい稼いでいて10万20万程度ならば毎年買い替えれる方もいると思いますが、やはり別世界のようで想像がつきません
書込番号:24383490
25点

iPhone12Proを使ってます。
iPhoneは4から10台以上購入しました。しかし今回の13シリーズは見送ります。
なぜ買うの?については、好きだから、でしょうね。
カメラが好きな人、クルマが好きな人、ゴルフが好きな人、みんな少なからず散財しています。
必要か不必要か?で考えたら、不必要なスペックがごろごろしていますが、みんなが「必要最小限でいい」と思い出したら経済は縮小の一途です。
無駄にみえるものは案外無駄ではないのでしょうね。
それこそ数千万円のクルマとか宝石とかを次々購入されるような人もおられますが、私からしたら別世界の人たちです。そんなものでは?
まだお若いのでしたら、頑張ってしっかり稼いで、スマホの10万20万なんてどうってことないよ、と思えるようになってください。よろしくお願いします。
書込番号:24383517
17点

お金の余裕がある人
新しい最新を使いたい人
とにかくお金くるしくてもいいスマホ使いたい人
こんな人たちが10万する
スマホ使うと思いますよ
逆にシニアは
格安のスマホとかではないのかなぁと
電話、メール、ライン
これが使えればいいみたいな
スマホに
値段差はあっていいとおもいますが
企業は高額商品の生産は
ある程度絞り
購買層の厚いところに
生産を増やしてると思いす
ちなみにスマホも
車も、時計も
同じ考え方です
車だって
移動するだけなら
10万位から売ってますし
時計なんかそれこそ
100均で売ってますよ
まあ
車は高ければ安全機能は
搭載されますし
乗っていて楽でしょうね
時計にかんしては
ほぼ自己満足、魅せでしょう
書込番号:24383519 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ガジェット好き、新しいもの好き、経費になる奴の何れかと思っています
書込番号:24383548
16点

>(私は未だに7を使ってますので)
7も定価ベースで10万したと思いますが
書込番号:24383551 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

高いのしか使えない人間もいますよ。
書込番号:24383635 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>すりじゃやわるだなぷさん
まあ、価値観じゃないの。
必要な人にとっては価値があるし、必要じゃ無い人には価値が無いだけ。
別世界だと思ってれば良いだけの話。
他人から見たら貴方がお金かけてる物も別世界と思われてるかもしれないよ。
書込番号:24383654
18点

価値観の違いでしょうね。
ただどんなものでも良いですが、経済が回るように消費する方が豊かになると思います。
書込番号:24383677 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>すりじゃやわるだなぷさん
買えんから?
嫉妬?
スレ主さんは
10年落ちのアルトで満足するタイプだな?
世の中にはレクサスとか高級車じゃなけれはイヤな人もいるの!
価値観それぞれ!!
スレ立ててどーしたいの?
やっぱ嫉妬?
書込番号:24383680 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

これマジレスしたら負けなやつ
書込番号:24383707 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>これマジレスしたら負けなやつ
スレ主さんのレビューで一目瞭然ですね。
書込番号:24383714 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

10年ぐらい前だと、ソフトバンクのガラケーやスマホが、
20万円以上していて値段が高く、一度機種変更すると、
3年とか5年使わないと元が取れない高い値段でした。
その時に比べると今は値段下がったと思いますが
書込番号:24385320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一昨年春までの法改正以前はキャリア縛りがある代わり、端末の大幅割引がされてある程度発売から月日が経つと当時のハイエンドモデルが安く買えたり、型落ち品になると実質1円とか投げ売りに近い感じで買えましたけどね
書込番号:24385364
7点

端末の大幅割引がされて ⇒ 端末の大幅値引きとかが可能だったので
書込番号:24385370
8点

面倒くさい人は値の張るスマホ買った方が良いのでは?敢えて問題の発生してるスマホを次々と買い漁る人もいるし値段の問題じゃ無いところもあります。
書込番号:24388531
2点

10万以上の高価端末というか、iPhoneに限定して書きます。
面倒な設定が不要。
電子書籍読むから高画質で大画面必須。
ネット小説読む時とか、ネット使用時にスクロールがカクつくのが嫌。
とにかく使いやすい。
という感じです。
Androidは何回OSアップデートして貰えるか分からない。
iPhoneは4年は確実にアップデートしてくれる安心感あり。
oppoとかxiaomiを検討しましたが、特にxiaomiは設定が面倒。
あと、xiaomiはなんか情報を抜き取られそうな不安感があります(根拠は無い)
oppoは最初のRenoAが1番スペック的に良いのにAndroidアップデート無し。
あと、iPhoneはバッテリーがヘタったら交換可能ですが、中華端末はどうなんでしょうか?
oppo Reno5Aも気になるけど、やっぱり・・・
以上の事から、高いけどiPhone使ってます。
xs maxですが、当時は高かった分、まだまだ現役で使えます。
当分、買い替えなくてもOK。
でも、新しいiPhone13は気になってます。
買い替え検討中です。
でも迷っている間にiPhone14が出そうです(苦笑)
書込番号:24394700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10万以上だしてスマホを買う層と最新機種を買う層は似ている気がします。
・金出してるんだから満足度高いはず。(日常的に使用するからこそ操作しててストレスがあるのは一番嫌う)
・1-2年で売るつもりなのでそれなりの売却価格が見込めるので実際は5万以下かもしれない。
・最新機→スペックの高い→正しい の価値観(安物買いの銭失いや判断ミスを嫌う)
・最新ではない→時流に乗っていないことへの不満(本当に現代人かと?)
・日進月歩についていけない→老化を認めざるをえない。
10万以上だしてスマホを買う人ではありませんが、10万以上だしてスマホを買う人の判断はある程度正しいと思います。
安いの探す時間や労力もそれなりにかかります。忙しい人だとやっぱ5万のスマホと5万のパソコンはノロくて我慢ならんはずです。
書込番号:24398159
9点

言い方悪いけど10万円以上出して買ったスマホに★1とか付けてる人はちょっとねぇと思う。
Youtubeで情報収集するなり実機触るなりしてないのかなぁって。
どのスマホにもメリット・デメリットはあるのだし。
書込番号:24398869
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/08 0:24:30 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/08 4:15:51 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/07 22:34:46 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/07 22:11:21 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/07 22:26:12 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/07 22:38:26 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/07 19:59:27 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/07 19:19:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/08 6:52:36 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/08 7:14:56 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





